• ベストアンサー

地方勤務条件の転職先 しかしマイホーム希望

転職活動6年間の格闘の末、初めて内定をもらえそうなA社の採用条件が500キロ離れたある地方都市Bへの勤務でした。 転職企業サーチのwebサイトでは今までずっと首都圏(A社の本社がある)内の勤務地を探していたので相当なショックでした。 長男の私は40代、就学前のコと奥さん持参。転職後は両家の親の住む首都圏に持ち家を構えよう と前々から計画しておりました。転職先が決まってから通勤に便利な土地に定着し、マイホームを建てることが夢でした。 「地方都市Bに永住するつもりはない」と伝えたところ、「では最低5年はいて欲しい」との回答でした。A社は非常に働き甲斐のある会社です。一方でマイホームは転職活動以前からの希望。 ジジババ健在。2世代住宅の予定は無し。 皆様ならこんな時、A社を選択しますか?  それともまた他社を探しますか? という質問をさせて下さい。 1週間悩みぬき、夜もほとんど眠れません。いいアドバイスを下さい。

  • kinco
  • お礼率33% (227/681)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bisromani
  • ベストアンサー率57% (80/140)
回答No.1

>転職活動6年間の格闘の末、 >A社は非常に働き甲斐のある会社です >就学前のコと奥さん >ジジババ健在 >永住するつもりはない」と伝えたところ、「では最低5年はいて欲しい 私ならまったく悩みませんね。喜んでA社に就職します。 ご両親はまだお若いようですから、5年ぐらい待っていてくださるでしょう。 お子さんも就学前なら、受験の心配もありませんよね? 自然の豊かな地方都市で のびのび育ててあげられます。(「お受験」をさせたいなら別ですが。) 東京と比べると、県庁所在地でもびっくりするほど物価が安いんですよ。だからお給料の 水準があまり変わらなければ、広い家を借りて、たくさん貯金できるでしょう。 まだ住宅地の地価は下がり続けています。頭金を貯めながら、値下がりを待つのが得策では? 5年待てば、当初の計画よりもいいマイホームが持てるんじゃないでしょうか? 東京生まれの東京育ちですが、結婚後、米・英・日本の数ヶ所を経験しました。 知らない遠い土地へ行くのは楽しいものですよ。 一生そこにいろ、というのでなければ、きっといい体験になると思います。 奥様の意向もあるでしょうけど・・・

kinco
質問者

お礼

bisromaniさん ご親切な回答ありがとうございます >5年待てば、当初の計画よりもいいマイホームが持てるんじゃないでしょうか? なるほど~確かにそうかもしれません >結婚後、米・英・日本の数ヶ所 そういう方はマイホームってどうしてるんでしょうか? ずっと賃貸なんでしょうか? それとも他人に貸すことも考え、購入するんでしょうか? でも転勤に勇気が沸いてきました ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • yukio-se
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

偉そうに言える立場でも、同じような経験があるわけでもありませんので質問者のkinco様には、かえって御迷惑になるのかもしれませんが、建築(建築設計事務所)を生業としていますので言わせて頂く事にしました。 私もNo.1の方に賛成で、これから5年間じっくりと時間をかけてマイホームのプランを練れると考えてはいかがでしょうか。 設計開始から工事完成迄の時間は、設計事務所に依頼した場合 最低約1年から1.5年はかかります。(設計に約6カ月はかかる。) 住宅設計に1年以上時間をかける事は珍しくありません。 色々な住宅を見て回ったり、感性の合った設計事務所又は、建築家を探したり、プランを自分で考えたりしていると、時間は早く過ぎるのでないでしょうか。 家造りは大変費用がかかり、一生の内で何回も出来る事ではありません。 夢が先延ばしになったと考えるのでなく、後悔しない家造りの「夢実現」に向けて、より夢が広がり、時間が費やせると考えられるのではないでしょうか。 末筆ですが、大変な選択で夜も眠れないとの事。お察し申し上げますが、暑さ厳しい折です くれぐれも御自愛下さい。又、どちらを選択されるにせよ 悔いのない事をお祈り申し上げます。

kinco
質問者

お礼

>設計開始から工事完成迄の時間は、設計事務所に依頼した>場合 最低約1年から1.5年はかかります。 ホ、ほんとですか~!@_@); センチェリーハウスみたいなパッケージものの家だともっと早いんでしょうか? >同じような経験があるわけでもありませんので質問者の>kinco様には、かえって御迷惑になるのかもしれませんが kukio-seさん全然そんなことはございません マイホームの専門家の方が現れてくれるとは、正直大変嬉しいです。 貴重な御意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 地方から都市圏への転職

    やりたい仕事の職種上、どうしても地方には仕事が少なく、主要都市に多く需要があるようなのです。 同じ職種で何社か受けよう現在の仕事を辞めてから、都市に出向いてホテル暮らしなどをして転職活動をするべきなのか、いまある有給を使いながら行ったり来たりすべきなのか、いずれ移り住むつもりならまずは引越しだろうかと思ったり・・・初めての転職が離れた場所を目指すことになりそうで、ちょっと戸惑っています。 同じような経験をされた方がおられれば、ぜひお話をきかせてください。

  • 地方→東京都内への転職

    地方→東京都内への転職 地方出身で、東京の大学へ進学し、新卒・正社員で某企業の東京本社へ就職しました。 その後、転勤となり、今は地方の営業所に勤務しております。 最近、「希望勤務地=東京(首都圏も要検討)」で転職活動を始めました。 (現在2社の転職サイトに登録しています。) はっきり言って、地方在住者が出身地でもない東京への転職活動を行うのは無謀でしょうか? 退職・引っ越しを先に考えた方が良いですか? 私としては、経済的理由から在職のまま転職活動を行いたいと考えています。 しかし、現住所がネックとなっていつまでも決まらないのであれば 思い切って、引っ越すべきかと迷い始めました。 初めてのことで、もう、不安と分からない事でいっぱいです。 このご時世、転職(就職)がいかに難しいかは理解しているつもりです。 それでも都内もしくは近郊で働きたいのですが、アドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 転職先に悩んでます

    現在転職活動中です。 2社を受けていて、ありがたいことに2社とも内定をいただきました。 職種はITインフラ屋です。 どちらかを選ぶことになるのですが、どちらに行くべきか悩んでいます A社 現職より給与微増 やりたい技術がやれる 風通しが良さそう B社 現職より給与増(1.5くらい?) やりたい技術ではないが現在の経験を生かせそう 空気は硬そう 最初は給与上げたいために始めた転職活動だったので、それを考えるとB社なのですがA社でやれることに非常に魅力を感じています 他に考慮すべき点や、 企業に聞いて見たほうがいい点など、 判断材料を増やしたいと思ってます。 どうかご教示お願いします。

  • 転職 第二希望からの内定

    はじめまして、現在転職活動中の40代男です。 エージェントを通し転職活動を行っておりますが現在の活動状況は下記のとおりです。 エージェントAから紹介されたB社 (第一希望) 今週最終面接あり エージェントCから紹介されたD社 (第二希望) 最終面接まで完了 どうやら第二希望のD社で内定をいただけそうな感じです。しかも今週の頭くらいに。 しかし私としては第一希望のB社に行きたいのですが、今週に最終面接が行われるため合否まで1週間はかかると思います。 できれば第一希望の合否が出てから第二希望に返事をしたいと思っております。 質問としては (1)第二希望のD社から内定が出た場合、B社の合否がでるまでの1週間くらい待ってもらえるか?  (ちなみに面接の際に、採用を急いでいると言っていた) (2)エージェントCには第二希望であることを伝えたほうがいいのか? (3)エージェントAにB社が第一希望であるが他社から内定が出たことを伝えるべきか? (4)また、伝えた場合、合否の判断を早めてもらうことは可能か? エージェントを通しての転職は初めてでどこまで正直に話すべきか迷っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 転職先の選び方

    転職活動をしていて迷っています。 ある会社(A社)から面接の翌日内定の連絡を貰ったのですが…。 面接時に、その会社は急募の状況であることは言われ、私も数社応募しているものの先に内定を貰った会社で働くと言ってしまいました。 面接の際に、実際一緒に働くであろう方々とはお会いして上手くやっていけそうでしたが、その後もっと条件(勤務時間や通勤距離)の良い会社(B社)の面接が入って…。 とりあえずA社には内定の返事を待ってもらう旨伝えましたが、その時の相手の反応からして採用は無くなったな、と。 こんな風に条件を優先させて、面接もまだなB会社のためにA社の内定を断るって…。 皆さんでしたらどうされますか?条件優先でどんどん次を探していきますか?それとも、内定をくれた会社で‘他に良い条件の会社があったのに…’と思いながら働きますか?他に内定(面接すらもまだ)も取ってないのに辞退することってありますか? この転職を最後にしたいので、「やっぱりあの時あっちの会社を受けていれば…」なんて後悔したくないし、かなり慎重になってはいるのですが。 長文になりましたが、皆さんのご意見を頂けるとありがたいです。

  • 転職先を、待遇で選んではいけませんか?

    25歳、女性です。 現在転職中なのですが、迷っていることがあります。 この転職活動をはじめたきっかけは、A社に入社する事でした。 A社からは、無事、内定をいただきました。 が、不安なことがたくさんあります。 保険が完備されていないこと、残業代がつかないこと(サービス残業・休日出勤などが多い)、 給料も安くて、生活するのがやっとのこと・・(年収は現在より100万円くらいは下がります) ただ、仕事内容はとても魅力があるのです。 そして、A社を受けるに当たって、「練習」という感じで同じ職種のB社も 受けていたんですが、 こちらの待遇はとてもよく、年収もあがるし、退職金もあるし、休暇も安定しているし、 育児休暇や資格バックアップ制度など・・ 正直、「待遇」に魅力を感じています。 そして、こちらからも運よく内定をいただくことができました。 ここで、A社ではなくB社に転職したとしたら、 いつか後悔する日がくるのでしょうか。

  • エージェントからも見放された地方から東京の転職について

    生活の都合上、地方から東京に転職をしなくてはならなくなり、どのように転職を進めたらよいかアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きます。 地方から東京に就職後、地元の企業に縁がありいったんUターン就職をしたのですが、労働基準局や公共職業機関から労働条件に関して「警告書」がでるほど勤務形態が悪く、鬱状態で心身共に調子を崩してしまったことから、もう一度東京に戻り、これまで経験してきた貿易の仕事で再就職を希望しております。 Uターン就職をする前に勤務していた東京では、正社員3社、契約社員4社という経歴であること、そして35歳という年齢、地方から東京への転職活動はインターネットの転職サイトが主体となります。 登録を進めて、希望の企業に応募してもエージェントからもはっきりと断られてしまい、応募すること自体が困難であることに、この経歴ではもう二度と転職が不可能であると自分を責めてしまう毎日です。死ぬことも考えるほど悩んでいます。 この経歴では転職サイトを通じた、エージェントを通じた転職活動は不可能なのでしょうか。 直接応募してもこれだけの転職回数では無理とあきらめ、ハローワークなどで、入ることが出来る会社を選ぶことしかできないのでしょうか。 いったん今の会社を辞めて東京に戻る勇気がもてないのですが、転職先を決めて上京することが困難ではないかと、思い悩む日々です。 どのように進めたらよいか、ほんの小さいことでも結構です。アドバイスをお願いいたします。

  • 第二希望から先にオフアーが・・・・

    転職活動中のものです。 よろしくお願い致します。 正社員はむりなので「とらばーゆ」をみて 契約のお仕事に応募中です。 同じ日に求人があった6件に対し 9月の第2週目の週末に履歴書を送りました。 お返事は今のところ3社より頂いています。 一番いきたいA社ですが「公募を9月末 までかけるので 採用面接諸々は10月初旬になるので お待ち下さい」という連絡をもらいました。 第二希望のB社は 今週金曜に面接予定です。B社は 10月1日付けで新規採用をしたいらしく 内定とその手続き は面接のあとすぐに行われそうです。 第三希望のC社ですが 面接に行き,好感的でした。 面接の時に(人事が)『内定出したら・・・●●できる?』とか 『内定出したら△△の条件でもきてくれる??』って言われました。 結果は9月末に出ます。 全てを捨てて A社を待つか 仮にB社に内定が出ても そのまま転職活動を続け 「正社員のの仕事が決まった」と言って後でことわるか (←でも 大変失礼ですよね・・・) 困っています。 アドバイス下さい。。。。

  • 転職先の選択

    転職先の選択 こんにちは36歳男ホテル業界出身の転職活動中のものです。 下記の内定転職先(2社)の選択に悩んでいます? A社  某大手グループシテイホテル宿泊予約(契約社員) 給料25万     休月8     勤務時間:9-18     勤務地:芝公園・御成門 食事:1食300円     社保完備     交通費支給(3万まで) *正社員登用の可能性あり B社  中小不動産・デベロッパ会社運営(従業員企業全体200名くらい)  (正社員)ビジネスホテルフロントマネジャー 勤務時間:9-23(シフトによる8時間勤務)     勤務地:秋葉原・後楽園・上野 給料:35万  交通費全額支給    昇給あり    休:月8    社保完備  

  • 第1希望の転職先の合否が決まるまでの間

    私は前回の質問No.2376664におきまして、第2希望の会社(以下B社)が先に採用合格の連絡がきて、第1希望の会社(以下A社)の合否が不明な場合の対策を質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2376664 この質問の回答なども踏まえ、家族にも相談したりしたのですが、以下のようなやり方というのも認められるのでしょうか? とりあえず、第2希望のB社に入社する。そして、第1希望のA社の面接日程が分かったら、その日B社は休暇を取り、A社の面接に臨む。そして、A社から採用されたならばB社を退職し、A社に入社する。A社が不採用の場合はそのままB社に勤務し続ける。 B社の社長にはっきりと正直に「他のところも受けている最中なので入社は待ってください。」というのは、B社の心象を悪くしそうで躊躇ってしまうし、家族もこの方が良いと言います。 皆様はこういうやり方についてどうお考えですか?

専門家に質問してみよう