• 締切済み

上級者の皆様は以下の文をどのように訳しますか?

上級者の皆様は以下の文をどのように訳しますか? The great teacher does not count it to put on a show for his students, indeed he can not help doing this if he would, so inseparably is he one with what he is teaching. 上の文の、indeed以下を皆様ならどのように訳しますか? この文の訳し方でその人の英語力、ひいては語学力がわかると恩師に言われてしまいました。 もちろん誇張だとは思うのですが、確かにindeed以下の文はなかなか手ごたえがあると思いました。 そこで、上級者の皆様の多様な達人芸を拝見してみたく、こちらに投稿することにいたしました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

#1です。この質問の文章、どこか変だとは感じましたが、「上級者の皆様の多様な達人芸を拝見してみたく」、つまり、上級者向けだよ、お手並み拝見、訳してご覧・・・といった言葉もあることから、これはもう、大変手馴れた言い回しなのだろうと勝手に解釈し、無理やりに訳しました。 その後で、実は文章は間違っていました・・・と、それに気づいた一部の回答者だけに表明して、他の回答者へはなんの弁解も謝罪も無い。これは回答者を愚弄した大変失礼な行為ではないでしょうか。 大体、最初から質問ではなく、ただのクイズ、しかもウソの問題。私はこれ一切を管理者に通報します。 こうした馬鹿げた質問はもう二度としないでください。

antoninart
質問者

お礼

お怒りのところ申し訳ありませんが、完全に誤解していると思います。 クイズでなく、質問です。クイズの体裁に見えなくもないので、そこは当方が悪いとは思いますが、これは質問です。しかも、ウソの問題でなく、ミスが含まれていた(自分の不注意で)問題です。 そのような誤解をさせてしまう文章表現をしてしまったことは謝ります。しかし、通報されたり、馬鹿げた質問と言われるようなことなど一切しておりません。誓います。 自分ではわからない英文がありました。これはどう訳せばいいのだろうと思いました。英語力のしっかりした人にお尋ねしたかったので、上級者の皆様という表現を使いました。掲載した文章に誤りがあることを指摘してくれる方がいました。「あー、本当だ。表記ミスがある。いやー、それにしてもよく気づくな。自分でも気づかなかったのに。」という素直な気持ちをその回答者様にお伝えしました。 それだけです。悪意をもってこの質問をしたわけではありません。絶対に違います。   理由は何であれ、不快な思いをさせてしまったようですので、謝罪させてください。 申し訳ありませんでした。

回答No.3

この英文を見て初めに感じたのは , indeed という書き方はおかしい(あるいは下手だ)ということです。 ピリオドか,長さ的にはセミコロンかがふさわしい。 それと can not も普通は cannot とします。 よく読んでみて,count it to ... も通じません。 count it C to という形式目的語っぽいですが,C にあたる語が抜けています。 適当に補うと, 「偉大な教師というのは,生徒のためにショーをすることを品のないことだとは思わないものだ。 実際のところ,(ショーを)したくなればせずにはいられないものだ。 だからそんな教師は教えていることと一体で分けられることなどない」 一応,コンマ so なので「だから」と訳しましたが, is he という倒置から so inseparably の部分は「とても不可分に」とつながって強調されて前に出ているようにも感じられます。 もう一度英文をご確認ください。

antoninart
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 ご指摘のとおり、indeed前はセミコロンでcan not はcannotでした。申し訳ありません。 またcount it beneath his dignityが抜けておりました。 大変失礼かもしれませんが、「よく気づいたなぁ」と感心してしまいました。 ぜひお願いしたいのですが、もう一度訳のほうお願いできないでしょうか? 可能でしたら、直訳調ではない文章でお願いしたいのですが。 ありがとうございました。

  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.2

「偉大な教師は、生徒への見せ掛けなど気にはしない。自分自身と自分の教えが不可分ならば、やろうと思ったことをやらずにはいられないだけだ」 これはテストですか。 'put on a show' は「外見を装う」という意味と解釈しました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

これは質問ではないんですね、厳密には質問でないと違反になりますよ。 でも、面白そうなので直感で訳してみました。 自分が上級者でないことが分かりました。 「優れた教師というものは生徒たちにあえて自分をさらけ出してしまうことなどまるで気にしないものである、それどころか、そう思ったら最後、どうしてもそうせずにはいられないものなのだ、だからこそ、彼は根っからの教育者なのだ」 to put on a show ・・・・ さらけ出す、さらし者になる can not help doing ・・・・・せずにはいられない so inseparably is he one with what he is teaching・・・・ 直訳*だからこそ彼は彼が人に教えるということとまさに一体のことなのだ

関連するQ&A

  • 疑問文について

    英語が苦手なんですが、そのなかでも特に疑問文がちんぷんかんぷんです。 「疑問文に直せ」という問題のコツが分からなくて困っています。 例えば適当に He is the teacher. という文章(theが必要かすら分からないけど)を疑問文にすると Is he the teacher? ですよね? 次に問題の文章なんですが The baby sometimes cries out very loudly. この文章の訳は「赤ん坊は時々とても大声で叫びます。」のようになると思います。 先ほどの He is the teacher. の訳は 「彼は先生です。」であり、これを疑問文にするなら 「彼は先生ですか?」とするだけで簡単でしたが 疑問の文章を疑問文にしたとすると 「赤ん坊は・・・叫びますか?」ということですよね?この際にどのようにしたら疑問文を作れるかが分からないのです。 He is the teacher. の場合でしたら S+Vの形をV+Sにすればいいだけでしたが 疑問の文章では見通しがつきません。 The baby sometimes cries out very loudly. 「cries」が動詞で「The baby」が主語。 He is the teacher. の場合は主語+be動詞だったから分かりやすかったけど疑問の文章はbe動詞が存在していない・・・ 語句を移動させるのか、新たに語句を追加させるのか分かりません。 1、The baby sometimes cries out very loudly. be動詞が無い文章を疑問文に書き換えるやり方。 2、He is the teacher. この文章に「the」は必要なのか・・・ よろしくお願いします。

  • to 不定詞の文のnotの位置について

    to 不定詞の文のnotの位置について よろしくお願いします。 1、The students did not seem tolike the new teacher. は、 2、The students seem not to like the new teacher. でもよいでしょうか。 to不定詞の否定文の場合、to 不定詞の直前にnotをおくというルールがあったように思うのですが、 。それとも、意味がかわってくる。または、文法的に間違っていますか。 よろしくお願いします。

  • 自由英作文の添削お願いします!

    大学受験を控えた受験生です。 志望大で自由英作文が課されるので対策をしているのですがなかなかうまく書けません。出題が200語程度なので全体で35分(日本語でメモ10~15分)で書く練習はしているのですが。。。 構成の作っている段階でネタ不足になってしまったり、メモが難しくなってしまい英文として表現する際に手がとまってしまいます。 添削とアドバイス(役に立つ表現や字数稼ぎのポイント、構成の立て方、自分だったらどうゆう内容で書くかなど)をいただけると非常にありがたいです。 問題 良い教師がどのようにあるべきかあなたの意見を200語程度の英文で書きなさい。     I think that a good teacher has to have three points. First of all,It is imporatnt for a good teacher to be friendly to his students.Of course,he should sometimes scold them when they make mistakes or play a trick too far.However,If student think their is so obstinate or stern that they won't speak to him,he can't understand what his students think and worry about. socondly,It is also important not to give answers ofsome questions to his students quickly.In my experiences,my teacher who I think is the best teacher didn't give me asolution of my trouble.However,he gave me a hint,and he have me think more seriously.So he teach me how important to solve the troubles by myself. Thirdly,he should improve his teaching skills.For example,It is important to think how to teach a difficult question to his students understandably,to consult with senior teacher about his students or class.If the teaching skills of the teacher is improve,his students can learn interestingly. So teachers should have above three points to be a good teacher.

  • 疑問文で混乱してしまいました。

    倒置のことを考えていたら、頭がこんがらがってしまいました。 "He is not more than her"の疑問文は、"Is not he more than her?"でも "Is he not more than her"でも良いですよね? この場合、not は文法的に どう違うのでしょうか? "He will much more feed it"の疑問形は"Will not he much more feed it?"でも "Will he not much more feed it?"でも良いですか?

  • He's notかHe isn'tか?

    例えば 「He is not a teacher.」という文があります。そこで He is notの部分を短縮形にすると、He's notと He isn'tの二通りありますよね。どちらがよく使われるでしょうか?イギリスでは前者が好まれ、アメリカでは後者が好まれるような気がしますが、どうなんでしょうか?両方の国でどちらも並行してよく使われるとすれば、どんなニュアンスの差があるでしょうか? 確かに中学英語の教科書では後者はよく出てきますが、前者はあまり見ませんね。

  • 中1 英語 日本文→英文

    お兄ちゃんは何をしているの? 自分の部屋でCDを聴いているよ。 What is brother doing? He is listening to CD in his room. お兄ちゃんはbrotherでいいのですが右の文がわかりません。 これであっていますか?

  • 答え合わせお願いします。2文を1文に。

    The man is sitting over there. He wrote that best-selling novel. The man who he wrote whom best-selling novel is sitteing over there. The book is for the students. Their native language is not English The book is whose native language is not English for the students She showed me the letter. She received it from her boyfriend. She showed me the letter which she received from her boyfriend. The bed wasn't very comfortable. I slept in it last night The bed in which I slept last night wasn't very comfortable. The bed which I slept in last night wasn't very comfortable.

  • 以下の文、うまいこと翻訳していただきたいのですが・・・。

    以下の文、うまいこと翻訳していただきたいのですが・・・。 どんな意味なのでしょう? You know that dying is fine but maybe I wouldn't like death if death were good Not even if death were good

  • 主語+be動詞 , S +V ・・の文でカンマがある理由は?

    こんにちは。 主語+be動詞 , S +V ・・・・・・・・・. 具体的には、このような文ですが、 The problem is, he is not here. Be動詞の後のカンマは、なぜ必要なのでしょうか?  また、この文は、 The problem is that he is not here. といえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 急いでます!!お願いしますm(__)m

    下記の2つを否定文にして、その後日本語にしてください。お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓they are students. he is a soccer player 次は下記の3つを疑問文にして、その後日本語にしてください。お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓the student is her sister. his brothers are kind. you are a teacher. 以上です。なるべく早く回答宜しくお願いしますm(__)m