• ベストアンサー

最近安い車検がありますが、私の軽も45000円で受けてきました。走行距

最近安い車検がありますが、私の軽も45000円で受けてきました。走行距離は2万6千kmでした。 私は30年ぐらい前ディーラーにつとめていた頃、車検と定期点検が主な収入源なのでがんばって取るようにといわれました。そのころの車検は軽でも10万円近くかかり普通車なら12万円が相場でした。 いくら薄利多売といってもこの値段では経営が成り立っていかないのでは。

  • oanus
  • お礼率8% (75/891)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

他の回答を拝見しますと、「点検らしい点検もしてないはずなので人件費もかからない」的な意見が多いように思いますが、私の感覚では現在の車検制度あたりがまともであり、ユーザーの持つ感覚とやっと合致したのではないかと思うのです。 もちろん個々の店により差はありますが、質問者さんの考える30年前は私も経験がありますが「過剰」でしたよ。 4年目(2回目)の車検の場合ならブレーキホース交換をはじめブレーキ関係のほぼすべてのパッキン&油脂交換、分解整備等が必須であり諸経費と合わせ20万円程度かかっていました。 時間のほうも3日程度の預かりとなり、代車はあるものの不便を感じました。 当時のユーザーの考え方も「車検をしたところだからこの先2年は安心」と捉えることは普通だったため、ほとんどの消耗品は半分減ると取り替えられていました。 2年で半分減る=残り2年で擦り切れるとまずい=交換すると言う図式です。 私の知り合いのディラー関係者は質問者さんとは反対の意見になりまして、 昔は車を売って儲けたのでその後の点検や車検はサービスみたいな物と言う考えでしたが、最近は昔のようには買い換えないので点検や車検が貴重な収入源なので顧客を逃がさないように!と言うことらしいですよ。 よその会社が儲かっているのかどうかは外部の私たちには分からないのですが、大きなガラス張りのショールームを持ったディラー営業所のガラスが近年まったく磨きこまれずくすんでいるのを見ると、さびしい気分になります。

oanus
質問者

補足

ありがとうございました。 30年前のファンベルトと今のファンベルトでは耐久年数も何倍も延びています。ブレーキディスクパッドはアスベストから違う物質になり耐久年数も増えました。(その代わり熱を持ちディスクプレートのジャダーがでやすくなりました。)もちろんポイントはありません。プラグもイリジウムです。 もちろんこれらすべては走行距離の少ない車(年1万km以内)に当てはまることで年に2~3万kmは知る方には当てはまらないかもしれません。

その他の回答 (4)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

いわゆる「ボンネット開けてそのまま閉めるだけ」の点検です。 いや、ボンネットは開けてさえいないかもしれません。 自分の命や歩行者の命よりも、目先の数万円の方が大事だ、という貧乏人ばかりの世の中になってしまったのでこういう商売が成り立ちます。 自分である程度の整備が出来るようになると「予防整備」といって大事な部品は壊れる前に交換してしまえという思想が身に着きます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

いや、「最低限の点検だけして、車検を通す」んですね。ですので、ほとんど人件費は掛っていません。 逆に言えば「車検で見る部分以外の点検」は一切やってませんから、エンジン回りなどは何も見ずにスルーされますし、部品交換も「壊れてなければオッケー」で事前に交換などはやってくれません。結果として「良心的な車検工場でしっかり点検する」場合より、重大な故障の確率が上がるんです。 後は「そういうもんだ」と思って使うかどうかですね。「個人車検の代行(=車の整備は一切自分でする)」と思えば、「そんなもん」だと思いますけど。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

かかるお金の掛ける作業と言うのは、比例します。 そして車検には避けられないぜ税金と強制保険料、検査費用、用紙代と言う物があります。 こればっかりはどうにも逃げられません。 その残ったもので、作業をするわけですが、作業するのは人間名わけで、請求する金額を減らす為には、作業時間を減らすしかない。つまり車検の為の最低限度の作業以外は出来ない。となります。 今までは車検の時に次の車検までや、ある程度もつかどうかと言う事を確認などしていましたがそれらの作業の時間を掛けることが料金が安いため出来なくなるわけです。 簡単に言えば、ブレーキパッドですね。 車検では1mmも残っていなくたって本当に検査に合格します。 ただ、それの為に乗り回していて、パッドがなくなったら、ディスクに傷がつきますので、ディスク交換で費用が掛かるようになるわけです。 通常の点検であれば、そう言う所も見れますが格安車検だとそんなの見てる時間は有りません。 結果修理代が余分に掛かるようになる可能性も出てくることになります。 自分で普段から点検している人であればよいですが、ほったらかしの人がそういう格安車検を通せば、かえって修理代などがかさむことになる可能性も含んでいます。 成り立つかどうかは、上にも書いたように、整備をしないのですから、人件費も掛からないのです。

oanus
質問者

補足

その車検はブレーキパッドも見てたし、リヤのブレーキシューも外して見せてくれました。その時ブレーキオイルとリヤーロックナットは交換させて下さいということでした。 30年前は分解後車検でしたが今は分解前車検だから簡単になったのではないでしょうか。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

税金込みで45000円なら、ほとんど点検なしです。

関連するQ&A

  • 軽自動車 ユーザー車検

    軽自動車(何もいじらずノーマルなまま)にのっています(私は運転しないので主人の運転で日曜日にのる程度で走行距離は少ないらしいです。)新車で購入してから一度目の車検までは定期点検とかを含むパックに入っていたので、ディーラーさんで全て行っていました。 私は車に無知で、主人はギリギリまで人任せ…二回目の車検が4月なのですが少しでも安くと思い、今回はユーザー車検にしてみようかと。(ディーラーさんでやったほうが安心で良いことはもちろんなのですが…) そこで質問なのですが、ユーザー車検のことは調べたので金額やシステムはわかったのですが、スムーズに車検を通すために、事前に点検、交換すべき最低限のポイント(オイル交換等)と、どのような場所で、いくらくらいでやってもらえるかを教えてください。 (車検に行く前にライトの調整はしたほうがよく、1000円くらいというのは聞きました。) 他の方の回答を拝見したところガソリンスタンドは良くないみたいですね。 不安な点は、素人の考えで休日少し出かけるくらいで、あまり乗ってないからと、二年前に車検をしてから点検していないこと。 できるだけ安く、でもあまり適当にはしたくないので詳しい方にアドバイスを頂けたらと思います。

  • 7,000kmしか乗っていない軽自動車の車検代はどの程度の値段が妥当で

    7,000kmしか乗っていない軽自動車の車検代はどの程度の値段が妥当ですか? 3年前に新車で軽自動車を購入しましたが、買い物や同じ県内での使用がほとんどで、走行距離は3年で7000kmです。しかし、車があると非常に便利で諸所で助かりました。そんな私の車ですが、この度車検の時期を迎えました。 こないだディーラーまで車検見積りに言ってきたのですが、ブレーキオイル、冷却水の基本的な部分の交換を入れただけで車検代が\82,000近くなりました(部品交換は上記以外ほとんど行っていません)。 具体的な内訳として(法定代金除く)、 代行料金  : 9,345 法定24ヶ月点検料金: 技術代18,480 保安基準適合検査 : 技術代8,820 + 部品代1,050 その他主な部品交換: 冷却水技術代3,307 + 部品代2,205            ブレーキオイル3,307 + 部品代1,365            ネット等で調べたら、軽自動車のディーラー車検は7万円程度が相場らしく、少々余計な額が積まれているのではないか、と疑っています。そもそも、それほど乗っていない車に対して\80,000オーバーはおかしいのではないかと。 なお、私、最近不覚ながらリアをぶつけてしまいまして、車検時に保険で修理しようと思っているため、ディーラーがベストかと思っております。そのため、ユーザー車検ではなくて、ディーラー車検にしたいという事情があります。 以上のような条件のもとで、ディーラーの見積り\82,000という車検代は妥当でしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。 P.S.今回の件を良い機会として、車について勉強しようと思いました。

  • 軽自動車の車検はいくらぐらいですか?

    先週、第1回目のダイハツムーブカスタムの車検をやりました。その際、何とかパスポートに入ると安くなると言うので、次の車検前までの6ヶ月と12ヶ月が無料になるものに入りました。入らないと11万5千円、入ると10万4千円。こんなに軽の車検は高いのかという印象です。まあ次の車検までの点検が無料になることはなりますが。初めてなので、相場を教えていただけると有り難いです。

  • ディーラー車検の中の定期点検内容は?

    初めての車検(新車から3年)でディーラーが勝手に送ってきた見積もりについてお伺いします。 送ってきたディーラー:トヨペット 車:ハリアー 走行距離:12000km 見積もり内容の一部------------ 24ヶ月定期点検:15500円 完成検査測定料:9000円 ----------------------------- 上記の24ヶ月定期点検の内容は書かれておりませんでしたが、これは内容をディーラーで確認して必要のなさそうなものを削ってもらうことができるのでしょうか?それとも車検時の点検項目は決まっているのでしょうか? また、完成検査測定料とはなんでしょうか?これも安めにしてもらえるような見積もりってできるのでしょうか? いちおう交換するのは今のところブレーキフルードくらいです。その他は自分で交換、もしくはディーラーに車を持っていったときに見てもらって決めたいと思います。

  • 軽自動車の車検っていくらぐらいなんでしょうか。

    軽自動車(中古3年落ち)に初めて乗ったのですが、その車検についてお聞きします。 ディーラーで購入したのですが、メンテナンスパックというものを勧められました。 内容は、法定1年点検とその後の通常メンテナンスに車検(法定諸費用は含まれず)がついて44,000円ほどです。 今回1ヶ月点検に行くので、その時にも話が出ると思います。 自分としては、担当者も嫌いではないしディーラー自体も感じがいいので頼んでもいいかなーと思っているのですが、家人は「今まで他メーカーでもメンテナンスパックなんか入ったことないから必要ない」と言うのです。 何かあればその都度対応してもらって車検に臨めばいいんじゃないかと。。 それで気になったのですが、ディーラーないし民間で軽自動車の車検を頼むといくらくらいかかるものなんでしょうか。 ディーラーにもよると思いますし、次回来店の折にでも聞いてみればいいのですが、知識として知っておきたいので。 過去に似たような質問がありましたら申し訳ありません。

  • はじめての軽自動車の車検

    今月で車検なのでディーラーで見積もりしてもらい、12万円と言われました。相場がわからないので金額がどうなのか教えてください。 新車で買って5年目、乗る頻度は近所の足として週に2回くらいで走行距離は2万6000キロくらいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての車検は何処まで整備すればいい?

    新車から初めての車検でデーラーに電話したら、24ヶ月点検の他にお勧め点検?とかで、13万円かかるといわれました。自分では10万ぐらいの予定でいたんで高いと思い相談します。 そこで、今後2年間のためには何処まで点検整備しといたほうがいいでしょうか。 24ヶ月点検・オイル交換はするとしてあと何を頼めばいいでしょうか。車は1500CC、走行18,000KMです。車はだいじに乗っています。よろしくお願いします。

  • 車検後(3ヶ月)のブレーキパッド交換について  

    フィット 5年落ち中古購入(27000km)で購入。(3ヵ月後、走行1500kmで)個人経営の整備工場で車検後走行中に、「キー音」が鳴るため故障と思い、ディーラーで点検したら「車検を受けた所に持っていってくれ」と言われました。意味不明のため理由を聞くと「ブレーキパッドがほとんど無い」と言われました。このため車検時の整備記録を見ますとブレーキ関係は白紙(パッドの厚さ等)でした(そのほかは点検していました)、こういう場合どうすればいいのでしょうか。車検にはブレーキ点検とかこのパッドの厚みなどは関係ないのでしょうが、何か疑問に思います。それとも町の整備工場などはこんなもんでしょうか。

  • 車検の費用を抑えたい場合

    来月1回目の軽自動車の車検です。 走行距離は2万kmくらいです。 最低限の車検費用にすると、いくら位 かかるのでしょうか? 法定24ヶ月点検とは必ず受けないといけないのでしょうか?

  • 車検と定期点検についての超初心者的な質問

    私は新車で購入した車の車検と定期点検は、今までずっと購入したディーラーにまかせて欠かさずに行って来たのですが、年間走行距離が2000キロに満たないために、毎年の定期点検代がもったいなく感じています。 そこで定期点検ははぶいて、車検はユーザー車検にしようかと思っているのですが、定期点検をしないで車検だけをする事は可能ですよね? しかしその場合定期点検をしないとフロントガラスに張ってある丸い定期点検のシールで定期点検をしていない事が分かってしまう訳ですが問題ないのでしょうか? 車検をしないのは明らかな違法ですが、定期点検は義務とはなっていても、車検さえ通せばしなくても違法にはならないのですよね? 初心者の質問ですがよろしくお願いします。