• 締切済み

彼氏が躁鬱なのですが・・・。

彼氏が躁鬱なのですが・・・。 こんにちは。 お付き合いしている年上の彼氏について相談させてください。 彼氏は躁鬱と診断されているらしいのですがどう接して良いかわかりません。 知人であった期間を含めて約3年の付き合いがあるのですが 精神病の知識はないのでどのように分類すればよいのかよくわかりませんが 安定していて?特に目立つ特徴のない期間 病気で死ぬ、私が見限る、等の被害的な妄想に取り付かれる期間 気力を失い非活動的で落ち込んだ様子の期間 他者に対し攻撃的で過剰に自信に満ち溢れた様子の期間 自身に対し批判的で悲観的な理屈ばかりを言い連ねる期間 浪費をし、何かにのめり込む期間 そののめり込み築き上げた何かをあっさりと捨て去るような自棄になる期間 必ずしも書いた順番通りではないですが、私の体感では 上記のサイクルを繰り返しているように感じます。 サイクルは短く数日で変化することもあれば 同じ状態が1ヶ月以上続くこともある様子です。 恋人として2年付き合って、彼が躁鬱というのは理解したつもりでしたが 最近、また私のほうが苦しくて堪りません・・・。 一体どのように接すれば良いのでしょうか? 現在、彼は「浪費し、のめり込む」状態の期間のようなのですが そののめり込む対象というのが有る物のコレクションで それは1年前と2年前に自棄になっときに彼自身が処分したものです。 結婚のために資金をためようね、と約束したにも関わらず 彼は貯金と時間を湯水のように注ぎ込んで再コレクションを始めてしまいました。 本当に結婚出来るのか?約束を真剣に考えてくれないなら・・・。 と今の段階で意見してもいいのか、とても迷います。 というのは、私が意見すれば彼は多分コレクションを捨ててしまいます。 でも私の望みは体調を崩すまでのめり込むのではなく節度を守って欲しいことと 何度も捨てては集めなおしてじゃ資金は溜まらないのだから もっとお金も時間もコレクションも、それから私も大切にして欲しいことなんです。 睡眠時間も削ってコレクションの手入れや収集に勤しんでいますので なによりそろそろ体調を崩すだろうことも心配です・・・。 別に私は彼の趣味に反対はしてないのですが 何故か彼は趣味を共有したがらず、言葉では嬉しそうに歓迎してくれるのですが 態度では私を出し抜きたいというか、私抜きで自分だけでコレクションを 完成させたがっている様子がみえみえで・・・。 私が協力するとか、集めたものを素敵だと言えば言うほど 彼は私をほって1人でのめり込んでいきます・・・。 でも何も言わないと彼は私がコレクションに反対なのだと感じるようで 私はそれに興味がないと怒ったかとおもえば、次の瞬間には俺が悪かった あんなくだらないものには二度と手を出さないなどと言い出し 処分してしまいます。処分をとめても聞いてくれません・・・。 趣味の1つもあるのは構わないし それが好きならいつまでも趣味として大事にすればいい。 だからそんなに急がずにゆっくりとコレクションして 同時に将来のことも考えて欲しい、そう伝えたいのですが・・・。 躁鬱というのは0か1かしかないのでしょうか・・・。 混乱していて、何が聞きたいのかわからなくなってしまいました。 ごめんなさい。 どうすれば彼に趣味をやめる必要は決してないこと。 但し、体調管理を放棄するほど狂信的にのめり込んで欲しくないこと。 どうすれば上手く伝えられるでしょうか・・・。 彼のことがどうでも良ければいつまでもそうやって繰り返してれば? 体調も崩せばいいよ、入院でもなんでもすればいいよって、離れて構わないのです。 でもどうでも良くないんです・・・。なんと伝えたら良いんでしょうか。

みんなの回答

noname#122302
noname#122302
回答No.4

わたしは双極性障害を抱えてます。 彼の状態はもう症状のアップダウンが激しすぎますね。 というより、他の方も仰っていますがきちんとした適切な治療を受けていないのでは? その行動パターンが躁鬱の範囲を超えているように思えます。 躁うつ患者さんは自分の行動にセーブができない、 自分の行動に理解できていない(正常か異常か)のが普通です。 彼自身が躁鬱の波をコントロールできないようなら結婚ははっきり言って諦めた方が賢明です。 私自身はコントロールが何とか自制できるタイプなので、状況がよくわかります。 双極性の人はどちらかというと「白か黒か」はっきりしないと 気が済まないし、やりたいことを飽きるまで優先するならば他のことは犠牲にして生きます。 わたしはこのタイプで、今は改善するように意識しながら生活しています。 なので質問者さまの接し方云々の問題ではなくて、 彼自身が自分の行動の異常性に気づかないと根本的な改善はしていけません。 敢えてアドバイスできることでも行動がおかしいことに注意してあげるくらいしかないと思います。 周りの人からの再三の注意でも受け入れないようなら躁鬱だけじゃない可能性も出てきますよ。

  • OOISI
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

結婚しても苦労するだけですよ。 早く別れて、健常者とお付き合いした方があなたの為です。 もし結婚しても、まともに働くか疑問です。 早く縁を切りましょう。 将来あなたのヒモになる可能性もあります。

回答No.2

うつ病のおっさんがとおりすぎますよ、と。 躁うつ病との診断結果を得ているとの事ですが、貴方の書かれた文章を見ても明らかに躁とうつの振幅が激しいようです。もしや、きちんと治療を受けていないのではと危惧した次第です。 躁うつ病(双極性障害ともいいます)は単純なうつよりも治療が難しいとも聞きます。 ですが、適切な治療を受ければある程度コントロールできる事も事実です。 とりあえず、治療を受けているかどうかの事実確認を行い、もし治療を拒否しているようなら治療を受けるように薦める事、治療を受けているにもかかわらず、書かれているように不安定な状況が続くということは不適切な治療を受けている可能性が否定できません。 他の診療所で診察してもらい、所見を聞いてみるのも一つの手段です。(いわゆるセカンドオピニオンです) ちなみに躁状態の時は本人絶好調ですので、貴女が何を言っても言う事を聞かないかと存じます。診療所に連れて行くなら精神的にダウンしているときに優しい言葉をかけて慰めつつ、という戦法が有効かと。 「私が彼を支えなくては」という思いが強すぎると、貴女自身が「依存」という一種の精神疾患になってしまう可能性もあります。それ以前に既に相互依存状態かもしれませんが… 病気が彼をそうさせているわけですから、治療を開始するもしくは適切な治療を受けない以上改善は見込めません。 「結婚」という人生でも重大な節目を迎えるにあたって、一度互いの立場を客観的に観察される事をおすすめ致します。 まあ、今が凹の真ん中でしょうから、後は登るだけです。そのために勇気を持って一歩踏み出して下さい。

  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.1

はじめまして 大変な状況のようですね しかし医者から躁鬱病と判断されたのであれば それは病気なんですから 貴女がどう伝えようとか どう話をしようとか言っても、それは無理です 理解できない事をしてしまうのが躁鬱の症状なのですから まずは病院でしっかり治療する事が先決だと思います。 長く付き合えば理解出来るとかの問題ではありません もし結婚されても今の状況が解決されなければ 破綻してしまいます。 お辛いでしょうが 彼が正常に戻るまで距離を置いた方が良い様に思います。 当然仕事などできる筈もないのですよね やはり貴女自身、彼の為にもどなたか身内の方に 相談された方がいいでしょう 最悪な状況になる事だけは避けて欲しいと願います。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 躁鬱?

    鬱歴約10年の25歳女です。 ここ一週間、さっきまで気分が良かったのに突然「死にたい」と思うようになり、しばらくするとまた気分が良くなるというようなことが1日の中で何回も起こります。 考え方もコロコロ変わり、恩師に毎日のように「辛い」というメールを送ってしまい申し訳ないと思っています。 食欲は普通で、睡眠は充分に取れています(夜中に毎1回目が覚めます)。 趣味だったネットゲームへの関心が薄れており、時間の使い方が分からなくなり、同じサイトを1日に何度も観ています。 躁鬱病のセルフチェック項目にはほとんど当てはまっていませんが、これは躁鬱病なのでしょうか?

  • 躁鬱病と診断され3年が経ちます。

    躁鬱病と診断され3年が経ちます。 現在、医師の診断で自宅療養をしています。 家族は無く、1日1人で家にいても何をしたらいいのかわかりません。 何もせずに過ごすことが逆に体調を悪くしている気がするのですが、 経済的なこともあり、気晴らしに旅行というわけにもいきません。 私は1日家にいて、どうしたらいいのでしょうか? 何か自宅で出来る趣味でもあったら良いのですが…。

  • うつ病から躁うつ病になりました

    23歳女です。社会人1年目です。 中3の頃にうつ病と診断されました。 自律神経失調症、過敏性腸症候群、パニック障害なども併発し、身体中が痛みます。 今まで高校、大学と環境が変わることはたくさんありましたし、友人に恵まれ、特に体調が優れない時のこと以外は自由に過ごせて、楽しかったことばかりでも、うつ病はどんどん悪くなっていきました。 特に不眠症がひどく、ハルシオン2錠、サイレース2錠、あと抗うつ剤ですがメイラックス2錠を飲んでも寝つきは悪く、眠りも非常に浅く、早朝覚醒を何度もします。それが3年近く続いているので、まずは眠れるようにするのが先決と、今でも睡眠に対しての治療が主です。 大学卒業まで7年、うつ病だと言われてきました。 そこから引っ越し、転院先ですぐに、躁うつ病だと言われました。 理由は、発症が若いことや、抗うつ剤の効き目がほとんど無いこと、早朝覚醒をすること、近い親戚に精神病のある人がいなかったことだった気がします。 言われてみれば、自分でも納得しましたし、親も、そんな病気があるとは知らなかったけど、確かに躁状態と、酷い鬱を定期的に繰り返してるように見えたといわれました。 特に自分の場合、芸術系の学科だったので、躁状態で、何日も寝ずに作業が出来る、アイデアがどんどん出てくる、誇大妄想などがあっても、おかしいと思いませんでした。むしろ普通ならしんどい状況で、平気で作業できるのは便利でした。 ただ社会人になった今は、そうとは言えませんでした。躁状態と鬱状態に振り回されて体調管理もままなりません。仕事も肩書きでは希望職ですが、実際はアイデアを必要としない、決められた仕事を流れ作業でするような社風でした。 同期はおろか若い人がおらず、一番近くても別部署で10歳上です。若い人は辞めていってしまうそうです。最近は特に仕事が少ないらしく、上司に何かやることありませんか?と尋ねても、ないと言われ、1日5時間くらいは、自分で何かやることを探して、技術職なのに、何の作品にもならないものを作る始末です。 色々あって、とりあえず今の会社は辞めるつもりでいます。 趣味を仕事にしてしまったので、とにかく行くのが嫌で、流れ作業を良しとするのが自分の中で許せず、最初はイライラしていましたが、今では意識が朦朧として、声が出ない、座っていられない、回転性のめまい発作などを引き起こすようになりました。気絶して倒れたり、光や音が目や耳を異常に刺激しますし、涙やよだれが勝手に出てきたりしていて、訳がわからない状況です。突然キレたりして、そのあとに大体めまいを起こして、いい歳して情けないです。 何日か休んで周りに迷惑をかけてしまっているので、辞めさせてくれると思います。 このあと転職すべきかどうか迷っています。するとしたら、違う業界の同じ職種を狙っています。 ですが、躁うつ病は不治だと聞きました。脳の障害なんですか? いつから躁うつ病なのか分かりませんが、中学、高校時代は実家で過ごしていて、親も、確かに躁うつ病だったかもと言うので、始めからそうだったのかもしれません。 もしくは、うつ病が悪化して躁うつ病になるなどはあるのですか?うつ病は一応、治るんですよね? うつ病だと言われていた時も治る気はしませんでしたし、自殺願望がありましたが、改めて躁うつ病と言われ、治らないと言われてしまうと、大きなショックは受けませんでしたが、ああ、じゃあもう死のうと開き直った感じがしています。ある意味楽ですが…。 ですが、社会不適合者かも?から、社会不適合者になってしまったのは事実です。 もう転職せずに、働かないと家にいられないので、家は出て、その辺で死のうかと思っています。 それが社会的に一番迷惑のかからない方法ではないかと思います。生きてる方が悪い気がします。 今の会社のストレスが大きいですが、転職してもまた別のことでイライラしてしまうかもしれません。 それでも、躁うつ病と何十年も付き合って、仕事も頑張っている方もいると思うと、なぜ自分はこうもダメなのかと思ってしまいます。 技術職で、実務経験が半年なのでそもそも転職しづらいですし、ブランクがあるとまず無理なので、入院や休養は出来ません。 躁うつ病だと言うことを受け入れられないのか、治らないのがショックだったのか、付き合い方が下手です。もしくはただの鬱の期間なのか、会社が合わないのか、どうにも物忘れも激しいですし、あまり生きているのか死んでいるのか分からない状況ですが、イライラする時だけ意識がはっきりします。 うつ病から躁うつ病に病名が変わることは、よくあるんですよね?そういった方や、もともと躁うつ病の方のアドバイスを聞きたいです。転職についてでなくても構いません。長々と書いてしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 無職な彼氏に困っています

    私にはつきあって2年半の彼氏がいます。そろそろ結婚もお互い意識しているのですが... 私にはつきあって2年半の彼氏がいます。そろそろ結婚もお互い意識しているのですが、彼氏が無職なんです。無職歴1年半です。働かせるように仕向けるにはどうしたらよいでしょうか? 仕事をやめたきっかけは体調不良です、たしかにしかたないのだとおもいますが、1年半は時間がたいちすぎてると思います。彼氏の両親はすでに離婚していて父方のほうに住んでおります。働き出したらすぐに結婚資金をためようとは言ってくれてるのですが。どうかアドバイスをお願いします。

  • 躁鬱病の義理の母と同居すべきでしょうか?

    結婚して8年になるのですが、近所に躁鬱病の義理の母がいます。 長期間、躁鬱病を患っているのですが、孫と会えるのが楽しみのようなので、毎週子供達と一緒に様子を見に行っていましたが、たまたま私が行かなかった時に自殺未遂をしました。 病気の原因は、義母が幼い頃愛情を受けて育っていないのと、義父が義母に無感心だからみたいです。 鬱の時はまだいいのですが、躁状態になると私にも罵声をあびたり、近所の人にに喧嘩をふっかけたりと、正直大変です。 義理の父が、もう義母の面倒はみれないと言い、施設に入院させたので、現在は一緒に住んでいませんが、退院して義父の所に戻しても、また同じ事の繰り返しなので、主人は義母を引き取ろうと言います。 私は、フルタイムで仕事をしており、主人が亭主関白なので家事は私がほとんどやっていて、それだけで精一杯なのに、躁鬱病の母まで抱える自身がありません。7歳と3歳の子供もいます。 実際に現在の地点で、私も過呼吸などで体調を崩す事もあります。 私の器量が足りないのでしょうか? もし一緒に住んだ場合、私がいない間に、また自殺をしたりしないか心配です。 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 躁鬱についての質問

    友人に躁鬱病の人がいます。 最近は少し良くなってたみたいなのですが、再発してしまった様子で、相手からちょくちょくメッセと電話が飛んできます。 (一日20通。電話は1,2回ほど) 私は2年前くらいに全面的に相手をした際、友人が躁鬱の為か酷い言葉を浴びせられて精神と体調面をダブルで病み、自分の心を癒す為に少し相手との距離を置き気味でした。 けど、最近になってまたメールと電話攻撃を受けています。 旦那さんの話だと家事も億劫みたいで、出来ない友人の代わりに仕事と家事と育児ををこなしているらしいです。 躁鬱は鬱でもあるので「家事をやれ」とも言えないですよね…。 だったら私は、お話を聞くくらいしか出来ない気がして、他にどうしてよいか頭が回りません。 病院にも行って、薬も飲んでるでしょうし。 家族でもない私が出来る事ってあるのでしょうか……? 後、お伝えする事と言えば。友人の家へは簡単に遊びに行けないくらい離れてます。 (新幹線を使わないとならないくらい) 私は鬱を軽く患ってる最中なので、申し訳ないですが相手をするのが億劫なのが心境です。 寂しいから私に構ってもらおうと連絡をしてくるんだと分かってるのですけど、それでも自分の精神を削って相手をするべきなのかも悩んでいます。 上手く言葉が纏まらなくてすみません。 宜しくお願い致します。

  • 躁鬱で薬が効かず、どうすればよいのかわかりません。

     14年前にうつ病と診断され、転職と転院を繰り返し、2年前に自分が信頼できる医師と出会うことができて体調がかなり良くなりました。(この時点で躁鬱と診断されています) そこで今思うとかなり無理な転職をして一気に体調を崩し、現在は週1回通院をしています。 体調を崩してから色々な薬(ラミクタール、ジプレキサ、エビリファイ、セロクエルなど)を試してみましたがイライラが増したり、効果が無かったりと医師のほうもこれ以上手の施しようが無いので様子を見ると言われてしまいました。 ちなみに現在服用している薬はリチオマール、リボトリール、ロゼレム、テグレトール、リフレックス、デパケン、チラーヂン、ザイロリック、ラックビー、サイコカリュウコツボレイトウ(漢方)、です。 これだけ服用していますが私の主な症状として、胸苦しさ、喉が絞められているような息苦しさ、イライラ、緊張、頭が重い、頭痛、思考の抑制があります。 これらが少しでも改善・回復できることを望んでおります。 どんなアドバイスでも教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 彼は躁鬱病ですか?

    付き合いだして4ヶ月になる彼氏がいます。 最近 おかしいな?と思うことがあります。 どこでスイッチが入るのかわからないけど 急に攻撃的になるんです。 例えば 一緒にスーパーに買い物に行きます。 行くときは楽しそうに話していたのに 帰りには不機嫌になって私の短所を攻撃してきます。 約束をしていたから 電車で2時間半かけて会いに行ったのにスイッチが入ってしまうと『帰って。』と言われたりします。 そして別れたいとも言わます。 私も辛くなってしまい 別れる事を承諾すると次の日に謝ってきます。 (三度程ありました。) 怒るような事じゃないのに怒ってしまう。と自分でも言っていた事があります。 攻撃的でないときの彼はとても優しくて愛されていないとは思えません。 でも 攻撃的になった彼は信じられないような言葉を投げつけてきます。 もし彼が精神的な病なのであれば 売り言葉なんだろうな。って理解する事もできるのですが 今はよくわからなくて 私の中の自信や誇りが崩れてしまいそうです。 気持ちの浮き沈みが激しいようなので躁鬱病では?と疑っています。 会話の中でよく もう死んでもいい。 一人で生きて行ったほうがいい人間なんだ。 のたれ死にしたい。 もう 放っといて。 もうめんどくさい。 俺は天才。 お前じゃないとダメ。 俺の事捨てない? のような事を口にします。 一人で生きて行きたい。と俺の事捨てない?は全然反対の意味ですよね? 人は誰でも 上がったり下がったりするものなのであまり気にしていなかったのですが・・・。 仕事はキチンとしているようだし 人との付き合いも悪くないようです。 (でも 会社の方との付き合いはイヤだと言っていました。) どうするのが一番いいのかわからず悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 躁鬱病だった彼。

    私は、31才女で、一か月前に、二年お付き合いした、40代前半経営者(バツイチ・子供は元妻) の彼に振られました。 ようやく少し、悲しみに浸るだけの生活(仕事には行っていますが)から、頭を整理しようと思える段階まで来ました。 しかし、フラれた原因を考えているうちに、ドつぼにはまってしまい抜け出せません。 お知恵を拝借したく、相談させていただきました。 ~経緯~ 彼は、私と付き合う前に、離婚・家族間トラブル・経営難のストレスから鬱病(5年間通院)になり、 付き合って一年後に、診断名が躁鬱病になりました。 鬱病時代に、私が強く希望して一緒に心療内科に行きましたが、 彼は薬も真面目に飲んでいたお陰で、減薬出来始めていて、 もうすぐ薬はいらなくなるかな? という所での、まさかの躁鬱病診断でした。 思えば、私とのデートに、遠くの彼の一人暮らしの家からマラソンしてきたり(2時間かけて) バッグに4~5本のビールを入れて、移動中に飲んだり、寝なくても大丈夫と言って明け方に 電話してきたり。 躁鬱病の典型的な症状なのに、 私は彼が、本来の明るさと破天荒な元気さを取り戻してるのだと 勘違いしていました。 彼が鬱病であることを知っていたのは、私だけだったのに、 楽観的というか、気働きの足りない私のせいで、 その後の躁を激しくしてしまった気がします。(彼の家族は、彼が鬱病であることも、勿論、躁鬱になったことも、彼が絶対に家族にばらさないでというので、誰も知りません。) 診断がおりてから、薬のせいか、二日や三日眠れなかったのが、 眠れるようになったようでしたが、 相変わらず多忙を極め、早朝から深夜まで働きづめでした。 それでも私とは月に二回は会う時間を作ったり、電話やメールで連絡を取り合っていたし、 私と会う時は優しくて、体調の優れない日も、 寂しい思いさせてごめんねと気遣ってくれていたので、 このくらいならやっていけるだろうと思い、 お互いの両親にも会わせ、結婚の話もしていました。 しかし、彼から「君を幸せにできる気がしない」と 振られてしまいました。 私は、大好きだったので、どこがダメだったのかとか、色々聞きましたが、 予想通り、直接的な原因も教えてもらえず、 お別れしました。 それからずっと、仕事をしながらも、頭の中でグルグルと、繰り返しています・・ 以下、私の心の中の会話 私A「躁鬱病の事も勉強したし、彼の気持ちを考えて鬱の時は放っておいたり、無理強いさせたりしなかったはず。頑張ったよ~私」⇒私B「いやいや、そもそも病気の勉強したりした事が、病人扱いしたみたいで良くなかったんじゃない?病院について行ったりお節介だし、鬱の時には愛情表現が足りなかったんじゃない?好きな人でもできたんじゃない?」 私A「バツイチ子持ちの人は、きっと私には荷が重かったのよ~」⇒私B「いやいや、バツイチの人は再婚に二の足踏むのに、私が結婚の話を積極的に振ったりしたから、彼にプレッシャーかけたのよ!だからダメだったのよ」 私A「多忙な経営者の彼女だからって、ちゃんとわきまえて、仕事に理解示したじゃない!ワガママも言わないで頑張ったよ!」⇒私B「仕事に理解示したから、躁鬱病が悪化したんじゃないの?彼女なんだから、力づくでもセーブさせなきゃいけなかったのに!」 彼に、私にはどうして居て欲しいのかを聞いても、そのままでいいとか、察してほしいとか言われ、 具体的にアドバイスを貰わなかったから、こんな風に悩むのかも知れません。 前後しますが、 最後に会った時、彼が「もう半年薬を飲んでいない。この病気と向き合ってきて、 やはり治すのは、本人の気力次第だと思ったし、このままでは薬漬けになってしまうから。 皆が俺を頼ってる。俺しかいないんだ。」 と言っていたのが気がかりです。 私の少ない知識によると、躁状態で病識がなくなり服薬をやめてしまう事はあるようですが、 この時の彼は、真面目な調子で躁鬱病の事を説明しながらだったので、 躁状態とは思えません。 文章がまとまらなくなってきましたが、つまり 彼をふっきりたい。けれど、上記のような同じ所で立ち止まり、前に進めない時は、みなさんならどこに落とし所を持ってきますか? また、彼が躁鬱病だと知っているのは私だけなのに、 薬をやめたまま別れてしまったので、服薬を説得する義務があったんじゃないか? 今からでも連絡して、服薬して欲しいというべきなのか? もしくは、これが完解なのか? (少々鬱っぽいけれど、普通に話すし、ご飯も食べるし、笑顔もあったし) 振られた分際で、ぐじゃぐじゃ言って恥ずかしいのですが、何かご意見頂けたらと思います。 周りには、ただ別れたとしか言っていないので、詳細な事を誰かに聞いてもらいたかっただけかもしれません。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 躁うつ病(躁鬱病・双極性障害)の夫に薬を飲ませたい

    はじめまして。結婚15年余りの主婦です。 結婚後、4年経った頃、それまでとっても優しかった夫が豹変しました。 暴言を吐き、会社を休職し、事業を始め、その為に多額の借金をして、高級ホテルに泊り続け、最後は家を出て行きました。 もちろん生活費も入れず貯金も持ち出し、当時専業主婦をしていた私は、幼い子どもを抱え、将来の不安と絶望で私自身がうつ病になってしまいました。 離婚寸前までの状態でしたが、夫が家に戻り、最初は会話も少なかったですが、徐々に以前の穏やかで頼もしい夫に戻ってくれました。 その時はまだ躁鬱病であることに私達は気付いてなかったんです。心療内科にご相談した際には、過度の仕事のストレスが原因と言われました。 その後、3年ほど幸せに暮らしました。生活費を入れなくなったことにより、私もフルタイムの仕事を始めて忙しくなりましたが、あの忌まわしい時間は何だったんだろう~と思えるほど普通の生活が戻っていました。 そんなある日、夫の生活習慣が変わり始めました。突然健康志向が強くなり、早朝の運動、日に何度も半身浴などお風呂に入る...と一見良い傾向ではないかと思えますが、異常なほどでした。高価な自転車を買い、車と競争するなど暴走するようになった頃は、短気になり、浪費が始まり、会社の上司や同僚を罵倒するようになりました。前回と違っていたのはターゲットが私ではなく、会社の人だったことです。前ほど酷くはなかったけれどもやはりストレスによる精神的なものだと思い、紹介で大学病院の精神科に行きました。そして診断されたのが「躁鬱病」(双極性障害)でした。 夫は結婚する前にも、躁鬱を何度か繰り返したようで、一度離婚しているのですが、おそらく躁状態が出たのだと思います。 躁鬱病について説明を受け、薬も処方され、落ち着いた日々が戻って来ました。 2度も会社を休職しましたが、会社のご配慮で地方都市に転勤することになりました。 夫は一生薬を飲み続けていかないといけない。悲しいことも楽しいことも感情を薬でコントロールされると思うと、哀れで絶対にこの人を守っていかなければいけないとその時は強く決心しました。 転勤先でも、心療内科に通い、薬のおかげで穏やかに数年を過ごしていました。頑張って浪費した借金も返していました。 そんな夫が、また、躁状態になりつつあります。原因は昨年、癌で亡くなった父だと思います。末期癌の父の為に、癌や病気についての色んな本を読んでいました。その後も同類の本を読みあさり、その結果、医者に殺されたくない、もう薬は飲まないと言い始めました。 実際、薬を飲んでいる様子はありません。薬を飲むようにお願いすると、指図するなと物凄い形相で怒鳴ります。飲酒運転したり(犯罪ですね)、漫才師がステージで着るような洋服を着ようとしたり、突然踊り出したり、早朝から起き、夜中に昔のお友達などに電話をかけまくる等、躁状態が顕著に出て来ました。そしてそのようになった原因は全て私のせいだと言い始めました。今度のターゲットは私です。 病院にも定期的に通って、数年落ち着いていたので、またこんな地獄のような日々が戻って来るとは思っていませんでした。躁鬱病について理解していたつもりですが、のんきに暮らしていた自分が悪かったのです。 今度の躁状態はかなりキツイです。病気だとわかっていても暴言をはかれると、優しい気持ちになれず余裕もありません。ここが踏ん張り時でがんばらなくっちゃっと思うのですが、私自身が今、体調が悪く仕事と家事と子どものことでもう精一杯です。 現在は、薬も通院も拒んでいます。 今の夫の敵は私なので、とても厳しい状態です。家族は遠く離れています。 通院しているお医者様に相談しようとしましたが、保険証や診察券など本人確認出来るものが必要とのこと、夫が渡してくれません。 夫に薬を処方したり、病院に行かせるにはどうすればよいでしょうか。 どんな小さなことでもかまいませんので、アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。