- ベストアンサー
エアコン故障の原因について
今日の日中の事なのですが、停車中に突然アイドルアップがきかなくなり、冷風が出なくなってしまいました。 これはどんな原因が考えられるでしょうか?どんな些細な事でもかまいません、可能性のある故障原因を教えて下さい。 車種は平成12年式のワゴンRです。走行距離は8万km程度です。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
突然効かなくなったとのことですので、コンプレッサーが動作しない状態になったと考えることが一番妥当でしょう。さて、コンプレッサーが動作しなくなる原因としてはおおよそ以下のような状況が考えられます。 1)マグネットクラッチ(コンプレッサーに動力を伝える部分)の不良、またはサーマルプロテクタ(コンプレッサー上部にある配線が2本入っているもので、コンプレッサーが過熱した場合にクラッチへの電流をオフにする)の不良によるもの。ただし、この場合はアイドルアップは動作し続ける場合もある(コンプレッサーへの配線が1本のみの場合)ので状況によっては除外できます。 2)冷媒圧力の異常(異常高圧または異常低圧)によるもので、冷媒量の不適切やクーリングファンの動作不良、冷媒回路のつまりなどですが、冷媒圧力異常に関しては異常低圧(主に冷媒の漏れが原因)は正常な状態から突然起こるような急激な場合は、冷媒の噴出が目視で確認できるでしょうから、この場合は除外できるでしょう。異常高圧のほうは、突然起こることも珍しくないのですが、この場合はAC使用直後の数分程度は正常に効く(冷却不良などにより圧力が異常に高くなるまでは動作する)のが普通です。あとはこの項目で異常を示すとすればプレッシャースイッチ(圧力スイッチ)の不良により圧力が正しくても動作しなくなる場合もあります。冷凍サイクル(冷媒が流れる回路)部分のつまりの場合はアイドルアップをしなくなる可能性は低いのですが、詰まる個所(ドライヤーレシーバーが詰まると怒る場合が多い)によってはありえます。ただし、この場合でも一瞬正常にクラッチが入った後にクラッチおよびアイドルアップ両方ともオフになります。 3)サーモコントロールおよびECU(エンジンコントロールユニット)の異常、サーモセンサー(エヴァポレーターケース内)やサーモアンプ(エヴァポレーターケース上部または前面)の異常(コネクターや配線も含む)およびECU(この車種ではコンプレッサーのコントロールおよびアイドルアップのコントロールはエンジンコントロールユニットで行われています)の異常です。症状から考えるとこれがもっとも確率が高いように思えます。 1)に関してはテスターをお持ちでしたら、抵抗レンジでコンプレッサーからの配線(車両側の配線を一度はずして計測)とコンプレッサーボディー間の抵抗を計測して6Ω~8Ω程度であることを確認してください。この数値を大きく外れる場合は問題があります。無限大を示す場合はサーマルプロテクター不良またはマグネットクラッチのコイルの断線です。それ以下をしめす場合はマグネットクラッチのコイルのレアショートまたは完全なショートです。もしも、ショートしている場合はマグネットクラッチのみではなくECUも破損(過電流により出力回路が破損する)している可能性があります。不思議なことにこの年代のスズキのECUのコンプレッサー駆動回路には十分な過電流保護がなされていないのです。 2)の項目に関しては圧力を測定する必要があるので、個人で行うのは難しいと思われますので、専門店の点検を受けてください、点検のみなら時間はかかりませんので、点検後に修理で入庫する日や時間を打ち合わせておけばよいでしょう。 3)の項目に関しては、より専門的な知識を要しますので、専門店で点検を受けることをおすすめします。
その他の回答 (2)
- jubell
- ベストアンサー率44% (42/94)
外してるかも知れませんが、アイドルアップしないという事なので。 コンプレッサのクラッチ入ってるでしょうか? その系統のヒューズを確認されてみると良いかと思います。 その後は、#1さんの言われるコースで良いと思いますが。
お礼
ヒューズボックス内(運転席足元・エンジンルーム)のヒューズについては確認済みです。その他エアコン系統に独自の物があるとしましたら、それはまだ確認はしていません。 ヒューズの断線であればありがたいのですが、パッと見たところ不明でしたし、サービスマニュアルを所有しておりませんので、存在箇所が分からないのです。 ご回答ありがとうございました。
- yr1
- ベストアンサー率22% (191/832)
こんにちは 一番最初に考えるのはガス漏れによりコンプレッサーが働かなくなる。次にどうしてガスが漏れたかを検討ホースその他からのガス漏れ、エキパンのつまりにより高圧となりすぎたための安全弁が働いた。コンプレッサーが壊れた。ベルトが切れた。めったに無いのですが温風を止めるバルブ又はシャツターが中途半端に開いている。このくらいですかね。後は点検をしていかないと?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 直前までギンギンにいつも通り冷風が出ていたので、ガス抜けとは考えていなかったのですが、可能性はあるわけですね。 エキパンの詰まり ・・・2日程はかかりそうですね。 コンプレッサー故障 ・・・あぁ、多額の出費が・・・。 ベルト切れ ・・・それはありません。 温風を止めるバルブ又はシャツターが中途半端に開いている ・・・それはないと思います。 時間がとれないので電装工場に持ち込むかどうか悩んでいます。 いろいろとありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても丁寧で分かりやすいアドバイスをいただきまして、大変感謝しております。今日は早起きをして早速アドバイス通りに点検してみたところ、(1)につきましては問題がないようです。 (3)につきましてはサービスマニュアルが無いという事もあり、室内側を分解するだけでも大仕事になってしまいますし、私のような素人が手出し出来る作業でもないので、ご指摘の通り専門家にお任せする方向で考えていました。 そして、(2)なのですが、ゲージマニホールドで圧力を測定してみたところ、な、なんと針が触れません。どうやらガスが抜けてしまっているようなのです。そこで、今一度ラインを良く確認してみたところ、高圧側ホース(コンプレッサーとコンデンサーを結ぶライン)の途中からコンプレッサーオイルが滲み出ているのを発見しました。更に良く見てみると何かで擦れた跡があり、小さな亀裂を発見しました。ココが原因のようです。 故障の直前まで冷風が出ていましたので、本当にまさかガス漏れであったとは考えてはいなかったのですが、皆さんのアドバイス通りでした。こういう事もあるんですね。 オートザムへ車両を持ち込み、高圧側ホースは部品を購入して、整備スペースの隅っこをお借りして自分で交換しました。そしてガス充填に関しては、コンプレッサーオイルも不足してるでしょうし、ラインクリーニングや真空引きをした上で充填したかったので、こちらの方は整備士の方に作業してもらいました。おかげで、今回に限っては、覚悟していた多額の出費がなくなってホッとしています。 今回の質問により、sailor様にはエアコンに関しての詳しい知識を教えていただきまして、大変勉強になりました。いつもありがとうございます。もしまた何かありましたら、よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。