• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんが亡くなってしまった子に対して・・・・・・。)

赤ちゃんが亡くなった子への返信メールはするべき?

このQ&Aのポイント
  • 妊婦時代に知り合った仲間から、赤ちゃんの死を伝えるメールが届いた。返信はするべきか悩んでいる。メールの返信内容や送るべきメッセージがまとまらない。自分の気持ちや周りへの配慮、相手の気持ちを考えた返信の仕方を教えてほしい。
  • 妊婦時代に知り合った友人から、赤ちゃんの死を伝えるメールが届いた。自分がどう返信すべきか悩んでいる。相手の気持ちを考え、適切なメッセージを送る方法を教えてほしい。
  • 妊婦時代に知り合った友人から赤ちゃんの死を伝えるメールが届いた。返信するかどうか迷っている。相手の気持ちや自分自身の気持ちを考慮し、返信する場合のメッセージをアドバイスしてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.4

NO.3です。 赤ちゃんについては、あまり触れないほうがいいかもしれません。 私の夫の姉のところが、赤ちゃんを生後半年で亡くしていますし、近所の知り合いママさんは生後一ヶ月で亡くしていますが、こちらからはその話題をほとんど出しません。  流産もつらいですが、赤ん坊として生まれてきて亡くなった場合は本当に、身をひきさかれるような思いをしているはずです。  赤ちゃんの思い出は心の中の引き出しにそっと大切にしまいこんでいるので、無理に引っ張りだすことはないです。  うちの場合は生きているので、親戚や友達から、息子の成長を聞かれるとうれしかったりもするのですが・・・ 同じ経験をした者同士で、悲しさやつらさを共感することはとても救いになりますが、経験したことがない人から共感されたり、励まされたりしても、なかなか受け入れることはできないでしょう。 ましてや、母親教室で知り合った関係の友達なら、赤ちゃんを連想してしまうだろうし・・・。 お母さんへのお見舞いの言葉でいいと思います。

jill-mypy
質問者

お礼

再度、ご回答いただきありがとうございます。 とても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#119474
noname#119474
回答No.5

私は中期で流産していますが、中期と言う事もあって親戚には妊娠を報告済みだったので 落ち着いてから残念だった事を伝えたのですが、気を使われているのもしんどいし、何気ない一言に傷ついたりしました。 今でこそ、素直に受け入れられますが、時間が経たないと本人も平気だと思っても、いきなりフラッシュバックが訪れます。 >返信はしにくいと思うので要らないですよと 言葉の通り返信はしなくて良いと思います。 出会いが出会いだけに今後付き合うにしても、難しいですよね。 本当にその方に、新しい命が芽生えて精神的にも落ち着き、次の一歩を踏み出せた時、母親学級での4人の顔が思い浮かんだら連絡をくれるでしょ。 今は「いつでも連絡待ってるね」の一言でも傷つける可能性があるので、そっとしてあげた方が私は良いと思います。

jill-mypy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ご回答、参考にさせていただきます!

noname#128261
noname#128261
回答No.3

こんにちは。 質問者さまはとっても優しい方なんでしょうね。 返信は短いもの、「お体を大切にしてね。」「またいつでもメールしてね」というような内容でいいと思いますよ。 「がんばって」とか「元気を出して」というような言葉は必要ないです。 きっと、その人の心の中でふんぎりがついたから、メールを送ったのでしょう。 私は少し違いますが、長男が重度の知的障害児です。 生まれたときは障害が分からず、生まれてから1年半は、会社で仲のよかった友達がみな同時期に出産したので、定期的にうちに集まって親子でわいわい楽しくすごしていました。 2歳で障害が分かり、しばらくおさそいがあっても断っていて、2歳半で彼女達に自分の子の障害のことを伝えました。 訓練に通わないといけないので、「しばらくはうちに集まれないけど、ごめんね。気にしないでいつでも電話してね」って伝えたんですが、それっきり連絡がこなくなりました。 気を使った連絡をもらうのもつらいですが、まったく連絡がないのもつらいものです。 あまり普段と変わらない様子で、「また近いうちにお茶しよう」「落ち着いたら、会おうね」なんてもらったら、きっと嬉しいんじゃないかなって思います。

jill-mypy
質問者

お礼

アドバイスとても参考になりました。 経験話もありがとうございます。 やはりメールの返信はしようと思います。 亡くなったお子様については、触れなくてもいいでしょうか。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.2

うーん。 私は初期流産しか経験していないので、正直察することしか出来ませんが・・・。 >「いつでも連絡待ってるね」くらいならメールしていいかな? いいと思いますよ。 「メールありがとう」「体大事にしてね」「落ち着いたら連絡してね」・・・とか、簡潔な内容がいいと思います。 変に内容に突っ込んだ話や慰め、同情、励ましの言葉は、返って気持ちを逆なでするかもしれません。 メールで気持ちを伝えられるくらいに落ち着いたのだと思いますが、実際の程はわかりませんから。 返信がきたら、そのお友達もほっとすると思いますよ。

jill-mypy
質問者

お礼

そうですね、簡単なメールで返信しようと思っています。 亡くなったお子様については、触れなくてもいいかな?

noname#140269
noname#140269
回答No.1

>返信はしにくいと思うので要らないですよ =これはお子さんを亡くされた方の皆さんに対する「気配り」の言葉であります。 お子さんを亡くされたお母さんから、自分の気持ちや、何故赤ちゃんが亡くなったのかという細かい内容まで書いて寄越したという事は、心理学上、このお母さんの心情はかなり落ち着いているものと思われます。また、このお母さんは次のステップへの第一歩を踏み出す心構えは出来ている様です。「また赤ちゃんを授かったら連絡します」という内容に、その心情が表れています。 メールは送った方が良いでしょう。ただ、内容は、あまり深くは突っ込まずに、例えば ・身体に気をつけてね。また連絡待ってるね ・無理しちゃダメだよ。また連絡ちょうだいね といった様な感じがベストです。長々とお悔やみやら、励ましの文章を書くと、却ってストレスの原因にもなりますので、赤ちゃんの事には触れず、ごく短い文章を送ってあげてください。

jill-mypy
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 そうですね、深く突っ込まないよう返信しようと思います。 一切、亡くなったお子さんについて触れずに、回答者様のアドバイス例のように送ろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう