貧乏は貧乏でしかないのか?金銭苦で困っている経験から考える

このQ&Aのポイント
  • 金銭苦で困っている経験から考えると、貧乏は貧乏でしかないと言えるだろう。
  • 家庭環境によって選択肢も狭まることは現実である。
  • 親の援助がなく、自分で生活費や学費を稼ぐことは困難だが、切り抜ける方法もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

結局貧乏は貧乏でしかないのでしょうか?金銭苦で困っています。家の親は本

結局貧乏は貧乏でしかないのでしょうか?金銭苦で困っています。家の親は本当に貧乏と言っていいほど、酷い生活ぶりでした。18歳の時点で買ってもらっていた洋服なども、自分の分は2、3点しかなく、食事も夕飯ぐらいしか、おかずも一食しかなくて、勉強環境も塾にも行かせてもらえない、結局お金の無さで友達と遊ぶということも知らず、学生時代は苛められた経験により、学校に行けなくなって今に至ります。 本当は学校も行って、辞めた後も頑張って金銭的に余裕があるなら、塾にも行って高認とか取って進学したかった。 なのに、親は働けと言って中卒では何もできないのに、いざ学校を辞めれば、高認の存在も知らなくて、後から聞いた話では、意外にも同級生とか就職希望の子さえ知っていた。受験環境においても、何も知らないことばかりで、その無知さが自分を追い込み、結局人生を駄目にしてしまった。 自宅にインターネットという環境もなく、パソコンさえ必要ないと、なかったので、携帯で情報が持てた頃、いかに自分が狭い世界で生きているか知った。 普通学校を辞めた子供に、また進学したいと言ったら、ユーキャンでは高校を卒業するような講座もないのに、ユーキャンで勉強したら?とか言いますか?こんなにも学校に行きたいと言っていたのに、独学でと、何の受験環境も援助もないのにできますか? 最近では以前より環境が酷くなり、父の給料ではとてもやっていけず、祖母の介護費に圧迫され日々の食べ物に困るほど困窮してきました。 もう本当に思うのです。貧乏なら子供を産むなと。何を間違って子供を産むのですか?産めば良いってものではないです。20歳までは面倒を見てやると、自宅に居させてもらえましたが、今では遠方の学校まで交通費もかさみながら、自分で自宅から通っています。本当に飲食代や交通費など、馬鹿にならないほど高く、そのような環境で専門学校や大学に通っている同級生などには頭が下がる。 確かに皆が皆裕福ではありません。しかし、家庭環境によって色々と選択肢も狭められることは事実です。 学生時代自傷行為ばっかりして、親にSOSを出し、言えないから、それをするしかなかったのに、表面上するなと言うばかりで心の奥底など見てはくれませんでした。 学校には行けと、勉強も出来ず、どうしたら良いか分からないのに、上から押さえつけるだけで全然内面なんか見てくれなかった。そして、大人になる年齢に差し掛かる頃、将来を考え、進学をしたいと言ったら、過去自分が何をしたか、そればかり言い出して金銭的な援助はしてくれないと言った。 自分が自傷行為をして親は困らせたのは分かりますが、私は自宅から出られる環境ではなく、本当に辛くて辛くてそればかりしか発散する方法はなかったのに、今更理解は求めませんが、子供のSOSに気が付かなかった親が今更憎いし、どうして親身になって答えてくれなかったのか、悔しくて心の蟠りになっています。 今でも、その話題になればどれ程親が苦労したか、分かっているのかと口論になる始末です。大人の年齢になったからと言って、全てが自分で出来るというわけではありません。小学生の頃から苛められていましたが、親には迷惑を掛けまいと我慢して打ち明けたのは少しおかしくなり始めた思春期に入った頃でした。 それこそ、病院に行って精神安定剤など飲んでいましたが、確かに金銭的な面では迷惑を本当に掛けたと思います。ただ、表面的なことばかり、そればかりして心の内面を見ようとはしない、その後の面倒は見ない、大人の年齢に差し掛かればどんな状態でも見ない、というようなことを言った親が、何となく憎いのです。 心の問題を無視して、大人になったからと言って相談も受けてくれない親に腹が立つ。産んだ以上責任はあるのに、一人で暮らせる環境さえ与えてくれず、親の老後を看る、それが出来ないのなら話は聞かないなど勝手なことを言われて腹が立ちます。 妹も女の子なのに、四年間の私大の学費さえ払える金額もないのに、今はどうにかなっていますが、三年後など就活等で金銭的に負担は大きくなるだろうに、援助も一切ない中、奨学金で何とかなっていますが、生活費も稼ぎながら何とかなるのか?と。私は犠牲になるしかなかった。親は正直、何を考えているのか分かりません。先の見通しの考えが、計画的でなく、甘いです。 そんなになるなら、子供は一人で良かった。 お金がない家庭は結局貧乏になるしかなく、その子供も延々と受け継ぐしかないのですか?こんな自分が憎いので、時たま腕を切ったり、自分を殴ったり、物に当たらないと自分が保てないです。

noname#118132
noname#118132

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

心中お察しいたします。 私も、似たような気持ちを親に対して持っている(持っていたと言った方が正確かも知れません)人間の一人です。 今は結婚して親元を遠く離れ、自営業の夫を手伝い、その合間に少しずつ勉強をしています。 私は高校までは親の世話になったのですが(相談者さんの状況とは完全に一致はしませんが)、その後まで家にいるのは嫌だったので仕事をしながら遠方で一人暮らしを始めました。 20代後半になってから通信制の短期大学を卒業しました。 相談者さんの今後の選択肢として、通信制高校や夜間高校もあるかと思います。 それから、高校卒業資格のいらない資格試験、例えば行政書士などは将来の可能性を広げてくれるはずです。 確かに、今、一発大逆転はできないかも知れません。 でも、一歩ずつならできます。高認は最初の一歩になりますね、きっと。 何歳になってから始めてもいいと思うんです。20歳でも30歳でも。 チャンスは少ないかも知れないけど、ないわけではありません。 私も先が見えなくて本当に苦しかった。 でも、既に、親がどうしてくれるとか、そういった時期を過ぎてしまっていました。 後は、自分がどうしたいか、どうなりたいか、それを実現するかしないか、全て自分に委ねられていました。 今でも親とは、必要な事以外の話をすることができません。 ですから、相談者さんが、親御さんと口論できるのは素晴らしいことだと感じます。 自分の気持ちを伝えているのですから。 私は、死んでしまい程悩んでたなんて話、一度もしたことがなくて、言えたらよかったな、と思っています。 私には3人子供がいますが、私が悩んだようなことで子供が悩んでいないか、思いめぐらすことができるので、とても辛かったけど、よい経験にはなったと思います。 相談者さんの悩みとは完全一致はしないけど、幸せになりたいと思う気持ちは同じです。 「お金がない家庭は結局貧乏になるしかなく、その子供も延々と受け継ぐしかないのですか?」の質問に、 「いいえ、違います。」と回答いたします。 暗い将来なんて用意されていません。 なぜなら、一瞬一瞬の自分の選択や行動が、新しい自分を作っていくのですから。

noname#118132
質問者

お礼

もう本当に辛かったです。私が世間を見渡してどれだけ自分の環境が、他の人と違っているかと気付いた時、少し遅い大人になってからの時期でした。 親は仕事で悩んでいたのは分かっていましたが、家族を持っている以上、もう少し強く生きていてほしかったです。仕事をする上で自分を主体にしなければいけないのは分かっていますが、もう少し後々の家族のことを考えてほしかった。 生まれは選べない、生活は苦しいけれど、無理だったのかな……母ももう少し長い時間、何か働いてほしかった。その時に学歴や長く働ける資格は本当に大切なのだな、と痛感しました。 もうそんなことは言えないけれど、次を生きていく自分がそうならないよう、現実を見据えて頑張っていきたいです。

その他の回答 (5)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

耐えて耐えて、生き延びてきたのですね。わかりますよ。 うちも、苦労しました。 自傷行為を繰り返して、「みっともないからやめろ」しか、言ってもらえなかった、そんな思い出があります、、。 結局、家が貧乏かどうか、それ以上に、親が愛情を表現してくれたかどうか、が問題点だったと今は分かります。 母子家庭のうちなどで、お金があまりないうちに育った人でも、親から愛情を表してもらった人は、堂々としてますから。 お金がないならないで、それでもかまわなかった。 正当化して自分のかっこうをつけようとしないで、愛を見せて欲しかったですね。 すまない、ありがとう、愛している、これだけしかしてやれないけれど、、、そう言ってほしかったですね。 それを、かっこ悪くなることを恐れて、正当化している親は、残念ながら少なくないです、、;ー; こういうことって、表面化しないから、周囲に誤解されて、子供は本当に、つらいですね。 親の愛をしっかり受けている人は、自信があるし健康なので、貧乏でもいじめられにくかったり、いじめられてもなお堂々としていられます。 お金がなかったこと以上に、愛情をケチられたことが、悲しい。 家族が心を一つにして困難に向かうことができたら、どんなによかったか。 愛されていると、感じながら育ちたかったですね。 精神的な問題も、そういう親(親自身がひねくれている、自己保身最優先)を持っている人ばかりですから、 家族の理解や助けが得られない人が大半です、、、ほんと、悲しいですが。 親との和解は、わたしはもう10年単位で少しずつやってきてます。 まだまだ信用なりませんが、以前より微妙にマシです。 転勤になったことをきっかけに、ほぼ音信不通にした数年間、直接対決した時期もありましたよ。 最初、親はなかなか聞き入れませんでしたが、、 年をとって体が弱ってくれば(5、60代)変わります。 これも悲しい話ですが、老後が不安になりますから、いつまでも意地はってられないんです。 親が3、40代のころは、それはそれはひどかったですが、、 あなたはきっとまだお若いのでしょうから、今から数年間は、親との関係で苦悩するかもしれません、、、 すべてあなた一人が呑み込んで解決、そんなもんじゃないですよ。 親には期待できません。少なくとも今は。 つらいと思います。でも、まずは外に助けを求めてください。 きっと今は、親と直接向き合えば向き合うほど、あなたがダメージを負います。 親御さんとは、なるべく距離を置いた方がよいと思います。 ある程度の回復と、親以外に支えとなるものを得て、それからでないと、直接対決は難しいと思います。 何も考えないで子供を持つ親、私も本当に、尊敬できませんが、 今となると、学ぶものが多かったと思います。 本当にいろいろありましたが、今は、しあわせに暮らしていますよ。

noname#118132
質問者

お礼

ありがとうございます。そんなことを過去にしておいて、今更家にいて親を助けろ、だなんて言われても、私は少なくともそうであるならば、それなりの投資を子供にするべきだと思いました。 親が貧乏だなんて、子供の時の自分達には何もできないし、非がないからです。 もう、距離を置こうと思います。自分が不利にならない程度に。 今までしてきたことを老後になってからは、立場が逆転し、今度は弱い立場になるので、そうなったら好き勝手も言えないと思います。そうなった時が、自分に対してどんな育て方をしてきたのか、後悔する時になると思います。上から頭ごなしに叱られ、こちらの話や意見も聞かなかった親が。何でも親の言う通りになると思ったら大間違いです。私には私の人生がある。貴方達は関係ないです、と言って自立したいです、早く。 子供の進路を妨げるなら、何故産んだのかと言いたい。進路選択を選ばせてもらえないなんて、この上ない苦しみです。 もう言いなりになりたくない。ずっと堪えていた本当の気持ちです。

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.5

「蛍の墓」と「フランダースの犬」の違いが分かるかな?   蛍の墓は・・・・ 戦争に巻き込まれた兄弟の話で、 兄が必死に妹をかばって生きようとするけど、 親戚の家からも追い出され、最後は穴の中で妹も死んでいく・・・ フランダースの犬は・・・・ ネロ少年と犬が働いて働いて、誤解されてもいじめられて酷いことされても 誰も怨まずに正直に誠実に生きて死んでいく  この二つは似てるようで何かが違うような?! 個人の絶対的見解ですが、 「蛍の墓の兄貴は最低で、フランダースの犬のネロ少年は最高だ!!」 「蛍の墓」の兄貴の少年は戦争とか環境に怨みをもって呪っていた。。 妹が死んだのも、戦争せい、自分達を助けてくれない こんなに兄弟はみじめなのに助けてくれないひどい大人達のせいだ。 それなら仕方ない、仕返しに生きるためには、畑から盗んででも妹は俺が守る 結局、弱い人や、子供たちはいつも苛められて、金もちや権力のある人はいつも悪いことをする だから、妹は死んでこんなに自分も不幸になったと。。。 「フランダースの犬」 のネロ少年は逆です。 ネロ少年はおじいさんが死んだ時も環境を呪わず、 自分の努力で生きてきて、周りにに奉仕しようとしてます 水車小屋を燃やしたのは自分だと疑われて中傷され、町の権力者やみんなに誤解されて 町の権力者からネロは町を追い出される それでも町の人々とか環境とかを怨まないネロ !! 雪のふる日にそのいじめてた権力者が大金の財布を落としてしまう。 ネロはお金もなく食べ物もなく、町から放り出させてふらつく雪の中、 ネロはたまたま、その権力者の財布を雪の中でひろい、 「大変だ!! こんな大金、困ってるよ、届けてあげなきゃね、パトラッシュ」とネロ 権力者の家までわざわざ届けてあげる。 行き場のないネロと犬が死んだあと、、、、 町のみんなの誤解が解けて、町のみんなは後悔し涙を流す。 そして彼のすばらしさに気がつく。。。 こんな二つのストーリーです 蛍の墓の兄貴なら、ネロみたいに財布拾ったら、自分の物にしてしまうでしょう 要するにネロ少年は自分を苛めてる町の大人の権力者たちに 怨むどころか、財布を拾って逆に助けてます。 この二つのどっちのストーリーに感激するかで人生は決まる どんな環境になっても言い訳するな、どんな環境からでも人間は変われる 変えるだけじゃもの足りない、最後は与えろ!!

noname#118132
質問者

お礼

私も……どちらかと言えば、フランダースの犬の物語に感動を覚えますね。ただ、蛍の墓の兄貴の方は、やはり彼自身にも傍目から見て悪いところがあったのでは?と感じます。 その時の状況でどちらの話に共感するかは、個人自身の置かれた環境もあるかもしれませんが、結局は、人間が「憎しみや妬み」「奉仕や感謝」どの感情を持つかで変わりますよね。 私は自分の経験から、もう人に良いように扱われるのは嫌なので、少しは強情になるべきだと思います。 いつかはそうやって「与える」側の人間になれたら良いですよね。そんな綺麗な心を持てるようなるまで。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

おいくつか分かりませんけど、もう二十歳近いんですよね? いつまでも親のせいにしてないで、 これからは自分で道を切り開いて行きましょう 家だって、飛び出せば良いです 一人でやっていきましょう 頑張って下さい

noname#118132
質問者

お礼

恥ずかしいですよね。ありがとうございます。

回答No.3

severaltim さん、こんにちは。 日々お辛い状況ですね。 このお話を見る限り、貧乏ということで状況を納得されようと がんばっているseveraltim さんの苦労が見受けられます。 severaltim さんはもしかしたら、 「親が愛が足りないのだ、もっと愛を注いでくれ!  もう大人になってしまったじゃないか!」と いいたいのかもしれません。 貧乏でも親の愛を十分に受けて育った方も多く、 お金持ちでも親の愛を受けられずに育った方も多く、 そんなことは改めていわれなくても知っているのだけど、 そうでも言わないと、愛を受けることが出来なかった、 自分が消えてしまいそうな気持ちになるのも解ります。 我慢してきた自分が自分自身のせいだったり、 貧乏という状況に、親から得られなかったものの 原因をぶつけようとしている姿が映ってきます。 それはそれは苦しいことだとお察しします。 カウンセリングや、精神科(投薬だけでなくカウンセリングも行っているクリニック)にて 一度、自分の心の中のドロドロとした思いを、共感してもらえるとよろしいかと思います。 その後、何か開けることもあるかと思いますので、 今の状態は相当お辛い状態とお察しいたします。 親とは正しく離れたい気持ちと親の愛を受けたい気持ちが、色んな形で現れてきている 状況ナのではと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>その子供も延々と受け継ぐしかないのですか? いえ。本人次第です。 >しかし、家庭環境によって色々と選択肢も狭められることは事実です。 それは事実です。 >こんな自分が憎いので、時たま腕を切ったり、自分を殴ったり、物に当たらないと自分が保てないです。 結局、自分の境遇を他人のせいにする人が、 そういう行動に走るのです。 自分の行動に自分で責任を持てる人じゃないというだけです。 >自宅にインターネットという環境もなく、パソコンさえ必要ないと ほんの20年ほど前は誰もパソコンももってなければ、 ネットの世界さえありませんでした。 今でも本当に重要な情報は人対人のなかでやりとりされます。 それはいいわけです。 >学生時代は苛められた経験により、学校に行けなくなって今に至ります。 悪いがこれも本人の責任で親の責任ではありません。 >こんなにも学校に行きたいと言っていたのに、独学でと、何の受験環境も援助もないのにできますか? 14.15の子供ならともかく、そこそこ大人になったのなら、 自分で稼いで自分で勉強する人はいくらでもいます。 なぜ大人になっても親に頼るのでしょう。 >産んだ以上責任はあるのに、一人で暮らせる環境さえ与えてくれず、 産んだ責任は大人になるまでで、一人で暮らせる環境は自分で整えるもので、 親が与えてくれるものではありません。 (与えてくれるお金持ちの親もいますが、普通はない。) 50歳、60歳になっても、私が貧乏なのは質問者さんと同じように親のせいだ。。。 という人がたまにいますが、一般常識的にいえばいかにおかしいことかさえ 気づかないのでしょう。 人のせいにする暇があれば、自分で努力し、自分ひとりの力で幸福をつかんではいかがでしょう。

noname#118132
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。そうですね。確かに親のせいにしてばかりでは、恥ずべきことですし、一般常識から外れていると思います。 しかし、一つ言えるのは苛められた経験に関しては全て自分の責任だとは思いたくないです。周囲から無視され続け、毎日毎日孤独で何処に行っても突っぱね返されて、男子の前ではスカートかズボンを脱がされ、教室では馬鹿だの死ねだの、言われたのにこの気持ちが分かりますか?姉妹がいますが、妹も苛められていてこれ以上負担は掛けたくないと親には一切言わず、ここまで来ました。人間関係においても人間信じられなくなりますよ。全て自分の責任だなんて言わないで下さい。 これから頑張れる道、探していきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親が貧乏人の人よりも金持ちの親がいる人の方が優秀?

    「金持ちの子どもはあまり出来が良くない。親が何でもかんでもやってしまうから世間知らず 。勉強を適当にやっていても中高一貫で進学してしまうから、社会に出たら通用しない。」 「貧乏人の子どもは自分でよく勉強するし、自分であれこれやるから世間を知っている。公立高校や国立大学を出ている人も多いから、社会に出たら使える。」 okwaveとかだとこういう意見言いまくってる人いるけど、これって単なる貧乏人の妄想でしょ? 貧乏人の出身者が本当に社会で使い物になるのなら、格差なんか生まれてないから。 国立大学の出身者の親や難関私立大学の出身者の親はどちらも同じくらいに金持ちだというデータもある。 つまり、金持ちの出身者の方が相対的に優秀だし、かなり社会に出ても使えるとすでに証明されている。 にもかかわらず、なぜ貧乏人の親の元で育った方が優秀だと言いたいバカな人が多いのでしょうか? 貧乏な家で育っても何のメリットもないのに。

  • うちは金持ち、うちは貧乏・・親から言われましたか?

    「うちは金持ちなのよ、お金があるのよ」 「うちは貧乏なのよ、お金がないのよ」・・・ 皆さんが子供の時分に、親からそういうこと聞いたこと・聞かされたことがありますか? 私は今を思えば、昔は貧乏だったなぁーと思いますが、親は絶対にそういう素振りは見せなかったです。 もし自分に子供がいたら、こういうことを子供に言いますか?言い聞かせますか? それとも、絶対に知られないようにしますか?

  • 貧乏な親に感謝なんてできない。

    一度でも、こんなこと思ってしまう僕はグズでしょうか? 僕は母子家庭で生まれ育ち、家も裕福じゃありません。 大学卒業して奨学金返しています。 後は去年別居していた親父が孤独死で他界し、祖父も今月亡くなりました。 お墓の建立の際の負担が息子の僕にほとんど来ます。 普通に両親揃っていれば奨学金なんか借りる必要ないし、本来であれば親父がやるようなお墓建立の負担なんてする必要なんかありません。 お陰で貯金もそんなにできません。 本当に貧乏な家庭に生まれるとその子供は背負う必要のない苦労させられる運命にあって虚しくなります。 まあ、こんなことは母親には絶対言えないことなので、ここでしか吐露しませんが、 貧乏な親は綺麗事抜きでしょうもなく図々しいです。そのくせ貧乏なことに文句を言えば「贅沢言うな。その苦労するのもあんたのため」だなんて、親である自分がさせなくてもいいような苦労かけてんのに偉そうな態度見せるから本当にムカつきます。 背負わされなくてもいいような苦労させられている子供が一番の被害者だと思います。

  • 貧乏人が親になると子どもの将来に悪影響

    職も金も無いのに子ども作ったから貧乏くさいしみったれた暮らししてる。 自分はそれで幸せなのかしらんが、子どもをそんな腐った生活に巻き込むのはクソでしょ? 下記のURLの男は高校1年で子どもを作ったから、夫は高校辞めて月16万円でたこ焼き焼いて妻子を食わせ、妻は中卒で育児しています。 こういう身の上を聞かされても 「金も無いのに生でヤってデキ婚したアホな二人だな。」「こいつら低学歴かつ貧乏とか終わったわ。これから一生貧乏の負の連鎖」「自分の身内にこんなカスがいなくて助かった。金たかりにくるわ、こんなカスがいたら。」 って感じにしか聞こえない。 どこをどう見てもクソにしか見えませんが、このURLの人は 「この生活は幸せです!」と言ってますね。 自分が原因でこんな肥溜めで生活してるんだから、幸せだと言わなきゃやってられないのかもしれませんが。 普通は高校を出たら有名大学に入り、大企業もしくは官公庁へ入るために研鑽をつみ、入社後は出世をめざし、金に余裕が出来れば結婚し、子どもをもうけます。 そういう世間一般の幸せの基準からは離れて、低学歴でデキ婚して肥溜めで暮らすことを本人が望んで行い、肥溜めで生活していることに幸せを感じるのならばそれはそれでいいのかもしれませんが、そこに子どもを巻き込むのはダメでしょ。 貧乏人のもとに生まれた子どもは哀れです。 私立のエリート中高一貫校への進学も塾通いも大学進学すら諦めさせられる為、人生の進路は選べない。食事はスーパーの見切り品をいそいそと食べさせられて、修学旅行も行けず、このご時世にスマホも持てない。 画像を見ても分かるようにバカみたいに襟足を伸ばしてますね。低学歴のクソ親が子どもにやらせる典型的な愚行です。 自分は肥溜めで困窮の中暮らしていることに幸せを感じているのか知りませんが、 子どもはそんなもんに幸せを感じるかは分かりませんからね。 金持ちの家庭に産まれて豪勢な食事を食べて、エリートコースを歩みたかったかもしれません。 「金はないけど、お前も幸せだろ?俺が幸せなんだから、なあそうだろ?」と子どもに強制しているだけです。 贅沢な暮らしをする給料もらえない自分の学歴や能力不足は棚に上げて、貧乏な暮らしでしあわせを感じろと子どもに強制する。 金がない家に産まれると、こういう生活をさせられます。懲役と大差ない。 子供がいることで子供がいない時より金銭的に豊かになることはあり得ません。 「子供の顔が力をくれるからより働ける。」みたいな精神論はクソ以下なので意味ないですし、扶養家族が増える分出費が増えるんだから当たり前ですね。 質問ですが 1 この親のように「貧乏だけど幸せです。」とか寝ぼけたこという人って、何故貧乏な生活に子どもを巻き込むんでしょうか? 子どもは貧乏な生活で幸せだなんて一言も言っていないのに。 2 子どもが成長した時に「ホントはもっとお金がある家に産まれたかった。せめて友達と同じくらいの家に産まれたかった。」と言われたら、この男は子どもにどう責任取るのでしょうかね? 「うるさい、よそはよそ。」みたいな責任逃れして終わりでしょうか。「俺が低学歴で低賃金だからお前に苦労をかけた。申し訳ありません。」と子どもに土下座する甲斐性はないんでしょうか? 3 貧乏な家に生まれてこの家の子どもは非常に哀れですが、やはり親が貧乏人でクソだと子どもの人生は非常に不利になりますよね? 今話題の小室圭さんもこの例です。 母子家庭の貧乏家庭から偏差値の高いICU入って、ブスの皇室の女を娶って税金もらってのし上がってやろうという時に、母親が作ったちんけな400万円の借金を週刊誌につつかれて、やもすれば破断です。 本人にも問題あるか知りませんが、そもそも親に金があれば何も起きなかったことですからね。 親が悪いです。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271352

  • 貧乏人の家の子供とは遊ぶのをやめろと子供に言う?

    貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言いますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 確かにこのような交友関係では、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 質問ですが、ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね

  • 金銭感覚のない子供を持った親

    こんにちは。 知り合いにどうしようもない金銭感覚の息子さんがいます。 比較的裕福で子供の頃からお金に困ったことがないためか、あれば使う、なければ借りる、身動きが取れなくなったら親に言う、の三点セットです。 親御さんは何度か絶縁を言い渡しているのですが そのたびに絶縁費(?)をもらって遁走、数ヵ月後に借金だるまになって戻ってくるの繰り返しのようです。 また、結婚して子供もいるため(二人)、子供を持ち出されては親としても援助をせざるを得ない という事でした。 私に何か助言でもできればと思うのですが、私には「縁を切れ」くらいしか思いつきません。 何か画期的なアドバイスがありましたら 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 貧乏な親

    ってだいたい子供にあんまし、というかほぼ愛情ないですよね? 別にお前が逮捕されようが、中卒だろうが、ヤクザなろうがしったこっちゃあねえ。 そういう態度ですね。 それどころか奴隷扱いで、生きてるのは誰のおかげやと発狂。粘着イジメ、とにかく自分のいう事を聞かすのが最優先。されが出来ないと感謝できない屑扱い。ものをなげつけ、暴れる。まるでヤクザの子分。 貧乏系親ってこんなもんですか?

  • 彼氏の家がとても貧乏です。援助すべき…?

    彼氏の家がとても貧乏です。援助すべき…? 彼は大学生1年生ですが、公立は落ちてしまい奨学金で私立に通っています。 家の方がもともと結構な借金があるようで、食費や生活費を削っているものの 母親の病気の治療費がとてもかさむようで、相当苦しい生活を強いられています。 彼も学校の後や休みの日はバイトをみっちり入れてお金を家に入れているものの なかなか生活は楽にならないようです。 勉強も両立していて、学校でも成績が何番目だといくら免除、という制度を狙ってとても優秀な成績を残しています。 ですが、やはりたまに「もう限界」というメールを受け取ります。 私の家はそこそこ裕福で、私は高校生で働いていませんが漫画を描いていて、月5万程度の雑収入があります。 暮らしにも不自由はしていませんし、私だけこんなに幸せで良いものかとたまに不安になります。 もし彼が働きもせず貧しくて~と援助を求めるような人間だったら私も援助する気はさらさら無いのですが、 彼は私に絶対にそんなことは言いませんし、家族にもとても優しい人です。 以前、相当迷ったのですが「帰ったら開けて」と10万と手紙を渡したことがあります。 彼は情けなさのようなもので相当泣いてしまったらしく、必ず返すと何度も謝罪と感謝の言葉を繰り返していました。 向こうの両親も受け取ってくれたらしく、結果的に良いことをしたのだろうか…と思っていたのですが、 治療費もあり1,2ヵ月後全て使い切ってしまった、と報告を受けました。 彼も相当心苦しかったようで、こんな思いをさせてしまうのなら援助はしなかった方が良かったのでは、と思いました。 しかし食費もかなり削って生活を送っているため、少しでも足しになれば楽になるのは分かっていますし…。 私が社会人でそれなりの経済力があればもっと選択肢もあると思うのですが、 彼のために働いてお金をそのまま入れる、というのは貢いでいるようでやはり少し抵抗があります。 一緒に出かける時はさりげなくおごるなどの配慮はしているのですが、 やはり金銭的な援助はしない方が良いのでしょうか…? 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 金銭的余裕があるのに助けてくれない親

    金銭的余裕があるのに助けてくれない親 私は母子家庭で実家のすぐ近くでアパート暮らしをしています。 以前既婚時は実家とは離れた場所に住んでいて、離婚した時に親が実家近くに引っ越しておいでと強く言われたので、引っ越しました。既婚時は専業主婦だったのと子供がいるので、実家に住まわしてくれるのかな?と少し思いましたが、最初から近い場所にアパート借りなさいと母親に言われました。(数年前に姉が離婚した時は実家に住まわしてました。今は再婚して出てます) 甘えが出ないようにと、強く生きて欲しいと思ってのことかな?と思い、言われた通り近くにアパートを借りて住んでいます。 私は最近までフルタイムで更に残業のある仕事に数年勤めていた為、体を壊し、今は自宅療養中なんですが、貯金暮らしの為にかなりキツキツ生活をしています。 そんな時、本当たまに親からわずかな食材あげるから実家に取りにおいでと言われて行くことがあるんですが、行くたびに衝動買いした品物が次々増えていってます。 それも高い品物ばかりです。(最新のテレビ、洗濯機、マッサージチェア、高級椅子、高級化粧品他、ブランド洋服) なので支払いが月に50万とか来てるみたいです。それも余裕で支払い出来る貯蓄があります。実家はお金持ちなのは知ってましたが、ここまで余裕があるとは知らず、逆にここまで余裕があるのに、近くに住む娘と孫(私と子供)が生活に苦しんでいるのに、少しも援助してもらえない状態に少し疑問がわいてきました。それも甘えさせないようにしていると言うことなんでしょうか? それにしては、冷たすぎだとは思いませんか? 最近では、25万もする品物を衝動買いしたみたいで、それを聞いた時に、25万もあったらうちなら6ヶ月食べていけるのに…と思い悲しくなってしまいました。 逆に知りたいのですが、ものすごい金銭的に余裕があり、近くにひもじい生活苦になっている娘と孫が住んでいるにもかかわらず、一円も助けてくれない親の心理が知りたいです。

  • 貧乏根性の親の感覚との差異

    貧乏根性の親の感覚との差異 33歳の未婚女性です。 私の家系はいろいろと複雑で父方の兄弟の系統は昔、借金の肩代わりをしてしまい、 いつも家庭内がギスギスした関係だったそうです。 父が母と結婚して私が産まれてからも父は毎晩のようにお酒を大量に飲み泥酔状態でした。 それは子供の頃から大人になるまで記憶にあります。 育った家庭が悪いと意思の弱い人はそれを受け継いでしまうのでしょうか? 親は何かと貧乏根性で贅沢はご法度、お金は使うべきものではないみたいなことを盛んに言っていました。 これは惨めだと思いませんか? 私は絶対こんな生活嫌だと思い、奨学金で大学に行き小企業ですが就職して実績を上げ役職にもなりました。 価値観を変えて環境も変えるって相当パワーと強い意志がないと出来ないですよね? 自分ではそれなりにやってきましたが努力を続けるのは大切だと思いませんか? 来年結婚するので今度産まれてくる子供のためにも絶対に不幸にはしたくないのです。 まだお腹に居るわけではありませんが、結婚したらすぐ子作りする予定なので・・