ノートパソコンでのドライブ交換で競合が発生?対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 富士通ノートパソコンBIBLOのCDRW故障のため自分で交換を決意し、松下製のCDRWドライブ「UJDA320」を取り出し、新品で購入した同じメーカーの「UJDA330」と交換しましたが、パソコンが起動しなくなりました。
  • 原因を調べた結果、BIOSの設定が競合していることがわかりました。交換前のBIOSでは、プライマリーマスターにハードディスク、プライマリースレーブにCDRWドライブが設定されていましたが、交換後のBIOSでは、プライマリーマスターにCDRWドライブが設定され、プライマリースレーブには何も表示されていません。
  • この状況では、ハードディスクとCDRWドライブが競合している可能性があります。解決するためには、CDRWドライブの設定を修正し、プライマリースレーブにハードディスクを設定する必要があります。具体的な修正方法はノートパソコンの取扱説明書を参照してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノートパソコンでのドライブ交換でプライマリーマスターの競合

富士通ノートパソコンBIBLOのCDRW故障のため自分で交換を決意し、松下製のCDRWドライブ「UJDA320」を取り出し、新品で購入した同じメーカーの「UJDA330」と交換し電源ONしましたが、パソコンが富士通のロゴのあるBIOSセットアップ選択画面で止まりました。 原因を探したところ、交換前のBIOSでは、プライマリーマスターに(自動)ハードディスク名称(PM)、プライマリースレーブに、(自動)CDRW「UJDA320」(PS)となっており無事起動いたします。 問題の交換後ですが、BIOSでは、プライマリーマスターに(自動)CDRW「UJDA330」(PM)となっており、プライマリースレーブには、何も表示されておらず、肝心のシステムの入ったハードディスクは競合?のためでしょうか消えて無くなっております。 このような状況ですが、どうすれば無事起動できますでしょうか?CDRWを取り出して本体も見たのですがジャンパーピンのようなものは無く、ハードディスクにも元々変更用のピンが無いので(マスター&スレーブ変更用のピンが、当初内蔵されていたものにも無く、新品で交換したハードディスクにも無かった。)困っています。 誠に恐縮ですが、困っておりますのでどなたか詳しくアドバイスをお願いいたします。

  • ikeryu
  • お礼率82% (227/274)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

ノートパソコン用の薄型CDRWドライブは、製造段階でマスターかスレーブかが決定されていて、ユーザーが変更する事はできない建前になっています。 実際は、ドライブの内分半田付けなどを変更する事によりマスターとスレーブが変更できる場合が多いのですが、ドライブのメーカーとしては非公開です。 インターネットを探すと、その改造をしている事例がみつかる場合もあります。 ノート用の2.5インチHDDは、マスター/スレーブの設定は簡単にできるのが普通です。 HDDのコネクターを見ると、接続されているピンの横に使用されていないピンが4個あるはずです。 そこを設定する事により、スレーブにできます。 マスターにする時にはその部分には何も接続しません。 ノート用の2.5インチHDDにはスレーブ設定ピンは付属しないのが普通で、別途購入する必要があります。 また、ピンを付けたら、本来のHDD接続ケーブルに支障して接続できなくなる場合が多いですから、ご注意ください。 私の考えでは、スレーブ接続のCDRWドライブを探して使用するのが間違いないと思うのですが…

ikeryu
質問者

お礼

お忙しいところ、早速のご回答いただき本当にありがとうござました。なるほど、CDRWドライブの件、よく理解できました。お話の内容、検索してみましたら出てきました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5408/kaizou.html 早速、CDRWのフタをあけてチャレンジしてみましたが・・こんな細かい作業は素人では無理と判断し、貴殿のおっしゃるとおり、買い換えの方向で進行中です。しかし、またこれもマスターかスレーブか設定を良く知らない人が多く困りものです。気長に探したいと思います。どうも、このたびはお世話になり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのCDROMドライブ故障??

    まず基本的なことを教えてください。 「デバイスマネージャのプロパティ」にある【場所】って・・?? コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャ→ディスクドライブ→ハードディスク製品名→プロパティで表示される【場所0(0)】の意味は「プライマリー」の「マスター」に設定されているという表示ですか? 同じく、上記の途中から、→DVD/CD-ROMドライブ→CDドライブ製品名→プロパティで表示される【1(1)】という意味は、何でしょう? お解りになられるかた、アドバイスをお願いいたします。 今回、ノートパソコンの内蔵CDRWドライブが故障し、買い換え交換をするので、どんな形式のCDRWを買えばいいのか?教えてください。現在は、九州松下製の「UJDA320」というCDRWが内蔵されております。同じものを買うべきか?それとも上位機種の高速型でも交換できるのか?宜しくお願いいたします。

  • 光学ドライブがプライマリ側のスレーブに・・・

    お世話になります。 オークションで富士通のノートパソコン FMV-BIBLO NE4/50Rを購入しました。そこで質問なのですが、BIOSで確認したところ、HDDはプライマリのマスターに接続されています。 しかし、光学ドライブのCD-RWがプライマリのスレーブ側に接続されているのですが、これは問題ないのでしょうか? 通常はセカンダリのマスター側ではないのでしょうか? 又、セカンダリ側のマスターに接続しなおす必要があるならどのようにすればよいのでしょう。 OSのインストールに失敗することがあるのですが何か関係があるのでしょうか?あまり詳しくないので質問の仕方もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • CD-ROMドライブ交換後、正常に起動しません

    機種はSharpのメビウス PC-MJ760Cです はじめから松下のUJDA710が装備されていましたが、不具合が出るとのことでUJDA760に交換しました UJDA710がセカンダリのマスターでしたので、UJDA760も47ピンをGNDにショートさせてマスターに設定しました その結果、BIOSでも認識されて、ブートもできてます しかし、Windows(Meです)を起動させようとすると、デスクトップが表示される直前(画面はまだ黒い時)にCDドライブのチェックで固まってしまい、起動できません CDドライブのランプが点灯しっぱなしになります セーフモードで起動すると、CDドライブのチェックが入らないので問題なく起動します UJDA710に戻してみると、普通に起動してくれます 760にするとダメなようです PCのドライバ等はまったく変更していません リカバリも試してみましたが、解決しませんでした これは、MS-DOS用のドライバを入れないとダメなんでしょうか? また、そのドライバがどこにあるのかも分かりません(サポートページが見当たりません)

  • FMV 6000SL のプライマリIDEのマスター40GBと

    FMV 6000SL のプライマリIDEのマスター40GBと スレーブ80GBに取り付けて、BIOSはどちらも認識していて、 CD起動でパーティションのコピーとかできていますが、 WINDOWS XP SP3 を起動すると、 スレーブの方のディスクが認識できていなく、ディスクのデバイスは マスターしか表示されていません。原因がわかりません。

  • CDROMをCD-RWへ交換したいのですが?

    富士通のノートパソコンです。BIOSでは、プライマリーマスターが、ハードディスク。セカンダリーマスターが、CDROMとなっております。 もし、CDROMを交換して問題なく認識するCD-RWを選択する場合、注意する点は何ですか? 私の記憶では、何でも良いから買ってきて交換すれば良いといものではなく、BIOSで【マスター】で認識するものと、【スレーブ】で認識するものを選択を誤ると動作(認識)しないと思うのです。 さて、お伺いしたい質問ですが・・ 今回、ヤフーのオークションで「BIOSでは、スレーブで認識します」というものを買おうと思っているのですが認識するのでしょうか?やってみないと解りませんが、安いものではないので詳しいかたのアドバイスをお願いいたします。

  • HDDのドライブレターが変?DとEが入れ替わりました。

    最初は プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ   HDD (4) C=(1) D=(2) E=(4) F=(3) という普通のドライブレター表示だったのですが この度(4)のHDDを大容量の物(5)に変更しました。 データーコピーの為に(2)のHDDを外して(4)のHDDに 付け替え、(4)の位置には新しいHDD(5)を付けてコピー終了後 に(2)を元の場所に戻し プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ 新しいHDD (5) としたところ C=(1) D=(5) E=(2) F=(3) となってしまい、物理的な位置は変わってないのに DとEが入れ替わってしましました。 起動HDD側のスレーブがDとなるとは限らないのでしょうか? BIOSの認識はOKでDOSだけで起動した場合には 普通の順番になりますが、XPやXPのコマンドからは入れ替わった 順番となります。もとに戻す方法はないでしょうか?    

  • HDDやドライブのマスター、スレーブ途中変更

    今まで プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ という構成だったのですが、DVDドライブは故障のため修理に出しています。セカンダリケーブルも一緒に送ったため、現在の構成は プライマリ  マスタ HDD という状態です。修理期間の間、新しいDVDドライブを購入して、 プライマリ  マスタ HDD  スレーブ DVDドライブ という構成にしておき、修理品のDVDドライブが戻ってきたら、 プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ  スレーブ DVDドライブ という構成にしようと思っています。 このように、途中でマスタ、スレーブを変更したりしても問題ないのでしょうか?デバイスマネージャが混乱したり、HDDのデータが飛ぶのが不安なのですが、 アドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • Aopen AX3S Proでセカンダリーが認識できない

    初めて自作パソコンを作ってみました。 全て順調で、Win98も起動したのですが、ひとつ困ったことがあります。 プライマリーにHDDを2台接続して、セカンダリーにCDRWを接続したのですが BIOS画面でセカンダリーマスタのCDRWが認識できませんでした。 CDRWはセカンダリでマスタに設定して、マザボードに付属していたIDEケーブルで接続してあります。 プライマリーではスレーブに設定して接続すると、正しく認識します。 この状況で、何が原因なのかはっきりしません。 (なお、Win98は以前使っていたドライブを接続していますので、新たにインストールしたものではありません。)

  • ノートパソコンのハードディスク取付について

    すいません。友人からTELがあり、 ノートパソコンのハードディスク取付について聞かれました。 ジャンパーピンはマスターですかスレープですか? あまりにもしつこく聞くので自分でもわけが解らなくなりました。 普通はマスターでしょうけど。 パソコンは富士通のFMVNE450R3です。

  • 失礼ですけど、また質問します

    ハードディスクを二つ装備しています。一つは、IDEデバイスのハードで、もう一つは、SATAです。新しいPCを買って、ハードディスクを、増設するために、SATAのハードを外しました。すると、IDEのハードの認識もしていません。ジャンパーピンの設定はマスタでした。ジャンパーピンの設定では、スレーブで認識しますがB、マスタではしていません。SATAのデバイスを切ってIDEに切り替える方法はどうしたらいいのですか?BIOSの設定で、なにかできませんか?ちなみに、BIOSはAWARDBIOSです。