• 締切済み

ツーバイフォー住宅の増築について。最近は部屋を広くする増築例(補強して

ツーバイフォー住宅の増築について。最近は部屋を広くする増築例(補強して間口を広くとっているようです)も多々あるようですが、耐震等、問題はないのですか?最近はツーバイフォー住宅も多くなり、ツーバイフォーにも対応できるリフォーム業者が増えているので技術も進歩しているのですかね。また、同じ増築でも在来工法に比べると高額になるのでしょうか?

みんなの回答

  • ask47
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

質問者さんの意図が読み取れませんが設計上は可能です 設計上はOKでも1階の間口を大きく開けて 2階の重さが耐えれるかといえば条件的に不利になるのは間違いないです というのも2×4住宅自体は海外発祥の建築方法ですが 構造上必要な耐力壁という部分を補強することでOKとなるということです 増築については確実に在来工法より高額になるのは間違いないです たとえば・・・・極端な例で言いますと 現在石膏ボードを耐力壁として申請している住宅があったとして この耐力壁を大きく開口して間口を広げたりしようとします その場合どうやって申請を通すかというと 純粋に壁の強度が上がる方向にお金をかけるわけです 石膏ボードの壁からコンパネの壁にすれば それだけで強度が上がったと『設計上』言えますので増改築は可能です 建物の間取りを広くしようとした場合も同上で 外壁の強度を上げるためにお金をかけたりします 耐震補強とかいって補強したりするのは大体こんな方法です 対して在来の場合は柱で強度を出す構造のため 極端に違うことは無いと思いますが やっぱり柱1本と壁全部の材料費では差が出ます もちろんその工事をするための工事費もですが。 2×4工法の住宅は既存の2×4工法以外に各ハウスメーカー及び工務店ごとに 2×4工法を発展させた工法がいろいろあるので一概にどうすればいいとは断定できません

  • EDV9000
  • ベストアンサー率46% (49/105)
回答No.3

 セキスイハイムの2×4住宅(ツーユー)の開口部を広げてリフォームできるようです。  セキスイハイムの広報誌にリフォーム事例が紹介されていますが、以前、ツーユーホームでも、大幅に間取りを変えられるようになったと照会があり、そのままでは開口部を広げられないので、補強するようなことを書いてました。  セキスイハイムのリフォーム部門(セキスイファミエス)に問い合わせれば、具体的な工事方法や金額を教えてもらえるかもしれません。  ただ、2×4住宅で、そのような増築やリフォームを行うのはハイリスクだと思います。    

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

ツーバイフォーの増築新築は数が少ないのですが、設計当初の構造壁はやはり抜きません。 構造壁であるかどうかは設計図書にあったので判断できました。 がそうでない壁をむやみやたらに抜ける方がいるとすればそれは「知らない」からです。怖いことです。 ということで費用にそう差が出るわけではないでしょう。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

築後経年劣化や家族の事情変化等での 改修&改造計画の相談を受けて 2×4建物の診断調査に伺いますが 部屋の拡張や開口部の変更は 怖くて請けられません 大括りで謂うと建物全体で 合板の塊の様ですから 一部に手を付け出したら 危うい処が波及拡大し 施主の希望以上の工事に ならざるを得なくなる 何処かで眼を瞑って 工事しているのでしょう

関連するQ&A

  • ツーバイフォーの増築

    ツーバイフォーの増築は難しいと言われていますが,技術が進歩していないだけというわけではないのですか?

  • 異なる住宅メーカーでの増築

    現在住んでいる家が手狭で、増築を考えています。現在の家は12年前にパネル工法の大手住宅メーカーで建築しました。パネル工法なので柱もありません。いろいろトラブルがありその住宅メーカーとはもう付き合いたくありません。他の住宅メーカーや在来工法の大工さんに増築を頼むことは可能なのでしょうか?家本体と増築部分が違う工法でも工事可能なのでしょうか?

  • ツーバイフォーのリフォームに柱は使えないの?

    ツーバイフォーのリフォームは難しいと言われます。 どうやら耐力壁を壊すことになるリフォームになると難しいようです。 私のような素人は、壁があったところを在来工法の柱で補強すればよいのではと思ってしまいます。 なぜ、それが出来ないのでしょうか?

  • 木造枠組壁工法の住宅に在来工法で増築

    木造枠組壁工法の2階建て117m2の住宅に、在来工法の木造平屋建て13m2ぐらいを増築しようと考えているんですが いろいろ検索してみても エキスパンを入れないとだめだということなのですが どうなのでしょう? もしもエキスパンを入れるなら 既存の建物と増築部分との間隔は どのくらい空いてしまうのでしょうか?

  • ツーバイフォー住宅を檜(ヒノキ)材で・・・

    教えて頂きたいのですが、最近増加傾向のツーバイフォー住宅の主たる構造材を檜(ヒノキ)材で作りたいと思うのですが何か問題があるのでしょうか?又、行政に対し特別な申請等が必要になるのでしょうか?尚、当方は資金的には余裕が有る為、コストUPになる事は十分承知しております。 又ツーバイフォー工法の様な一体構造の場合、どうしても1F⇔2Fの物音等が気になると聞き及びます。有効なる遮音方法についてお知りの方がお見えでしたらお教え頂けませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • ツーバイフォー住宅のリフォーム

    築42年(1979年築)のツーバイフォー住宅のリフォームについてです。 お風呂場の土台、お風呂の外壁内部がシロアリ被害で壁が溶けてしまっています。 土台付近の床根田も少しやられています。 在来軸組方法であれば土台や柱がやられても補修は容易だと思います。(今は情報もいっぱいあります。) ツーバイフォーの場合はどう補修するのでしょうか?特に1階床部のスタッズの補修など。外壁面の耐力壁の入れ替えは想像できるのですが床部はその上に建物が建っているのでどうやるのでしょうか? ツーバイフォーは色々と言われますが、基本コンセプトは「職人の腕によらず誰でも家が建てられる」だと思います。 また、アメリカにもシロアリはいるし、木材なので腐朽することもあるはずなのでその場合の補修方法もあると思うのです。 ただいくら調べてもわかりません。 建て方などは出てくるのですが腐朽した耐力壁の補修やスタッズの補修などの方法がわかりません。 ツーバイフォーで1階床部がダメになったら建て替えるしかないのでしょうか? ツーバイフォーに詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 骨太住宅のような地震に強い・・

    骨太住宅のような地震に強い耐震補強工法を行っているリフォーム会社が他にありましたら教えてください。

  • 耐震システムについて

    建築関係の専門家の方にお伺いします。 現在、木造在来工法の一戸建てのリフォーム(イノベーションに近い)を考えています。 先ずは、大手住宅メーカーのリフォーム会社数社に相談していますが、各社とも耐震評点は1.0以上を基準に耐震補強をすると説明を受けましたが、工法は微妙に異なるような気がします。 素人の私には解りませんが、評定1.0以上であれば、工法は問題ないのでしょうか? また、今後地元の中堅工務店にも見積もりを考えていますが、大手同様の耐震工事は出来るのでしょうか?もし、大手同等(同様)のリフォームが出来た場合は、価格的に安く出来るのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合

    上記のチラシがよく入ってきます。 内容は、住宅の耐震診断を無料でするとのことです。 たぶん、絶対どこかを指摘して、工事を取ろうとは想像つくんですが、実際、やられた方は、どうなんでしょう? また、従来の木造住宅(在来工法)なんて、多少耐震したって、大きな地震がくれば、どこも倒れるんでは思っていますが、どうなんでしょう?

  • 軽量鉄骨住宅の耐震補強

    現在築35年の軽量鉄骨造2階建ての我が家の内装リフォームを検討して業者と打ち合わせしているのですが、最近話題の耐震問題がすごく気になります、リフォーム内容ですがリビングの間仕切りを一部取り外し、リビングダイニングとしたいのですが(壁を取るところは2階部ベランダで、通し柱はなく、間柱だけとのこと)内壁が少なくなると強度は下がりますよね。(業者は耐力壁でないと言っている)詳しいことは解らないのですが、軽量鉄骨住宅での有効は耐震補強について教えてもらえませんか? 業者さんは構造的な補強より、むしろ外壁(モルタル壁)の補修を進めるのですが?ご意見聞かせてください。