• ベストアンサー

生活保護と医療、介護保険制度について

生活保護と医療、介護保険制度について 札幌市在住、47歳の身体障害者です。 身体障害者手帳1種2級(上肢3級、下肢4級)、介護保険は要支援2、生活保護受給。 痛みを伴う拘縮があり、訪問リハビリ、訪問マッサージを考えています。 生活保護を受けているので、自立支援法>医療保険>介護保険 と言われています。 通院リハビリは週1で続けていますが、 通院リハビリ、訪問リハビリ、訪問マッサージの併用は出来るのでしょうか。 現在検討確認してもらってもいますが、回答が二転三転します。 複雑な内容なのでしょうか。

  • 46od
  • お礼率47% (9/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

ここに質問されても、誰も回答は出来ません。 生活保護を受給されているのでしたら、支給している担当者に問い合わせることです。各地域や障害内容に等などによっても、対象基準などが異なりますので。

46od
質問者

補足

今現在、担当ケースワーカー、ケアマネ、訪問リハビリステーション、訪問マッサージ、の各担当とドクターを含め連絡調整をしているので、時間を下さいとの事でした。

関連するQ&A

  • 生活保護の介護保険

    現在66歳の親が、生活保護を受けています。医療費は補助をしていただいています。介護保険では要支援を受けています。介護保険の利用料1割分は自分で支払いをしていますが、これは、年金が少しあるので自分で支払うようになっているのでしょうか。 ご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 介護保険と医療保険の訪問リハビリの違い

    介護保険を使っている人の場合、訪問リハビリは介護保険で適用されます。 でも、訪問リハビリは医療保険法にもありますよね。 単発でリハビリに入るとき、介護保険のサービスを使っているにも かかわらず、医療保険で訪問リハビリに入ることがあります。 それは、なぜなのでしょうか?? 医療保険のリハビリの方が、介護保険より安いからでしょうか?? いまいち、医療と介護の違いがわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • 介護保険制度と生活保護の関係

    看護学生で、国試勉強をしているのですが、一つ分からないことがあるので、ご教授願います。 介護保険の第1号被保険者は65歳以上の医療保険に加入している人 第2号被保険者は、40歳以上65歳未満の医療保険に加入している人 でいいんですよね? 色々探し、 生活保護受給者は、第2号被保険者には当てはまらないということは分かったのです。 では、第1号被保険者には、生活保護受給者は当てはまるのでしょうか? 保険料納付はしなくてもよい、とテキストに書かれていたのを見たことがあるのですが・・・。 医療保険加入者が、被保険者の条件であるということは、 生活保護受給者は、被保険者にはなれないということなんでしょうか? でも、生活保護のサービス?には、介護も入ってるし・・・と、頭混乱しています。 支離滅裂な文章になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 介護保険の訪問看護と訪問リハビリの兼ね合いについて

    私は医療保険で訪問マッサージを行っているマッサージ師です。4月から同じ患者様に介護保険の訪問リハビリが入るようになりました。以前なら訪問看護が入らないと訪問リハビリも入れないと聞いていたのですが、制度が変わったのでしょうか?

  • 特定施設の方が医療保険での訪問リハビリ

    特定施設入居者生活介護の方が医療保険での訪問リハビリを利用することは出来ないのでしょうか? 通院によるリハビリは可能なのは分かったのですが、訪問ではどうなんでしょうか?

  • 介護保険について、教えてください

    71歳の父が、今年の1月に脳梗塞になり、救急病院からリハビリ病院で胃ろうをして、現在 要介護5で、自宅介護してます。 今は、デイサービス週3日とヘルパーさん週3日、訪問看護さん、訪問リハビリさんなど、入ってもらってますが、訪問リハビリの先生に、首の柔軟性がない(昔、首の圧迫骨折の手術しました)のと、右腕を少し動かしても痛がるため、訪問のマッサージ?さんなどに、お願いしてはどうかと言われました。 けれど、父は、今でも、介護保険の限度額いっぱいで、ケアマネージャーさんは、介護保険がいっぱいで、使えないと、医療保健も、自由診療になって、10割り負担になると言われてます。 現実は、10割り負担になると、うちの経済的に厳しいので、訪問マッサージなどは、受けられないということでしょうか。 長々と、すみません。 詳しい方、教えてくださると、うれしいです

  • 生活保護の親の医療費等について教えてください。

    生活保護を受けている親が脳出血で倒れて入院しています。 情けないですが私自身は支援できる余力がなく、やはりお金のことが大問題です。 現在掛かっている医療費や入院費、さらにはこれからリハビリ施設に行かなければなりません。 生活保護でどの程度の支援を頂けるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 特養に入所で医療保険でリハビリはできないかどうか

    現在は母、特別養護老人ホームに入所しています。 医療保険を利用して週に3回、按摩さんに来ていただいてマッサージをしていただいています。 母はパーキンソン症候群です。足や手が不自由です。 最近、マッサージだけでなくリハビリもしたいといっています。 しかし、特養に入所しているので介護保険ではリハビリができません。 リハビリをしようとすると実費になります。 何とか医療保険で訪問リハビリは利用できないでしょうか? ある病院に連絡したら医療保険ではできませんと言われました。 もし利用するなら特養を出て他の老人ホームに移れば可能ですと言われました。 本当に特養で介護認定されている人は、医療保険でリハビリはできないのでしょうか? 現在医療保険でマッサージはできているのにリハビリはできないのでしょうか? 教えてください。

  • 障害者自立支援法「通院医療」の受給者が介護保険サービスの訪問看護を利用

    障害者自立支援法「通院医療」の受給者が介護保険サービスの訪問看護を利用した場合、サービス費の 10%が公費負担医療の対象となりますか? 宜しくお願い致します。

  • 【生活保護制度と介護保険制度のダブル受給は出来ます

    【生活保護制度と介護保険制度のダブル受給は出来ますか?】生活保護者も介護保健制度を受けることが出来ますか?