- 締切済み
- すぐに回答を!
地上波の番組を同時録画するには、地デジチューナーが2つあるDVDレコー
地上波の番組を同時録画するには、地デジチューナーが2つあるDVDレコーダーを 使えばいいってことはわかるのですが、 BSと地上波の同時録画って可能なのでしょうか?
- kurotyou
- お礼率34% (8/23)
- 回答数3
- 閲覧数311
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.3
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5843)
可能です。 デジタル放送は、地上波、BS/CSと、チューナー部分の部品は共通であるため、BS同志、地上波同志、BSと地上波など、どの組み合わせでも、同一時間帯の同時録画が可能です。 私も、パナソニック製の、DMR-BW970という、一昔前の機種ですが、18日放送の「AKB48ライブ」(BS2、20:00~21:30)と、「きょうの健康」(デジタル教育テレビ、20:30~20:45)の、放送時間が重複する2番組を、何ら問題なく録画することができました。
関連するQ&A
- 地デジチューナーについて
こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- アクオスと地デジチューナーなしのDVDレコーダー
アクオスと地デジチューナーなしのDVDレコーダーを繋げました。アンテナは地デジのみです。 地上波の時の様に番組表からの録画や視聴ができません。やはり地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーなりブルーレイが必要でしょうか?チューナーのみ購入すればいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 記録メディア
- 回答No.2
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12699)
可能です。詳しくはメーカーのHPや取扱説明書をご覧ください。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s1004k_s304k/function_rec.html
質問者からのお礼
お礼が遅れましたが、ありがとうございました。
- 回答No.1
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
このような製品を買えば2つ同時に録画できますよ。 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3100/
質問者からのお礼
お礼が遅れましたが、ありがとうございました。
関連するQ&A
- 地デジチューナを導入してのテレビ番組の録画
地デジチューナーを導入して現在使用しているアナログテレビとDVDレコーダーをそのまま利用したいと思っております。地デジチューナーについて色々と調べてもテレビ番組を録画する場合は外付けのHDDが必要なようでが、現在使用しているDVDレコーダーをそのまま利用してテレビ番組を録画することはできないのでしょうか?地デジチューナーを導入して現在のDVDレコーダーをそのまま利用してテレビ番組を録画する方法を教えて下さい。また、その際最適な地デジチューナーはどのようなものがあるか教えて頂けると助かります。 現在使用している機器は以下の通りです。 SONY製 BSチューナー内蔵ブラウン管テレビ(KV-25DS1) Panasonic製 アナログBSチューナー内蔵DVDレコーダー(DMR-EH70V) 要件 上記機器を利用してテレビ番組を録画をしたい。(できれば予約録画) 地デジは地上デジタル、BS、CSを視聴したい。 録画するにあたり外付けのHDDは利用したくない。 ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジチューナーについて色々教えてください
1.地デジ対応テレビではなく、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けて番組を録画しようと思っているのですが、 この場合、録画した地デジの番組の解像度はどうなってしまうのでしょうか? ビデオとDVDレコーダー(HDD/DVD)で録画するのとでは違いますか? 2.地デジチューナーは色んなものが出ていますが、製品によって性能の差はあるのですか? やはり安いと危険でしょうか? 3.一応確認なんですが、アナログテレビでも地デジチューナーとB-CASカードさえあれば地デジ非対応の録画機でも地デジ番組を録画出来ますよね?
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジチューナーについて(´・ω・`)
近々地デジ液晶TVの購入を考えております(´・ω・`) で予算があまりないので地デジチューナーが1つ入った液晶TVを買おうかと思っているんですが、 【質問A】このチューナー1こ入りのTVを買ったとして、今アナログTVに接続して使ってるDVDレコーダー(アナログチューナー2つ入り、現状はTVの番組を見ながら裏番組が2つ録画できる状態です)を買ったTVに接続して今までどおり裏番組2つは録画可能でしょうか?(´・ω・`;)11年7月以降も。 【質問B】新TV(デジタルチューナー1個)+現状DVD(アナログチューナー2個)の組み合わせで起こる弊害はなんでしょう? これだとデジタル放送を録画するのは無理?もしくは容量をとても食うでしょうか?それとも録画中はチャンネルを換えれない?またはTVをつけておかないと録画はできないでしょうか? 【質問C】やっぱりTVと同時に新しいDVDレコーダー等を購入して、TV(地デジチューナー1つ)DVD(地デジチューナー2つ)の組み合わせにするべきでしょうか? 【質問D】 仮にTV(地デジチューナー2つ)と今使っているDVD(アナログチューナー2つ)を組み合わせるとどうなるでしょう? TVの地デジチューナーが2つある場合の意義がよくわかりません。 2画面同時表示されるくらいでしょうか? チューナーがDVD側にあるかTV側にあるかだけの違いでしょうか? ?マークが大変多くなりましてどうもすいません(´・ω・`;) この辺ちょっとこんがらがっています。 宜しくご教授ください。m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- シングルチューナーのレコーダーで同時録画が可能ですか?
地デジWチューナーのテレビ(シャープアクオス)と地デジシングルチューナーのBDレコーダー(パナソニックDMR-BR500) を使用していますが、レコーダー側がWチューナーでないと同時録画は無理なのでしょうか?できるならば方法が知りたいです。また、どこまで可能でしょうか?(単純に考えてチューナーが合計3つだからそれぞれ別の番組を同時録画しながら、さらに別の番組を視聴も可能?)よろしくお願いします。25
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジチューナーはテレビにもDVDにも必要?
こんにちは。 遅ればせながら地デジ対応をしようとしています。 今までアナログテレビと VHSビデオレコーダー(DVDはPCで見ていた)だったので これを機に 地デジ対応の液晶テレビとDVDレコーダーを 購入しようと考えています。 DVDレコーダーでは 番組録画も再生もするつもりです。 ブルーレイは自分にはオーバースペックなので 現在は対象外です。 そこで質問です。 いろいろカタログ等を見ていたのですが 液晶テレビにもDVDレコーダーにも 地デジチューナーが漬いているようなのですが これはテレビのみ、あるいはDVDレコーダーの どちらかにチューナーがついていれば 事足りる(地デジの番組が試聴できたり、録画ができる) のでしょうか? それともどちらもチューナーがついていないと ダメなのでしょうか? もしどちらかで事足りるなら DVDはチューナーのついていない お安いものですませたいと思っていますが なにぶん、家電・AV機器にはとんと疎くて 判断がつきません。 お詳しい方、こんなド素人の私にもわかるように どうすべきか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジ番組を古いHDDレコーダーで録画できますか?
地デジチューナーを搭載した最新型の液晶テレビに、地上波しか対応していない古いHDDレコーダーを接続した場合、地デジの番組をレコーダーに録画することは可能なのでしょうか? テレビに映る番組表で録画予約したりしたいんですが、、、 テレビの出力>レコーダーの入力 で録画はできるのかもしれませんが地デジの番組表とか取って来れないってことになりますか? 詳しい方よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジチューナーを付けると・・・
現在、地上アナログ用でHDDとVHSに2番組同時録画できるHDD内臓ビデオ・DVDレコーダーを使用しています。これに地上デジタルチューナーを付けたいと考えているのですが、地デジチューナーを付けた場合、2番組同時録画はできないのでしょうか。また、録画中は裏番組の視聴もできなくなるのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジ・BS・110度チューナー内蔵DVDデッキでの録画について
我が家はアナログのテレビ、アナログのHDD・DVDレコーダーが あります。両方、BSのアナログ(NHKBS1と2)は 視聴・録画できる環境です。 BSフジやBS日テレなどを見たくなったのですが、、 テレビの買い換えはまだ考えられないので、 地デジ・BSデジタル・110度CSチューナー内蔵の HDD・DVDレコーダーを購入検討中です。 そこで、わからない事がいくつかあります。 ●BSフジなど、BSデジタルのチャンネルを見る場合、 チューナー内蔵のDVDデッキの電源を入れて、これを経由して 見ることになるのか? ●BSデジタルの番組録画中は、テレビで他のチャンネルに 変えられないのか?(録画中はそのチャンネルを つけっぱなしにするということ?) ●今持っているアナログのHDDレコーダーは2番組同時録画が できるのですが、これは無くしたくないので、 テレビにこれもつないでおいたら、3番組同時録画は 可能なのか?(アナログ2番組+BSデジタル1番組) このたぐいの事にはからっきし弱いので、 わかりやすく教えていただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- テレビの地デジチューナーについて
テレビの地デジチューナーについて 2番組同時録画できるDVDレコーダー(アナログ放送のみ対応)を持っています。 現在はテレビも地デジ未対応のブラウン管のものなので、近いうちに地デジ対応のテレビに買い換える予定です。 地デジアンテナの工事は済んでいます。 ここで質問です。 アンテナ⇒テレビ⇒レコーダーと繋げば、地デジ放送も2番組同時録画できますでしょうか? 2番組同時録画できるレコーダーを活かすには、テレビのデジタルチューナーが2つ以上付いているものを選択すれば録画できるのでしょうか? 似たような質問を探しましたが見つけられませんでした。 類似の解決済みの質問があればそちらのページを教えてくださるだけでも結構です。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジの番組をDVDに録画するとき
DVDレコーダーを買ったのですが説明書を読んでもよくわからないので質問します。 地デジの番組⇒HDD⇒DVDと録画したいのですが、地デジの番組の場合、HDD⇒DVDはVR方式で録画するしかないのでしょうか。それともビデオ方式で録画することもできるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
お礼が遅れましたが、ありがとうございました。