• ベストアンサー

地上に近い位置にある月が大きく見えるのはなぜ?

月が昇りはじめる頃、地上に近い高さにある月は大きく見えますが、どうしてですか? 夕日も大きく見えるような気がしますが、同じ理由でしょうか?  長男と次男に質問されましたが、うまく答えられません、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5002
noname#5002
回答No.5

私も疑問に思ってWebで検索してみました。 このページのはわかりやすかったですよ。 でも不思議ですね。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5852/read.html
Bigtree
質問者

お礼

早速お勧めのページを拝見し、「月の錯視」という言葉を初めて知りました。 月の錯視をキーワードに検索してみたら色々なページがあり、一気に勉強してしまいました。ありがとうございました。本当に不思議ですね。

その他の回答 (5)

  • angela07
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.6

参考URL(過去問)をどうぞ。ちょっと難しいですが。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=25833
Bigtree
質問者

お礼

前にも同じ疑問を持った人がいたんですね。参考になりました。 ありがとうございました。

  • mission
  • ベストアンサー率31% (44/139)
回答No.4

多くは、空気の「レンズ効果」によるものだと思います。 当然ですが地球は球体なので観測者からみれば、地表近くは空気の層が厚く、逆に上空は空気の層が薄くなります。 空気の層が厚いということは、そこに、光の屈折が生じます。メガネなどのレンズは、光の屈折の度合いを利用したものですよね。 また、気象条件や大気状態(温度差のある空気層)も関係すると考えられます。ですから、太陽が大きく見えるばかりでなく、四角く見えたりすることもまれにあります。 つまり、空気の密度などにより見え方が変わって当然では ないでしょうか。たとえば、山が近く見えると天気が悪くなるという観天望気があります。これは空気中の水分の「レンズ効果」によるものです。

Bigtree
質問者

お礼

主観的に「大きく見える」という感覚があるので、他の皆さんの「比較対称説」よりも納得できる気がして個人的には支持したい説です。この「レンズ効果」と「比較対称」の相乗効果によるものなのでしょうか? 子供ができてから、あらためて意識して月を見る機会が増えたのですが、映画やアニメなどで地平の月が極端に大きく描写されているのを再認識するにつけ、昔から地平近くの月は大きく見えていたんだなと、当たり前のことに感激してしまいます。

  • Alias
  • ベストアンサー率59% (173/293)
回答No.3

『地平の月はなぜ大きいか―心理学的空間論』ブルーバックス (B‐594) 苧阪 良二 (著) という本がありましたが,絶版みたいですね。たしか,単なる比較対照だけでは説明がつかない,という内容だったように思います。図書館ででも読んでみてはいかがでしょうか>

Bigtree
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本のタイトル、メモっといて探してみます。

  • gonji
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.2

比較対称の問題です。人間が物の大きさを認知できるのは、比較する物があるからです。 地上に近ければ、ビルや山など比べる物があるので大きく見えます。天頂にあれば私たちは比較する物がないため大きさを認識できません。 だから、地上に近いと大きく見えるのです。 試しに月の大きさを測りやすい満月などに、定規を持って外に出てみてください。月の出始めと、ちょっと天高く上った時と、見た目には全然大きさが違うように見えるのに、定規で測ってみると同じ大きさですよ。 月の出始めは大きく見えますが、定規で測ろうとすると見る見る小さくなります!(体験談!)

Bigtree
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「比較対称」につきるのでしょうか。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

地上に近いと地上物(建物など)と比べることが出来るので大きく見えるんです。 空の高いところにあると他に比べる物がないので小さめに感じるのです。

Bigtree
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはり、そうなのでしょうか。でも月の表面なども良く見えるような気がするのは どうなんでしょう?思い込みなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 地上の夕日を外から見るとどう見える?

    地上から夕日を見ると赤く見えますよね。 その光景を地球のすぐ外ぐらい(宇宙)から見たら やっぱり夕日は赤く見えるのでしょうか? 夕日の逆側の青空が見えて青く見えるのでしょうか? もっと別の色だったり、よく見えなかったりするんでしょうか?

  • 七五三は12月にはやらないですか

    今年、次男、長女の七五三ですが、写真撮影は早撮りで済ませましたが、神社のお参りにまだ行ってません。(次男が10月に骨折して、ギプスだったので) 12月にお参りに行くのは変でしょうか?来年にした方がよいでしょか? 主人は面倒なので、行かなくてもといいますが、長男の時は行ったので、次男の時行かないのもどうかと思います。 よろしくお願いします。

  • 兄弟の能力差

    4月から1年生になる長男と年長になる次男の年子をもつ父親です。 長男が年中の時から兄弟でスケートを始めました。 わたしも子供の頃にアイスホッケーの経験があることもあり小さい頃から始めさせて目がでればと考えてました。 長男は負けん気があまりなく運動も得意ではないせいか今では次男に抜かされてしまいました。 小学校にはいったらアイスホッケー教室に通わせようかと考えておりますが、 長男は次男に抜かされたことで面白みも感じていないようです。 このままだ次男のほうが上達することになると長男のプライドも傷がつき、嫌気がさす時が来るかと思います。 次男は逆にスケートで廻りからほめられ楽しんで練習しております。 このまま二人でスケートを続けさせるべきか、長男は違う習い事にくら替えすべきか悩んでおります。 ちなみに二人とも水泳も習っていて、そちらは長男の方がコンパスが長いので向いていると思います。 場合によっては長男だけ水泳の練習時間を延ばして、次男だけホッケーと両立させることも考えております。 みななんの意見を聞かせてください。

  • 月の引力が2倍になったら?

    月の引力が2倍になったら? 天文学か物理学か悩みましたが、こちらで質問します。 家族で海をみていた時に次男(10歳)から「なぜ波がおきるのか?」と質問されました。 それについては私と長男(13歳)で「主に"月の引力,地球がまわっている,風がふく"の3つが混ざった影響」と答えました。(あってますか?) ←ちなみに次男からは「夢がない答え」と言われました そして、その話の流れで長男から「では、もし仮に月の引力が今の2倍だったらどうなるか?」ときかれました。彼が疑問に思った点は「波の大きさ(高さ)・強さ」「地球の重力=人が地面に立ち歩くということ」にどう影響がでるのか、そして「そもそも今の位置関係を月・地球および他天体が維持できるのか」です。 現実感等を無視した仮定の話として小学生高学年レベルで教えていただければと思います。

  • 12月に始まった地上波デジタル放送について・・・

    12月(確か・・・)に始まった地上波デジタル放送について少し疑問があるので教えてください。私自身対応のテレビを持っているわけではないのですが、購入を考えております。数人の知人に聞くと、双方向のやりとりができるものが地上波デジタル放送だよ、と言う人と、そういうくくりじゃないよ、という人がいました。ある人は「双方向のやりとりができるからといって地上波デジタル放送対応テレビとは限らないよ」「双方向にも2種類あるんじゃない?」という事を聞きました。私が素人で大変申し訳ございませんが、その辺りのすみ分け・見分け方など分かりましたらお教え頂けませんでしょうか?お願い致します。

  • 3兄弟の育て方

    育児カテでも同じ質問をさせて頂いてますが こちらのカテでも宜しくお願い致します。 息子3兄弟がいます。 小学生2人幼児1人です。 性格を簡単に説明すると… 長男…穏やかで優しい。頼りなく見える部分もあるが自分のことは自分でやり、手伝いも良くしてくれる。弱音をはくことはほぼない。 次男…口が達者で文句ばかり。自分のこともやろうとしないで何かあると人のせい。喜怒哀楽が激しく兄と同等の扱いを受けないと拗ねる。強がってはいるがかなりの寂しがり屋。 三男…まだ幼児なのでなんとも言えませんが 兄2人いるからか とにかく活発。性格的には長男に似ている。 正直 対応に困ることもあります。 長男は我慢してる様に感じることがあり、我儘もあまり言わないし無理させてしまっているのでは…と気になります。 次男は長男が何でもやってくれるので それが当たり前の様に感じているのか 全く動きません。とにかく気に入らなければ口がたつので私も本気でムカッとくる程で… 泣く、怒る、拗ねる、当たる…自分が可哀想アピールがすごいです。 正直 面倒くさくなることも…。 三男にとって 甘えるのは長男。遊ぶのは次男。 次男はこれもあまり気に入らない様で…。 三男にとって次男はライバルなのか たまに長男が私に甘えてきても三男は気にしていませんが 次男が甘えにくると 何をしてても私を奪い返しにきます。 三男が生まれるまでは長男次男はとても仲良しでケンカらしいケンカもしませんでしたが 生まれて半年くらい経った頃から次男の劣等感みたいなものが目立ち始めました。 今は将来が不安になるくらいのケンカをすることもあり 仲がいいとは言えません。 私も対応には気をつけていたつもりですが 今はどう対応したらいいのか悩むこともあります。 長男は我慢 次男は劣等感 三男は自由 3兄弟で気を付けなければ…と思っていた通りになってしまって… 親としての対応に迷いがあります。 3兄弟で育った方…3兄弟を育てた方…子育てに対して教えて頂ける方… ご助言頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 地上波デジタルテレビの「地上波」とは?

    「地上波デジタル」と呼ばれますが、なぜ「地上波」なのでしょうか? 又「地上波」に対するもの「宇宙波」???などと言うものがあるのでしょう?・・・ (変な質問ですみません。)

  • 地上デジタルについて。

    こんにちわ。 早速質問です。 これまでのアナログ波テレビジョン放送では、画像が二重、 三重に映ってしまう地域でも、地上デジタル放送になると、 これが解消されるそうなのですが。その理由はなぜですか? お願いします。

  • 地上撃破って何ですか?

    第二次世界大戦でアメリカのパイロットの撃墜記録を見てて気になった事があるんですが、空での戦果の他に地上撃破何機、と書かれる事がありますよね?地上撃破ってどういう戦果の事を言うんですか?

  • 地上権について

    土地の所有権と地上権の関係の質問です。 あるマンションの土地の一部が他人の所有する土地なんです。 しかし、ややこしいのがその人は建設会社に地上権だけを売っています。 この場合、地上権は建設されたマンションの持ち物となると思うのです。 このようなケースでも地上権だから、『借地借家法』の適用を受けてしまうのでしょうか? 受けないとすれば、どういう法律を当てはめて考えるのが妥当なんでしょうか? でも借りたのではなく買ってマンションを建設し分譲販売したから、 マンション購入者全員の持ち物と思うんですけどね・・・・。 でも土地がないと地上権行使もできないし。 どうなんでしょうか?結構、今揉めてます。お詳しい方がおられましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう