• ベストアンサー

プロバイダのホームページにアクセスするについて

a-kumaの回答

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.2

ちょっと誤解を与えてしまったようです。 私が「プロバイダ以外を経由して」と書いたのはこういうことです。 自宅から電話をかけてつながる相手は PPP を実装している プロバイダの計算機です。でも、ページを保持しているサーバは、 その計算機とは限らず、さらに、そのプロバイダ内の LAN に 閉じている保証もない、ということです。 例えば、 ・そのプロバイダはアクセスポイントだけを提供していて、WEBサーバは  別のプロバイダのサーバをレンタルしている ・そのプロバイダはアクセスポイントだけを提供していて、WEBサーバは  持たずに、ただ転送しているだけの Proxy である なんていうこともあるかな、と。 いわゆる Internet Protocol は、その「透過性」に大きな特徴があり、 直につながっているように見えても、思いのほか、いろいろなところを 経由してつながっていることがある、ということです。

gaia5
質問者

お礼

お付き合いありがとうございます。 本当に詳しい方で、ただただ脱帽です。 いろいろなところを経由するというのはわかりましたが、 その場合、仮想ドメインとかホスティングサービスと 言うのと同じなのでしょうか? また、アクセスポイントの計算機とありますが、 RASサーバー(BDC)のことでしょうか? 実際、アクセスポイントの実態も良くわかりませんので こちらもあわせて解説していただけませんか。? PPPが、家庭のモデムとアクセスポイントのサーバーとを接続して ID、PASSを認証するようにしてくれると言うことはわかっているのですが、 実際、そのRASサーバーって言うのが物理的にどこに設置されているのかも わからない状態です。NTT支店の中にあるのですか? 本当に申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 独自ドメインの正引きについて

    独自ドメインでWEBサーバを公開したいのですが、  dig @自前DNSアドレス WEBサーバ名 と指定するとIPアドレスが得られるのに、  dig WEBサーバ名 とすると、  connection timed out; no servers could be reached となり、IPアドレスが得られません。 ネットワークの構成は、 [インターネット]    | [ブロードバンドルータ]    | [WEBサーバ・DNSサーバ] となっていて、WEBサーバ・DNSサーバはローカルアドレスを固定で付与し、IPマスカレードで外部からアクセスできるようにしています。 また、/etc/resolv.confには、ルータのローカルアドレスと、接続プロバイダのDNSのIPアドレスを指定しています。 独自ドメインが正引きできない原因についてご教示頂きたく、よろしくお願いします。

  • ドメインでWebサーバーへアクセス

    現在、IISでWebサーバーを構築し、グローバルIPアドレスで外部からアクセスが可能な状態にあります。 今回、あらたに、 ドメインを取得しました。そのドメインで、既存のWebサーバーに外部からアクセスしたいのですが、 ドメインを取得した業者に聞いたのですが、「DNSへの登録は、貴社にDNSサーバーを立てて行ってください。」といわれました。(グローバルIPを取得した業者にも同じことをいわれました) しかし、自社では技術的にDNSサーバーを立てれません。 せっかくとったドメインでなんとか、サーバーを公開したいのですが、 無料、または格安のDNSサーバーへの登録サービスはないのでしょうか? また、DNSへ登録さえすれば、外部からドメインで社内のWebサーバーに アクセスできるのでしょうか? どうか、たすけてください。お願いします。

  • DNSサーバーのキャッシュ

    こんにちは。 早速質問ですが、あるネットワークで運用しているをドメインを別のネットワーク に移行したいと考えています。 旧ネットワークではWEBサーバとDNSサーバが動いています。 新ネットワークでもWEBサーバとDNSサーバを動かします。 さて、NICのDNSを切り替えてから2~3日間はインターネット上の他のDNSの キャッシュが残っています。そのため、このドメインのWEBサーバにアクセスしようと すると、旧ネットワークのWEBサーバにアクセスされる可能性があります。 ここで質問なのですが、他のDNSのキャッシュに残っているのは、 旧ネットワークのWEBサーバのIPアドレスでしょうか、 それとも、DNSサーバのIPアドレスでしょうか。 もしWEBサーバのIPアドレスが残っているのであれば、旧ネットワークの WEBサーバーに直接アクセスが来るので、旧ネットワークでもちゃんとWEBサーバを 動かしておかなくてはいけないと思います。 でも、DNSサーバのIPアドレスが残っているのであれば、旧ネットワークのDNSサーバ の設定を、新ネットワークのWEBサーバのIPアドレスを差すようにしておけば、 そっちを見に行ってくれるはずですよね? この場合、旧ネットワークではWEBサーバは動かしておかなくてもいいのではないか と思ったわけです。 キャッシュに残っているのは、どちらのIPアドレスなのでしょうか。

  • レンタルサーバと、プロバイダでのホームページスペース

    こんにちは。現在オリジナルドメインを取得し、ホームページ開設の準備をしています。 サーバをどこにしようかと悩んでいるのですが、レンタルサーバの金額の違いについて悩んでいます。 ドメインを取得したとこのレンタルサーバですと、月に200円程度です。サクラインターネットってとこです。 で、私のプロバイダは地方のかなりローカルなプロバイダに聞いたところ、初期費用30000円、月5000円と言われました。 どこがそんなに違ってるんだろうと不思議でたまりません。 どうしてこんなにも金額が違うのでしょうか? プロバイダに任せると通常このような金額になってしまうものなのでしょうか?

  • 同一LAN内からのアクセス

    今回、会社のLAN内にweb、DNS、メールサーバをたてました。 ところが、WAN側からは正常にweb閲覧、メールの送受信ができるのですが、内部(同一LAN内のクライアント)からできません。 webサイトのドメインやグローバルIPでアクセスできなかったり、POP3やSMTPサーバもドメイン名で接続できなかったりという状態です。 各サーバのローカルIPでそれぞれアクセスすれば正常に動作するのですが…。 あまり詳しくはないので細かい環境など示せないのですが、上記の内容で分かる範囲で構いませんので、原因として何が考えられるかお教え頂けませんでしょうか。

  • SEOの観点からダイナミックDNS(DDNS)はGoogleで不利?

    ホームページを自宅サーバで運営しており、DNSサービスは無料のダイナミックDNSを使っています。 Googleでクロールして欲しいのですが一向にその気配がなく未だにホームページが検索で出てきません。 SEOの観点から言って、無料ホームページサービスやインターネット接続プロバイダーから借りたwwwサーバでホームページを作っても、あまり効果はなく、独自ドメインを取得する方が有利と聞きます。 しかしながら私の場合のような、「ダイナミックDNS」でのウェブサーバの運用でいくらまともなホームページを作ってもGoogleではクロールして貰えないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Access2002 信頼できず開けません(泣)

    WindowsXP Pro IE7 Access2002を使用しています。 ファイルサーバー 名前「srv2003」(例:IP 192.168.200.200)があります。 共有フォルダ「D:\データベース」 「D:\データベース\資料.mdb」というAccessのファイルがあります。 ネットワークは組んでいないため?ドメイン名はなくIPアドレスのみです クライアントPCからこのファイルを開こうとすると以下のメッセージ が出てしまいます。 -------------------------------------------------------------- 「このファイルを開けません。 このファイルは、イントラネット外または信頼されていないサイトに保存されています。セキュリティ上問題がある可能性があるため、ファイルを開きません。 ファイルを開くには、ローカル マシンまたはアクセスできるネットワークの保存場所にいったんコピーしてください。」 -------------------------------------------------------------- デスクトップにファイルを持ってくれば問題なく開くことはできます。 またACCESS2000や2007では上記メッセージは出ません。 私がやった事は 1.IE7のプロパティ⇒セキュリティ 2.ローカルイントラネット⇒サイト⇒詳細設定 3.このWebサイトにゾーンを追加する 4.「192.168.200.200」 と入力し追加。OK OKと抜けた後に再起動。 という方法を試したのですが、駄目でした。 また「\\192.168.200.200」と登録してみても・・・。 (「\\192.168.200.200\d:\データベース」と入力しても結果変わらず) 現在 ローカルイントラネットの下 Webサイトの欄に 「192.168.200.200」 「file://192.168.200.200」の2つが登録されています。 イントラネットのネットワークを自動的に検出する チェック:オン このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認を必要とする チェック:なし さまざまなパターンを試し、数時間かけて足掻いてみましたが、自力解決できませんでした。 一体どうしたら 頑固なAccess2002さんは心を開いてくれるのでしょうか? 振られ続けてへこんできました。 皆さんのお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 自宅サーバーにアクセスできません。

    自宅サーバーにアクセスできません。 きちんとファイアウォールとルーターのipアドレスの設定をしたのですが、アクセスできません。 具体的にはダイナミックDNSサービスでサブドメインを運用したいのですが、取得したドメインにアクセスしても『ページが表示できません』や『DNSエラー』と出てしまいます。IPアドレスの更新は1時間ごとにDICEで行っております。 何回か自宅サーバーを立てているのですが、このようなトラブルに遭遇したのは初めてです。 コマンドプロンプトで以下のコマンドを試しました。 Pinging (取得したサブドメイン) 帰ってきたメッセージ Server: (取得したサブドメイン) Address: (グローバルIPアドレス) DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** Request to (取得したサブドメイン) timed-out 以下、私のサーバー環境です。 OS:windowsXP professional WEBサーバー・FTPサーバー=IIS 使用した DDNSサービス:家サーバー・プロジェクト 契約しているプロバイダー YahooBB 50M Revo 使用しているルーター BBルーター4-G サーバーPCスペック CPU:Pentium4 3.0Ghz メモリ:2048MB よろしくお願いします。

  • CALが必要になる匿名アクセスとは?

    Linuxで運用しているイントラネット内のDHCP、DNS、RADIUSサーバーの機能をWindowsサーバー(2003または2008)に移行しようとしています。 マイクロソフトのホームページには「匿名でインターネットのみを通じてサーバー ソフトウェアへアクセスするときには、Windows CAL が必要ありません。」と書いてありますが、上記のサーバー機能は、匿名アクセスに該当するのでしょうか? また、CAL不要のWindowsStrageServerを設置しました。 このサーバーの認証をStrageServer自身に代わって上記のDHCPなどを動かしているサーバーで代替させることも考えています。 ネットワーク全体は、Windowsドメインではなくワークグループ環境で動いています。 認証だけをActiveDirectoryで行う場合、こちらも匿名アクセスと考えてよいのでしょうか?それとも何らかのCALが必要になるでしょうか? ベンダーさんに聞いても、イレギュラーなケースということで回答が得られませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 特定ドメインからだけアクセスできない

    とあるサイトで特定ドメインだけホームページを見ることと、メールの送信ができません。例えば、ヤフーのプロバイダと契約している端末からは見えているけど、○○○のプロバイダと契約している端末からは見えないということです(見えない方のプロバイダはイメージが悪いので名前は出しません)。でも見えるプロバイダも、見えないプロバイダもDNSにて名前解決ができます。 IPアドレスを直接指定しても結果は変わりません。 考えられるのは、Webサーバにてドメインフィルタをかけてる位でしょうか? 上記以外で考えられることを教えていただけませんか? ※とあるサイトのURLは出せません。すいません。