専門家って意外に見識が狭い?

このQ&Aのポイント
  • 専門家って意外に見識が狭い?
  • 専門家による外国語の学習や教育に関する意見をまとめてみました。
  • 外国語の学習において、専門家の意見と一般の人の意見の違いに注目しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

専門家って意外に見識が狭い?

専門家って意外に見識が狭い? こんにちは。どうでもいいつまらない質問です。昔、テレビを見ていたら、とある学者が海苔は日本人の他には南米の一部族しか食べないと言っていた覚えがあります。しかし、あれから数年後、スーパーで 韓国海苔が売られているのを見てビックリしました。..学者と言うのは権威があって、信用していただけに 自分の目が信じられないほどでした。 さて、外国語の学習や教育に関しても同じようなことが言えるのではないでしょうか? 専門家と称する人たちが、次のように言っているのをよく耳にします。 (1)早期の英語教育は母国語の習得の妨げになる。 (2)外国語はいくら覚えても 母国語の力を上回ることはない。 (3)外国語は文法抜きでは覚えられない。 (4)英語は他の外国語よりもシンプルで覚えやすい。 そこで質問です。趣旨がはっきりしないかもしれませんが、専門家ではないけど自分は見聞が広い方だとお思いの方、意見をお聞かせくだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

周囲から専門家と言われている人は自分が知っていることしか認めないし受け入れないようですね 視野が狭いのだと思います 一般に専門外と思われる人が良い仕事をしていますね メンデルの法則のメンデルさんは生物学者ではありません メルカトール図で有名なメルカトールさん地理学者ではありません 船の錨を考案した人は船とは無関係の人です どうも専門家と言われる人たちは自分の説を押しつけ勝ちですね 1,はどうだか根拠が薄弱なように思います 2,外国に長く住んでいて日本語がたどたどしい日本人に会いました 3,文法は会話の妨げになると思います 4,インドネシア語の方が単純です、その代わりに同じ言葉でも意味が違ってくるので難しい

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一般に専門外と思われる人が良い仕事をしていますね なかなか鋭い指摘ですね。

その他の回答 (6)

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.7

専門外のことに興味を持っていない学者もいれば、広く様々な知識を持っている学者もいます。 それは学者以外の職業の人となんら変わりはありません。 学者でない人だって見識が広い人もいれば狭い人もいて、簡単な料理が出来る人もいれば 出来ない人もいます。 「学者だから何でも出来て当然」、「学者は専門外のことは知らないなど」とは言えないのです。 学者の中には突拍子も発想を持っている人もいますが、ほとんど多くの学者は 地道な研究を積み重ね、過去の研究から新しい理論へと組み立てており、科学的・論理的 視点に立っていない研究は研究とは認められません。 突然「私はこう思う!」と言いきっても、それが先行研究から立脚していなければダメなんです。 学会誌に論文を載せる際にも「査読」といって厳しい審査をクリアしなければ載せてもらえません。 他の方も言っておられますが、たいていのテレビ番組はある意図に沿って作られます。 そして本当にその人が学者であったのか、私は見ていないのでわかりませんし、 意図に沿って編集されたのかもしれません。あるいは「言わされた」のかもしれません。 これだけの例で「専門家は見識が狭い」と言ってしまうと、それこそが「見識が狭い」と いうことになりかねません。 外国語に関する1から4までの質問については、恐らく研究の途上であると思います。 こういう研究は膨大なサンプルが必要ですし、その時代や社会的・生育環境にもよります。 ひとつの研究が正しいと評価されるまでに数十年以上かかるものもあるのですから どれが正しくどれが間違っているとも言い難く、研究者によっても答えが違うかもしれません。 「今のところ概ねそのような研究結果が出ている」という範囲で受け止めるものであろうと思います。 ですから、経験的に「これは違うだろうな」と思うものがあっても不思議ではないんです。 私は外国語教育に関する論文を読んでみたことはありませんが、1~4と違うことを 言っている研究もあるかもしれません。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.6

テレビから、その学者が見識が狭いと判断することは難しいと思います。私自身もテレビで話したことがありますが、時間の制約が課せられます。また話した内容が勝手に編集されたり、削除されたりすることもあります。もしかすると例にあがっている学者もそうかもしれません。何らかの前提を設けて話しているのに、その部分がカットされたせいでおかしなことを話しているように見えるという可能性も十分にあります。何がどのようにカットされているかは我々視聴者にまったく分からないのですから。外国語学習について発言している専門家もいろいろなケースがあるのでは?何らかの前提や実証結果から英語はシンプルだと言う人もいれば、単に自分の個人的経験から英語はシンプルだと言っている人もいるかもしれません。そういう点を慎重に見極めなければならないと思います。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか手厳しいご指摘ですね。確かにapresidentさんのご意見も一理ありますが、 もし apresidentさんの仮説が正しいとすれば、海苔の件は ここまで肝心な部分をカットして 枝葉の部分を強調するとなると、単なる時間の制約のためではなく、テレビ局が意図的に編集しなければ かなり無理があるように思えます。そして、なぜテレビ局は韓国でも海苔が食されていることを視聴者に隠蔽する必要があったのか、それとも、これも偶然カットされただけなのか、こっちの方が推理的に納得いきません。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.5

1. 早期に日本を離れて外国へ移住して、その地の生活にどっぷり使って、両親が日本語の教育に力を   入れない場合、日本語はその地の言語よりたどたどしくなるのは目に見えています。所謂2世   同士で英語と日本語の力をお互いに貶しあっていたことを見ております(もっとも半分冗談かな?)。 2. 中には2~3ヶ国語ぐらいを、ほぼ同じ水準で使える人もいますが、やはり外国語は外国語なのだと  思います。 3. 私が日本語を、まあ正しく使えるのは、無意識に文法が身についているからではないでしょうか。   従って,次のような英語の文章を書けて理解できのは、面倒な言い方をしなくとも、英語の文法を知っ  ているからです。   I am a Japanese. I is a Japanese.と書かないのも、英語の文法を知っているからです。   文法は不必要だと言われる方の文法の意味が、私が考えている”文法”とは違うのでは?   確かに、日本語文法を理屈では(学問的に)説明できないかもしれませんが、自然に身に付いた文法を   使っていて、xxxでは日本語でない、と知っているのです。 4. 英語は結構面倒な言葉だと思います。 ただし、他の外国語(ドイツ語やフランス語などと比較して  も)より学ぶ環境が整っているので、英語が学びやすい外国語だと思われているのでは? 英語を母語  とするアメリカの一寸前の副大統領の”某氏”が単純な英語の間違えを頻繁にして、一寸した話題に   なったと、記憶しております。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#139107
noname#139107
回答No.4

専門家って言葉は響きは良いですね・・・ 1に関して・・・ローマ字が妨げる。 2に関して・・・環境が変わると・・・母国語を忘れます!私の側近は中国に10歳から住んで30年・・・日本語はダメ! 3に関して・・・2同様で・・・環境が変わると文法抜きで覚えられる・・・現に私の教え子の中に日本語を独学で覚えた生徒がいます(大学に日本語科部は有りません、日本人留学生も居ません)・・・流暢では有りませんが中々大したもんですよ。 4に関して・・・シンプルだけなら中国語だと思います(発音が日本人には難しい・・・ピンインをローマ字読みしてしまう事と声が小さい事かな) 私は英語も、中国語も発音で苦労しましたよ・・・英語と中国語は文法が似ているので覚えやすいのは確かですが・・・発音は日本人はダメかしらね!!!(とにかくローマ字はダメ!!!) アメリカに居た時には・・・アメリカ産海苔は見た事も聞いた事も有りませんが、中国には中国産海苔は有ります。 私は専門家では有りませんが、知らない事は知らないのですから・・・知ったか振りは禁物ですね。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.3

こんにちは 質問の主旨とは違うかと思いますが 専門家と言うことで思い出したのですが 確かに、高度な技術の専門家が お米の炊き方も分からない 勿論、簡単な料理も出来ない 何が何処にしまってあるかもわからない 電車やバスにも乗り方がわからない 等と一般的常識を持ち合わせない人が多く居る気がします。 テレビ出演されていて聞いていたんですが バカじゃない?ってくらい非常識な事を自慢するように言っていました 専門家であっても物知りではないんですよね 博識者と言うのが見解が広く 優れた人だと思いました。 要は専門家と言うのは思い込みが激しい世間知らずなんだと 自信を持ってバカさ加減を暴露している人がそうなんだ思いました。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >専門家であっても物知りではないんですよね 博識者と言うのが見解が広く 優れた人だと思いました。 本当にその通りだと思います。

  • Yooskay
  • ベストアンサー率14% (35/240)
回答No.2

すべての、ことは、知りませんが。 ほとんどの言葉は、利益や、お金のために、言っている、だけ、だと思います。 だから、多くの人に、有益(ためになる)ことを、言わないと、誰も、信じてくれないと、思います。 選挙みたいに、過半数以上の、賛成を得られないと、嫌われてしまう、気がします。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 翻訳に興味があります。

    外大中退です。 lang-8という語学添削サイトに登録して、日記を書いています。 そのサイトは、学習したい語学を母国語とする外国人から、添削をしてもらい また、母国語を学びたい人の文章を添削をします。 (私は英語を学びたいので、英語を母国語とする外国人から添削してもらい、私は日本語を学びたい人の文章を添削します。) 軽い気持ちで始めた英文日記ですが、私は、どうやら英語を日本語訳することに面白みを感じました。(日本語を練ることが面白い。) そこで、ぼんやりとですが 翻訳をしてみたいと思うようになりました。(職業として) 翻訳の専門学校に入って、専門の教育、訓練を受けるべきかと思うのですが、できたら通信教育やオンライン等で学びたいのですが、良い学校を知りませんか? やってみたいのは、出版翻訳です。(文芸翻訳)

  • 賛成/反対 早期英語教育

    早期英語教育に賛成ですか。 私は消極的意見です。 母国語を通して言語感覚を習得するプロセスを優先に考えるからです。

  • 日本人の英語力。

    日本人の英語力。 小学校から英語教育を導入することについてレポートを書いています。(大学生です) 日本人の英語力を海外の国と比べて、調べてある資料を探しています。 良いものがあったら教えてください。 また低学年のうちから、母国語と外国語を教え、きちんと両方マスターしている。ような教育をしているところについての資料もあればお願いします。

  • 外国人対象の美容専門学校

    こんにちは。 インターネットで検索しても、中々見つからず、こちらで何か情報を頂けたらと投稿させて頂きます。 私の外国人(ガーナ人)の友人が、日本の美容専門学校で技術を学びたいと来日したがっております。 私は彼女から、学校を探してほしいと依頼をされました。 探してみたところ、美容専門学校(ヘアメイクやカット、メイクアップ等)はたくさんあるものの、果たして、外国人向けの授業を行っている学校があるのかが疑問です。 彼女は、英語は自由自在ですが、日本語は全く分かりません。 又、母国で美容関係の学校に通っていたわけでも、働いていたわけでもありません。 外国人向けに、英語で授業を行う美容専門学校が、もしありましたら、情報を頂ければと思います。 又、専門学校に通う以外の方法で、外国人の彼女が1年間といった期間、技術を学べる方法がありましたら、その情報でも結構です。 何卒宜しくお願い致します。

  • 外国での英語教育についての本

     TOEICなどの英語試験の得点が、日本は世界的に見て低いとしばしばいわれていますが、それらの試験で上位の国(英語を母国語をしていない国)ではどんな英語教育をしているのかを知りたいのですが、それらの国の英語教育事情等を解説した図書や論文など市販されているものでご存知のものがありましたら教えてください。  また、日本語を教育している外国の、日本語教育事情等も知りたいので、それに関する図書もご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • 早期英語教育のメリット

    早期英語教育のメリット こんにちは。毎度くだらない質問です。時々 早期英語教育に関して議論がなされますが、懐疑的な見方の人も多いですね。多くは 失敗例に裏づけされると思います。私なりに主な原因を分析してみました。 (1)英語だけに先走った結果、国語力、その他 一般常識的な知識が追い付かず リタイヤしてしまった。 (2)中学入学前に塾などで英語を習ったので、中学で習う英語でも出だしは順調でも 油断しているうちに普通に中学から英語を習い始めた生徒に どんどん抜かれてしまった。 (3)幼児期に英語を覚え 簡単な会話ならできるようになったが、長いブランクを作ってしまったら元の木阿弥でおかげがなくなった。 (4)親の思い込みで子供に英語の学習を押し付け、逆効果になってしまった。 その他、失敗例としては裏付けがされていませんが、母語である日本語をきちんと覚える妨げになるという声もよく聞きます。 しかし、今回はそれらの問題点には深く突っ込まないことにします。逆にメリットについて考えたいと思います。 (1)正しく英語の音を聞き分けられる・・・・中学から英語を始めても、しっかり勉強すれば 難しい英文も十分に読めるようになりますが、発音に関しては やはり早く始める意義は大きいようです。例えば、かなり英語ができる人でも 前後関係に頼らず、純粋にRとLを確実に耳で識別できない人も少なくありません。 (2)外国人を目を前にしても臆せず話せる・・・・これは必ずしも早期英語教育が必要というわけでもないでしょうけど、日本人は英語の知識はあるのに、文法の間違いばかり気にしてロクに話せない人も多いですね。まあ、小さい時から 英語に対する抵抗を少なくしておくのも無駄ではないでしょう。 (3)英語以外の外国語にも触れやすくなる・・・・これ思いつく人が少ないですが、かなり英語ができる人でも英語だけで精一杯になって 他の言語まで手が回らない人が少なくありません。そして、他の言語を習った人でも大抵は中途半端なレベルで終わりがちです。でも、少しでも語学の素質がある人なら 先に英語を早く習えば、2ヶ国語は余裕で習得できると思います。 そこで質問です。早期英語教育のメリットについて いかが思われますか? 今回はネガティブな回答は 私が先に質問で書いたことを敷衍した陳腐な反対論になるだけと思われますので お見送り頂くようお願いします。

  • 『専門』って・・・

    大学院で言語学を勉強したいと思っています。そこで、試験要項を見ると必ず『専門』とありますが、英語の専門って、例えば『英語史』とか『音声学』とかそういうものですか?それについて具体的に質問されるのですか?用語説明とか?第二外国語や英文読解の受験勉強は始めているのですが、専門科目については、どのように勉強したら良いのかわかりません。やはりそれも大学院によって全く違うのでしょうか?とりあえず過去問を入手するのがベストですか?なんだか気持ちばかり焦ってしまってとても気になっています。よろしくお願いします。

  • 朝鮮人や中国人が日本人と比べて優秀なのはなぜか

    日本に来ている外国人で中国か朝鮮出身と主張される方はほぼ例外なく母国語、英語、日本語三ヶ国語を実用レベルでマスターしていました。 平均的な日本人だと日本語と英語のせいぜい二種のみでは・・・・ どちらも教育に莫大な金銭をかける国とは思えないのですが、 どうしてでしょうか。

  • 英語を第二母国語にすべきか

    大学のプレゼンで、「日本は、英語を第二母国語にすべきか」について論じる際、賛成派と反対派に分かれて、2つずつ「信頼できるデータ」を必ず用いて、それぞれの意見をサポートしなければならず、困っています。 この場合、どんなデータを揃えれば良いのでしょうか。 今のところ、賛成派としては「英語を母国語または第二母国語としている国の数と人数を調べて、英語が使えると、いかに多くの人とコミュニケーションできるかを示す」「インターネット上で使われている言語の比率を調べ、英語の重要性を示す」 反対派としては「大卒新入社員のTOEICの平均点から、10年間英語を学習してきてもこれだけしか取れないのだから、第二母国語として習得するのは不可能である」「英語の学習が、日本語の習得の妨げになる(データがないので×)」等を考えたのですが、反対派のデータをどうすればよいかわかりません。賛成派、反対派どちらでもかまいませんので、こんなのはどうか、というアドバイスがありましたら、ぜひお教えください。

  • 日本外国語専門学校

    現在高校2年生の女子です^^ 日本外国語専門学校に行って 英語+中国語の学科で勉強して 不動産に就職しようと思っています!!!! 日本に住みたいと思う外国人が増えると聞いたので 普通の不動産に就職してから 外国人専門の不動産に転職したいなと思ってます´ω` しかし日本外国語専門学校の評判がかなり悪いです! パンフははったりだとか学費が高いなど・・・ 通いやすいし、英語と中国語勉強できるし いいかなと思ってたんですが´` 卒業生在学生行きたいと思ってる人などなど アドバイスやお話を聞かせてもらえるとうれしいです!!!!