主人の父親が生活保護申請をしたときの扶養義務についての通知書の送り先は?

このQ&Aのポイント
  • 主人の父親が生活保護申請をしたとき、扶養義務の通知書が届きました。義父とは縁を切っており、扶養する余裕もないため、扶養はできないと書くつもりです。しかし、主人の兄弟も同じ気持ちだと思います。この通知書は、兄嫁の実家まで届くのでしょうか?
  • 主人の父親が生活保護申請をしたため、扶養義務の通知書が届きました。義父とは縁を切っており、扶養できません。ただし、主人の兄弟も同じ意見です。そこで疑問なのですが、この通知書は兄嫁の実家まで届くのでしょうか?調べても直系血族までとしか書かれていないため、心配です。
  • 主人の父親が生活保護申請をしたため、扶養義務の通知書が届きました。しかし、義父とは縁を切っており、扶養する余裕もありません。同じく主人の兄弟も同じ意見ですが、この通知書は兄嫁の実家まで届くのでしょうか?直系血族までとのことですが、婚姻関係にあるために心配です。誰か詳しい方、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の父親が生活保護申請をしたようで、我が家に「扶養義務があるが、扶養

主人の父親が生活保護申請をしたようで、我が家に「扶養義務があるが、扶養できるか?」 といったような照会書面?通知書が届きました。 義父とは縁を切っており、扶養する余裕もないので、扶養はできない と書くつもりです。 たぶん主人の兄弟も同じ気持ちだと思います。 もし主人の兄弟全員が「扶養できない」となれば、この扶養義務の通知書はどのあたりの親族まで通知されるものなのでしょうか。 例えば、私の実家や主人の兄嫁の実家まで通知書が届くのでしょうか? 私の実家は裕福なのですが、迷惑や心配をかけたくないため、義父と縁を切った話や 義父が生活に困窮している様子などの話はしていません。 調べると「直系血族まで通知がいく」とのことですが、直系ではないのですが 婚姻関係にはあるので、心配しています。 詳しい方、おしえてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

ご安心ください。 質問者様のご実家には絶対に連絡は いきません。 基本的には親・子供・兄弟の範囲で 連絡は終わりです。

choco0904
質問者

補足

ありがとうございます。 こちらから通知書を返送すると、我が家の住所や子どもの名前なども 義父に知られてしまうのでしょうか? またおしえていただけると嬉しいです。

その他の回答 (3)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.4

住民票は区役所です。 すいません、戸籍は本籍地に行く必要があるのかどうか、私も知りません。 閲覧制限かけるにはたぶん理由が必要です。

回答No.3

扶養義務は親が生きていれば親と子どもまでです。 具体的には、相談者さん達が「金銭的に扶養できない」と返事をすれば 生活保護の要件の一つを満たすことになるので そこから申請作業が進みますので、以降は連絡などはないです。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.2

扶養義務は直系および兄弟です。 姻族は関係ありません。 住所を知らせたくないとのことでしたら、それは役所に厳重に知らせておくべきです。 ただ直系親族だと、戸籍閲覧できますよね? そこストップかけてるんですか?

choco0904
質問者

補足

回答ありがとうございます。 戸籍閲覧のストップはかけておりません。 初めて聞きました…。 それは、区役所に行けばできるのでしょうか? それとも、本籍地に行かなければならないのでしょうか? 本籍地は遠いので、すぐに行ける範囲ではありません。

関連するQ&A

  • 扶養義務関係に付いて

    孫養子は養親と実親、および義兄弟と実兄弟の法律上の血縁関係および扶養義務関係はどうなるのでしょうか? 調べたところ、養子は養親の直系血族となるため通常の親兄弟と同様の立場となる解釈をしました。 ただ、実親については義兄弟としての扶養義務を負うのか直系血族としてなのかわかりません。それと実兄弟とは兄弟姉妹としての扶養義務になるのかわかりません。

  • 生活保護はたとえおじが2億円の資産があろうが、扶養義務がないから受けられますよね。

    生活保護は二親等の親族に扶養してもらうことができない場合でおじが2億円の資産を持っている場合ですが、おじに扶養義務があるということを理由に断られることはないですよね?(別居で成人している場合) 直系血族および兄弟姉妹は扶養の義務があり、兄弟姉妹の未成年の子あるいは未成年の子の子にも扶養の義務があるのですが。成人の場合はこれにあてはまらないのでは?

  • 扶養義務を廃除出来ますか?

    「直系血族」と「兄弟姉妹」に扶養義務がありますが、 扶養義務者に対する虐待、侮辱、非行等がある場合、もしくは過去にあった場合、相続廃除と同じように扶養義務を廃除出来ますか? もし扶養義務を廃除出来る場合、どのようにするのでしょうか? また虐待、侮辱、非行等あった証明などは、どのようなものになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 生活保護 扶養義務について

    5年前に調停離婚しました。二人の子どもの親権は、父親にあります。 子どもたちが成人するまでは会わないと言う約束で、今のところ養育費は請求されていません。 しかし昨日、他県の役所から生活保護対象者が子どもの名前で、 扶養義務履行についての案内が届きました。 今まで父親と子どもたちは、父親の実家で同居していました。 しかし、父親が自分勝手に子どもを連れて家を飛び出し、他県に住み生活に困っています。 実家に戻れば、住まいも食事も心配はいらないのです。 なのに、自分から実家との連絡を拒み、親兄弟とも疎遠になっています。 父親は、ギャンブル依存症です。お金を支援したとしても子どもたちのために使うとは考えられません。だから、実家の親兄弟も口うるさく、父親に注意し、それが嫌で飛び出したようです。 このことは、兄弟から話を聞きました。 現在、私は再婚し新たに子どもが二人います。6か月の赤ちゃんがいて育休中です。 家族四人、贅沢はできないけど、普通の生活を送っています。 父親と子どもたちは実家に戻れば、住まいも生活も心配いらないのに生活保護を受給しています。 でも子どもたちが未成年の子と言うことで、私には扶養義務で援助しなければいけないのでしょうか?拒否することはできるのでしょうか?

  • 生活保護の扶養義務通知について教えてください

    私には10年以上連絡がとれなかった兄弟がおります。 先日実家に急に連絡があり、金の無心とともに生活保護を申請するので役所から連絡があるかもしれないといわれたそうです。 あわてて調べたのですが生活保護を申請すると三親等に「扶養義務に関する通知」がおくられてくるとわかりました。 そこでお尋ねしたいのですが、この通知は「三親等以内の親族全員に」「必ず」連絡がくるのでしょうか? あるいは、三親等以内におくる権利はあるけれど、親だけとか、親兄弟だけに限定して送られてくるものでしょうか? またはまったく交流がないと判断されれば、誰にも送られてこないのでしょうか? また、この三親等の範囲は申請者からみて、祖父母、おじ・おば(親の兄弟)も含まれますか? 祖父母はすでに定年退職し年金暮らしなのですが、経済状況などをみずに形式的に送られるものなのでしょうか? 祖父母にはできるだけ心配をかけたくないのですが、突然通知がきたらきっとかなりの心的負担になると思います。 かといって送られてこないのでしたら、あえて伝えて心配をかけたくないというのもあります。 役所によって対応は違うのかもしれませんが、ご存知の範囲で教えてください。 また、できれば八王子市の対応がわかれば一番ありがたいです。 できれば「申請の許可を判断するまえに連絡がくるのか」「申請が通ってから連絡がくるのか」といったことも教えてください。 また、申請からどのくらいで「扶養義務に関する通知」がくるのでしょうか? 生活保護自体は2週間から1ヶ月で許可がおりると聞きました。許可がおりてから、ずっとあとにくるのでしょうか。 なお兄弟からの連絡は公衆電話からでこちらか連絡をとることはできません。 精神的にとてもまいっています。是非お力をお貸しください。

  • 非親権者の生活保護申請。子の援助義務は??

    親権を持たない実の親が生活保護申請をした際、その子は法的に援助する義務がありますか?同居していた期間、養育費を払ったか払っていなかったなどによって変わったりするものでしょうか?さらに直系の血族ではどうですか?

  • 生活保護の扶養義務

    私の夫の母親(離婚して独身)は、他県で生活保護を受けています。 10年程度前に一度、扶養照会が来たようです。 でも夫は断りました。 経済的理由もありますが、その母親が、まだ小学生だった子供たち(夫を含めて3人)を捨てて、蒸発したからです。 いくらシングルマザーで辛かったとはいえ、酷い話だと私も思いました。 現在、夫の父親は死んでいます。 夫はその扶養照会が有った時に一度、2人の兄弟と一緒に、母親と面会はしました。 でも夫も2人の兄弟も、それ以降は、誰も母親とは会って居ませんし、連絡も取って居ません。 これから扶養照会がきた場合ですが、夫の妻であるわたしにも、絶対的扶養義務が生じると予測しています。 夫名義の資産だけでなく、私名義の資産も調べられるということでしょうか? 私達夫婦の家計は、困窮はしていませんが裕福ではありません。

  • 離婚した養父の生活保護申請による扶養義務について

    実母が再婚して、後に離婚した養父が生活保護を申請し、血縁関係の全くない私達兄弟の扶養義務があるかどうか?教えてください。 私の母が15年前に再婚いたしまして、5年程前に離婚いたしました。 私達は3人兄弟(私、妹、弟)で、養父とは血縁関係にございません。 先日、市役所から養父が生活保護を申請したので、扶養義務者(夫婦、親子、兄弟姉妹などの近親者)にあたるとして、私と妹と弟に書面が送られてきました。 離婚の原因というのも、養父の借金ぐせ、母への暴力、養父の実子が多額の借金で自己破産をした等が原因です。 現在の私達は、養父の借金を支払い、弟を大学へ行かせる為、学資ローンなどを借りている状況で、他人の援助、特に養父には援助を絶対にしたくないと思っております。 書類備考に 民法第877条第1項ー直系の血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。      第2項ー家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規         定する場合の外、三親等内の親族間にお いても扶         養の義務を負わせることができる。 とありまして、これに全くあたらないと思うんですが、いかがでしょうか? ただ、気になったことがありまして、私が免許状申請の上で苗字が変わった旨大学へ戸籍謄本だったか?を提出した際に、「養子になったんですね」と当時通っていた大学の事務さんに言われたんです。 母が離婚と同時に、養子は解消されると思っていたんですが、法的にはどうなんでしょうか? 扶養届には、年に1回この調査をしたいとあり、私達の個人情報を書くことになっておりまして、それも拒否したいと思っております。 それに、私達の個人情報(住所や連絡先)を養父に知られるのも困ります。 電話して、市役所の担当に話をしようかとおもっているんですが、どうしたらいいでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 扶養義務について

    突然主人の離婚した母親が生活保護を受けているので出来る限り援助してほしいと保健福祉センターから書類が届きました。主人は3、4歳頃に 家を出たので顔も覚えてなくもう離婚して再婚もされており36年も会っていません。男と逃げた母親を扶養しなければならないのでしょうか。 何の連絡もなく突然書類が届きビックリしています。直系血族になるのでしょうか。書類の返信をしなければならなくて、私としては扶養などしたくないのですが強制的に扶養せざる終えないのでしょうか。不安になっています。

  • 舛添要一さんが生活保護で不正需給問題

    『直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養する義務がある』このことから、舛添要一さんのお姉さんは生活保護者であり、舛添さんはこの義務を果たしていなく、河本さん同様に生活保護の不正受給者に当たるそうです。 舛添要一さんのお姉さんは生活保護者であることって本当なのですか?