• 締切済み

大学院 推薦で合格後即退学

大学院 推薦で合格後即退学 学内推薦で同大学院へ進学した後、即退学することは可能ですか? 道徳的な問題もあるとは思うのですが、極論で可能かどうかを教えてください。

みんなの回答

  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.2

極論ではなく、普通に「可能」だと思います。 大学院の学内推薦ですよね?それなら、そんなに問題はないでしょう。 これが学部入試&指定校推薦だったら問題ですが。 これは、指定校推薦が「学校の信用に基づく優遇措置(学校同士のお付き合い)」であるのに対して、大学院の学内推薦とは「自分の学校で優秀だった学生の囲い込み」であるからです。 別の言い方をすれば、前者は「退学することで他の人に迷惑がかかる」で、後者は「退学しても大学側が残念がるだけ」です。 ただし、学内推薦に指導教員の強力なプッシュが必要であった場合であれば、ちょっとその先生に気の毒かもしれません。もし指導の先生との関係が良好なのであれば、一度相談されたほうがいいかも知れませんね。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

可能です。(大学院で勉強したくない人をしばりつけておくことはできないでしょう。) 逆になぜ退学できないと考えるんですか。学費を払わなければ退学(ていうか抹籍かな?)になりますし、また凶悪な犯罪を犯して警察に捕まればすぐ退学処分にしてもらえます。

関連するQ&A

  • 一般推薦で退学すると・・・

    同じ大学に通っている知り合いがいるのですが、 最近全く講義に来ていません。 彼女は指定校推薦ではなく、一般推薦(専願)で合格したようです。 そこで質問なのですが、一般推薦(専願)で入学したのに退学すると 後々母校に影響が出てくるのでしょうか? お願いします。

  • 大学院合格を教授に知らせるべき?

    先日、大学院への学内選考の試験を受けました。合格したのですが、教授にお知らせしたほうがいいのでしょうか? 大学のゼミ担当教授で、大学院進学の際も研究計画書等のお手伝いをしてくださいました。そして大学院でも担当教授としてお願いをしています。 これがたとえば、他大学院への進学ならばお礼をするのは当然ですが、同大学院への進学で、面接の時もその担当教授がいらっしゃったので、私が合格するか否かは周知です。 なので、「合格しました。ありがとうございました」というのも変ですし…。「大学院でもお世話になります」というようなことを言えばいいのでしょうか? また、やはり電話の方がいいでしょうか?

  • 指定校推薦で入った場合、大学院は退学できますか?

    指定校推薦で大学に入り、その大学を卒業して、その大学の大学院へと進みました。 ただ今となっては、大学院を卒業する意味がなくなりました。そこで、大学院をやめたいと考えているのですが、指定校推薦で入った場合、大学院を退学する事は可能でしょうか?

  • 大学院 学内推薦の辞退

    お世話になります。 今年の秋、ゼミの担当教授に推薦書を書いていただき大学院を学内推薦で合格しました。実は公務員志望でもあり、大学院受験後も公務員試験を受験していました。(受験をしていたことは教授も知っています。)大学院受験時には公務員試験の合格の望みは薄く、大学院に進学するつもりでした。ところが、先日市役所から内定をいただきました。そのため大学院を辞退することになりそうです。 推薦書を書いてくださった教授に対して、非常に申し訳ないと感じています。きちんとお詫びに伺おうと思っているのですが、そのときに何か品物を持って伺った方が良いのでしょうか。 勝手な質問ですがアドバイスお願いします。

  • 大学院推薦合格 入学辞退し、来年他大学院受験。 

    こんにちは! 私は、国立大学工学部の4回生です!! 今年の8月に同大学の大学院に推薦合格したのですが、 同大学の進学を辞退し、来年、他大学院を受験しようと考えています!! かねてより他大学院への進学も考えてはいたのですが、卒業研究・私生活での忙しさと、同大学での3年をテーマに続けることが自分のためになると考え、他大学進学を辞め、同大学院進学を決めました。 今、私は修士課程1年の先輩の下につき、テーマを進めているのですが、先輩の実験テーマの進め方・モチベーションに疑問を抱き、来年も先輩のもとで実験を行うことが、研究生としての実力を養えることになると思えずにいます。また、他大学院へチャレンジしたい!!という気持ちもあり、来年同大学院への進学を辞退し、他大学院への受験をしようと考えています!! 一度決まった大学院進学の辞退と、他大学院進学ということで、どのように事を進めるべきかを考えています。似たような境遇を体験されている方、また、大学院の入試・進学、研究室の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします!!

  • 指定校推薦で退学

    私は指定校推薦で4年生大学に受かりました。でも今になって自分が本当にやりたい事が見つかり親に話したところ「一般受験だったら退学させて専門学校に行かせてやりたいけど、指定校推薦だから高校に迷惑がかかってしまう・・」と言われました。でも親は私が3年になると同時に夜間の専門に行ったらどうだ。と言います。けれど専門だってお金が150万くらいかかるし、その上大学の授業料、私の生活費・家賃を払ってもらうとなると、いくら親でも悪く思います。だから高校の推薦枠を外さないで退学する方法を知っている方は教えて下さい。

  • 大学院の推薦入試を蹴ろうかと思っています・・・

    4月から卒業研究が始まる工業大学の3年生です。 自分で言うのもなんですが、現在通っている大学は私立で、いわゆるFランクに近い大学です。 現在自大学の特待生の対象となっており、推薦入試、一般入試いずれかの入試に合格すれば自大学院は授業料が2年間無料となります。 大学院に進学するつもりなのですが、せっかく進学するのなら国立大学院もチャレンジしてみたいと思っています。 しかし、一般入試に落ちた上に、自大学の入試にも落ちたらと思うと不安で仕方ありません。 そのため、自大学院の推薦入試に合格し、手続きをした後に国立大学の一般入試を受験し、万が一合格したとしたら、自大学院を蹴って国立大学院に入学することは可能でしょうか? また、大学が他大学院に進学させないように妨害する等の可能性はありますか? 推薦を蹴るという事が、大学などに迷惑がかかるという事は承知しております。 よろしくお願いします。

  • 指定校推薦の合格可能性

    私は今、高校3年生の受験生ですが、運良く先日指定校推薦で立命館大学の学校推薦をいただくことができました。 世間一般に学校推薦を通れば指定校推薦は、ほぼ合格する可能性(99%なんて聞いた事があります)が高いと聞きますが、やはり大学側から正確に合格通知が届くまでは、とても不安です。合否が気になり一般受験にむけた勉強にほとんど身が入りません。また立命館はや面接がなく書類審査のみで合否判定をされるようです。指定校に落ちることも無きにしもあらずですよね? 指定校推薦を実際に受けられた方や大学進学に詳しい方のご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。 ちなみに経済学部です。

  • 退学願いの書き方

    編入して、来年から他大学に行くために、今いる大学を退学しなければならないのですが、その退学願いの書き方で悩んでいます。 私は、こんなふうに書こうと思っています。 「私は進路変更のため、●●大学を退学することを願い出る。平成20年度○○大学○○学部○○学科3年次編入試験に合格したので、平成20年度より○○大学に進学しようと考えている。そのため、平成19年3月31日をもって●●大学を退学することを願い出る。」 (●●←私が今、在籍している大学、○○←来年から通う大学) なにかいいアドバイスがあれば、教えてください。

  • 推薦合格後、その大学に入学しないって・・・

    こんにちは。 よく大学の推薦入試に、「~学科別の出願基準を満たし、入学試験に合格した場合は、必ず入学する者。」のようなことが書かれていると思うのですが、 過去の入試結果を見たら、推薦に合格後に入学してない人がいることが・・・一体何故なのでしょうか? 何があってもその推薦に受かったところに入学しなくてはいけないのではないのですか?