• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【再掲】食事が足りてないの?)

食事が足りてない?男の子が他人のおやつをむさぼるように食べる場面に遭遇!どう対処するべき?

このQ&Aのポイント
  • 衝撃の光景!他人のおやつをむさぼるように食べる男の子に遭遇しました。どう対処すべきでしょうか?今後同じような場面に出くわすかもしれません。子育て中の方もぜひご意見ください。
  • ショッピングモールのオープンスペースで休んでいた私たちの食事に飢えた男の子がやってきました。一部をあげたら、食べ物を求めてさらにおやつの容器ごと食べ始めてしまいました。その後、母親がイライラして叱り始めました。
  • 男の子におやつをあげたことで、母親に辛くあたられたらかわいそうです。このような状況で、通りすがりの私にでも男の子に何かできることはあったでしょうか?また、「おやつ」を与えない方が良かったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

食べさせてもらっていても、お菓子やジャンクフード(ポテトなんか大好物です)だと別腹って子多いです。 特に、普段お母さんがおやつを時間や量を決めずに与えている子は、食事は食べずにお菓子ばかり食べたがるという傾向があるなと周りのママ友&子供を見ていて思います。 容器をつかんで離さないのは、飢えているからではなく全部自分のもので誰にも渡さないという自己主張的な意味の場合もあります。 実際、子供たちの集まりでお菓子のお皿を一人で抱えて、他の子には渡さないという子もいます。 気に入ったお菓子なら拾ってでも食べちゃうってこともあるでしょう。 この子の場合は、子供が余所様の物をもらおうと必死になっている所を親が止めるべきだったと思います。 気付いているのに止めなかったということは貰ってもいいという無言のアピールだったのかもですが… それでも与える場合は「あげても大丈夫ですか?」と親にひと声かけてからにした方がいいと思います。 親がどこにいるか分からない、近くにいないという場合はあげるべきではないと思います。 今回の子は違うようですが、子供によっては親がおやつや食事の時間をきちんと決めている場合もあります。 うちの場合は、ゴハンを遊びに夢中だったりしてきちんと食べなかったら、途中でも切り上げて後はどんなにお腹が空いても次の食事(もしくはおやつ)の時間まで与えません。 時には他の子が食べているお菓子をもの欲しそうにしている時もありますが、ここで負けたらダメだ!と心を鬼にしています。 そういう場合もあるので、欲しがっているから・お腹を空かせていそうだから…という時は必ず親の了解を取ってほしいです。 いや・・・欲を言えば、与えないで欲しいです。子供も目の前でくれそうだったのに親が断ったというのも悲しいと思いますし。。 断り方としては、欲しそうな視線そのものを無視する。「ん?な~に?ママは??」みたいに気付かないフリをする。噴水などのイベントがあるなら「噴水もうすぐ始まるよ。行って待ってたら?」とか話題をそらす。 「ちょうだい」とハッキリと要求してきた時は「お母さんに買ってってお願いしておいで」とか「これはお姉さんの分なんだ。ボク(私?)の分はお母さんに聞いてね」とか。 勝手に取ろうとしてきた時は「ひとのお皿のものを取ったらダメだよ」「ダメ!これはお姉さんのだよ」とハッキリ言いましょう。 何を言ってもねばってくる場合は無視していいと思います。無視ができなければ親に声をかけましょう。 (本当は親がちゃんと見て対応するべきなんですけどね…)

capi-chan
質問者

お礼

>容器をつかんで離さないのは、飢えているからではなく全部自分のもので誰にも渡さないという自己主張的な意味の場合もあります。 なるほど! まわりの子にいないタイプだったので考え及びませんでした。ちょっと安心しました。 断り方も、とても参考になります。 いつもいく所は、食事の時間などが決まっていて、このようなトラブルがないんです。だから、今回は本当に戸惑いました。おやつについては、家庭で決まり事があることなのでその辺りも気になっていたんです。 長文でのコメントありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bigsara
  • ベストアンサー率7% (5/65)
回答No.2

子供の頃教わりませんでした? 知らな人に物もらったり、ついて行っちゃだめ」って。 それと同じで、知らないお子さんに食べ物をあげるのはやめましょう。 それに アレルギー反応でもおこされたら大変です。 ど~~しても心配なら、その親子の住居をつきとめ、証拠を押さえ、 児相に通報するといいでしょう。

capi-chan
質問者

お礼

普段なら、私も身近に「アレルギーの子」などがいるので、食べ物をあげたりはしないのですが、子供の必死な様子に判断がうまく出来ませんでした. この親子と、長期的にもっと深く付合っていく覚悟がない限り、手出ししてはいけなかったんでしょうね. コメントありがとうございました.

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.1

読ませてもらいましたが、食べさせて貰ってないと思います。 何故、その子の親は貰う時点を制止しなかったのでしょうか? とても不可思議な状況です。何処の誰の状況でしょうが食べさせてあげたのは 正解だったと思います。例え自宅に戻り辛く当られたとしてもです。 今後も断るとするなら、お母さんに聞いて来て?と尋ねては如何でしょう? 常識を持ち合わせている親なら駄目と言うでしょう。 質問者様の親は知らない人から物を貰っては活けないと教育しませんでしたか? ただ、同じ子が来たとしたら何も聞かずに買い与えてみて欲しいと思います。 虐待(ネグレット)が存在している様な気がします。 2~3度同じ状況が続く様でしたら児童相談施設に通報して下さい。 通報は匿名でも出来ます。 参考にURLも記載しておきます。 私の子供がそんな事をしたとしたら子を叱る前にお詫びします。 食べさせて貰った物を弁償させて貰いますね。 子供に障害が有るなら有るでその旨を伝えて兎に角お詫びするでしょう。

参考URL:
http://www.tokumei.or.jp/
capi-chan
質問者

お礼

「おやつを食べて良いか、お母さんに許可をとるように」と話しても、うつむくばかりで…. 私が「食べていいよ」と言ったときに、見せた男の子の笑顔が忘れられません. 時間をかけて様子を見ていきたいと思います。 URLなど、とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう