• ベストアンサー

日本、アメリカ、韓国などの球場の大きさ

プロ野球の盛んな国の球場の大きさ(ホームランまでの距離)って、国によってかなり差があるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.1

まず、日本から。参考ページ[1]をご覧ください。 東京ドームが誕生するまでは日本の球場は実に小さく、特にパリーグは両翼89mの川崎を筆頭に両翼91-92mの球場ばかりでした。参考ページ[1]はライオンズが所沢に移転した後のデータですが、これが移転前の平和台だとパの平均はさらに小さくなります(平和台は両翼92mくらいだったと思います)。逆に今では小さい方に分類される横浜も、当時は画期的な広さ(+フェンスの高さ)を有する球場でした。 その後各地にドーム球場が続々と生まれ、今では両翼100mが当たり前になったのはご承知の通りです。現在のパリーグの本拠地は両翼99-100mが標準となり、球場の大きさに関してはセパが逆転していることも申し上げるまでもありません。 次に韓国です。韓国のプロ野球は1982年に始まりましたが、古い球場も多く全般に狭いです。(韓国の球場の情報は参考ページ[2]に詳しく載っていたのですが、残念ながらサイトが閉鎖されてしまいました) 正確な数字は忘れましたが仁川公設運動場(今は使われていない)が両翼90mくらい、大邱市民運動場が両翼92mくらいだったと思います。新しくて比較的大きい球場は釜山の社稷球場、オリンピックの際に作られたソウル・蚕室球場、昨年から使われている仁川・文鶴球場ですが、これらの球場で両翼95mくらいだと思います。(最新の文鶴球場については例えば参考ページ[3]でどうぞ) 大リーグのデータは[4]をご覧ください。古い球場のデータもあり「よく調べたなあ」と感心させられます。よく大リーグは球場が大きいと言われ、確かに平均はざっとみて両翼330フィートくらいと日本より大きいですが、一方で現役球場で両翼300-310フィートの小さなところもあります。ボストンのフェンウェイパークは小さな球場の代表ですが、私はこの球場を実際に見た時「あれ、これで大リーグの球場なの?」と小ささに驚いたものです。 さてもう一つ台湾のプロ野球もお忘れなく。台湾プロ野球の球場データは[5]でどうぞ。台湾の球場はスタンドは小さめですが(収容人員1万人台のところも少なくない)、フィールドは平均で両翼95mくらいあるようです。球場による差が結構見られ、両翼90mちょっとのところがあるかと思えば両翼100mを越す球場もあったりします。 参考までに、このページに載っていない台北・天母球場(昨年ダイエー-オリックスの公式戦が開催された)は両翼325フィート、中堅400フィートです。 全体をざっと眺めると、球場(フェアグラウンド部分)の平均的な大きさは韓国<台湾<日本<アメリカ、といったところになるでしょうか。 このほかオーストラリアやオランダ、や中南米のデータなども調べると面白そうですが、残念ながらそこまで手が回りませんでした。 [1] 「球場サイズと本塁打」http://www.baseball.per.sg/htm/brj/2000apr.htm [2] 「韓国野球」http://www.motoyasu.net/kbb/ [3] 「文鶴野球場 球場風土記」http://www2.csc.ne.jp/~fudoki/incheon4.htm [4] "Major League Ballparks", http://baseballguru.com/joemock/ballparkchart.htm [5] "Bun's Baseball World", http://www.geocities.co.jp/Athlete/2322/base/ballpark.htm

ho1004
質問者

お礼

たいへん詳しい御回答、どうもありがとうございました。 10mも違うと、ホームランの数にも随分、影響がありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球の球場の広さは、何故まちまちなんでしょう。

    野球の球場の広さは、何故まちまちなんでしょう。 アメリカなんて、もっと酷く、両翼の距離が違ったり、センターが急激に狭くなったり、さらにフェンスの高さまで両翼が違うじゃないですか。 あんなんで、プロ野球のホームランの記録を語っても無意味でしょう。 グラウンドの大きさがこんなに違うスポーツ、他にはありませんよ。 どなたか理由とご意見をお聞かせ下さい。

  • 日本の球場の左右中間の距離について

    日本の球場は何故、左中間、右中間の距離を公表しないので しょうか アメリカの大リーグの試合を見ていると、当たり前のように 表示されています 左中間、右中間の距離が分からないと、球場の本当の 広さが分かりません 従って、ホームランが出ても、他の球場だったらどうなのか などと考えてしまい、興味が薄れます 理由をご存知のかた、おられましたら、是非教えてください

  • ホームランの出やすい球場

    過去質問があったらすみません。 プロ野球、各チームのフランチャイズ球場でホームランが出やすそうな順を教えてください。 例えばセリーグなら(出やすい順) 広島≧神宮>横浜>東京>名古屋≧甲子園 こんなんでしょうか?

  • セ・リーグの古い球場は明らかに狭いですよね?

    外野フライのような打球がホームランになるのを見ると、相手側に申し訳ない気持ちになります。 近年、プロ野球球場の広さは 両翼100m 中堅122m 左右中間116m がスタンダードのようですが、1990年以前の球場はフェンスの高さも含めた表示にしてるって本当ですか?

  • 野球-球場の広さ

    野球場の広に関するアンケートです。 今のプロ野球を全試合、両翼105メートル、センター130メートルの球場でやるとしたら、楽しみですか?残念ですか? また、これにより、セパの勢力図、ホームラン数、平均得点などがどれくらい変わると思いますか? その他、ポジショニングや技術、戦略など、こんな部分が変わるというところを教えて下さい。

  • 球場の広さのは統一すべきか。

    球場の広さのは統一すべきか。 日本のプロ野球の球場は現状バラバラですが 統一すべきだと思いますか? 最近だとよく言われるのが東京ドームは狭くて ホームランが出やすいので卑怯だ、みたいな 意見もチラホラ耳にします。 ちなみに私個人はタイトル争いがある以上 完全に統一するのが理想だと思いますが 現実的に考えて無理だと考えます。 やるとなると広さだけでなく、人工芝の材質 フェンスの高さ、材質などありとあらゆる部分を (挙げたら切りがないでしょう) 統一する必要が出てきしまうので。 なので今は広さの違いも個性として 野球の楽しみの一つとして捉えています。

  • プロ野球ニュースの…

    プロ野球ニュースで、今日のホームランの始めに写っている野球場は、何球場か気になっています。 ご存じの方教えてもらえますか…?

  • 甲子園球場での場外ホームランについて

    こんにちは 昔から不思議に思っていたことがありました。 最近はバットやボールの製造技術の向上(行き過ぎてますが・・・)、そして選手の体格の向上により、ホームランボールの飛距離が伸びていますね。 そのお陰で、ドームの看板 & 天井直撃や、広島球場、横浜球場、そしてナゴヤ球場では場外ホームランが飛び出したりします。 しかし、私は甲子園球場で場外ホームランというのを見た事がありません。唯でさえ左中間右中間が広く、その上外野スタンドが鬼のように高く広い甲子園球場で場外ホームランをうとうと思ったら、どれ位の飛距離がいるのでしょうか?因みに清原選手が135m飛ばしたときも、それ程スタンドの後ろまで行っていなかった気がします。 世界記録が190m位ですよね(メジャーでしたっけ)? その飛距離だったら甲子園球場で場外ホームランになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 理想の球場

    プロ野球を行うに当たって、どのような球場が理想だと思いますか? 今、日本のプロ野球の本拠地の大半を占めている、ドーム球場・人工芝球場がそんなにいい球場なのでしょうか? そりゃ、人工芝だと手入れをほとんどせずにすむので費用がかさまない、ドームだと雨で中止がない、などの経営面での利点があるとは思うのですが、その2つがプロ野球の魅力を半減させ、人気を低下させた要因ではないかと私は思っているのですが…。 東京ドームでの巨人-阪神戦を見ているより、甲子園での高校野球を見ているほうがよっぽど野球としてはおもしろく感じます。 私の考える理想の球場としては、今日本にある球場では群を抜いてヤフーBBスタジアムだと思っているので、オリックスが来年専用球場を大阪ドームにしたのはとても残念です(「ボールパーク構想」はどこにいったのでしょうか…)。 みなさんはどんな球場が理想ですか?

  • 州崎球場って?

    こんばんは。今度のプロ野球の騒動で、改めてプロ野球の歴史などを調べています。そこで、フランチャイズに関連して球場の変遷を調べていたら、戦前東京に「州崎球場」というのがあったと知りました。いったいどこにあって、どれくらいの大きさの野球場だったのでしょうか?知っている人がいたら教えてください。 私が知っているのは、大東京というチームの球場で、満潮のときにはグラウンドに海水が入ってきたということぐらいです。江東区に昔、州崎という地名があったそうですが、その辺ですか?そんなに観客が入るところとは思えませんが?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SDカードのフォーマット方法をわかりやすく解説します。SDカードのフォーマットはデータを初期化し、再利用する方法です。
  • SDカードのフォーマット手順を詳しく解説します。SDカードをパソコンに接続し、フォーマット画面を開き、指示に従って進めるだけで簡単にフォーマットができます。
  • SDカードをフォーマットすると、不要なデータが削除され、利用状態がリセットされます。フォーマットすることでSDカードの故障やデータのエラーを修復することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう