• ベストアンサー

指揮者カール・ベーム

noname#1499の回答

noname#1499
noname#1499
回答No.3

シューベルトが個人的には好きですが。 1966年3月:ベルリンの「未完成」は好きです。 ベルリン・フィルハーモニー、グラムフォン 他には、ブラームスとかですかね。 彼の得意作は、ベートーヴェン・シューベルト・ブラームス・Rシュトラウスで定評があったらしいですよ。オペラもたくさん手がけてます。ベルクなど・・

nabayosh
質問者

お礼

個人的な好み大歓迎です。シューベルトの未完成。なるほど。 やはりドイツ・オーストリア系音楽になりますか。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • フルトヴェングラーとカール・ベームの違い

    フルトヴェングラー(1886-1954)は死後50年経過した今日でも何かと引き合いに出され 語り継がれています。死後も特に日本では高い人気と評価を持続していると思います。 一方,カール・ベーム(1894-1981),ウィーン・フィルと来日していた当時の日本での人気は 絶大なものでした。下記,「指揮者としての経歴」の1964以降と,「カール・ベームの死」に あるように現地オーストリアでも高い人気がありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%A0#.E3.83.99.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.81.A8.E6.97.A5.E6.9C.AC ドイツでも人気が高く,ウィーンとを結ぶ特急電車にカール・ベーム号と名付けられた ものもありました。 しかし,カール・ベームの死後,その人気は急速に衰え,大物指揮者としての存在感が なくなっています。ベルリン・フィルやウィーン・フィルとの録音も多く残し, フルトヴェングラーに比べると録音状況は段違いに良好であるにもかかわらず, 影が薄くなっています。この理由は,どんなところにあるのでしょうか。

  • おススメの指揮者を教えて下さい

    今まで 特に指揮者を意識したこと無かったんですが、 オーケストラ漫画見てたら、人気の指揮者のCDを聞きたいなぁと思うようになりました。 指揮者によってカナリ違うらしいですが、誰がいいのか分かりません。 小澤さん 意外の指揮者。 海外の方でオススメがあったら、教えて下さい。 モーツアルト・ブラームスなど・・・好きです。 お勧めCDも教えてもらえれば、もっと嬉しいです。

  • 人格者で知られた指揮者

    オーケストラ団員をリハーサルで徹底的にしごくことで知られた ベームやトスカニーニですが、人格者で知られた指揮者といえば誰でしょうか? 前の両者は妥協を許さない分、きちっとした演奏なのですが、 団員はさぞかしビクビクしていたのでは…と思ってしまいます。 団員をリラックスさせ、個々の演奏能力を十二分に発揮させられるような、 そんな人の指揮するオーケストラの演奏を聴いてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • バレエの指揮者はなぜ世界一流の指揮者は指揮しないのでしょうか?

    バレエの指揮者はなぜ世界一流の指揮者は指揮しないのでしょうか? 市販されているバレエのDVDとかは、パリオペラ座、ミラノスカラ座、コヴェントガーデン等の世界一流のオーケストラとかですが、指揮者を見ると全く訊いたことの無いような人ばかりです。ひどい場合は指揮者の名前も記載されていないし、オーケストラの映像が全く出てきません。オーケストラや指揮者は軽く見られているようですが・・・ オペラのDVDはカラヤンとかカール・ベームとか、ムーティとか、一流指揮者が多いのですが、バレエはなぜ、こういった人たちの録音録画がないのでしょう?  バレエ音楽はチャイコフスキーやドリーブの一部の作品を除いては、音楽的には価値が低いからでしょうか? いくら素敵な踊りでも、音楽がつまらないとあまり感動しません。音楽的価値が低いのでミンクスとかアダンとかのCDも殆どありませんし。 それとも振り付け師やダンサーが主役になりがちだからでしょうか?  実際のバレエの公演を観ても、オーケストラが演奏中でも観客が平気でかなり頻繁に拍手をして雑音を出します。音楽をも聴いている観客にとって大変迷惑行為なのですが、バレエは音楽やオーケストラはそれほど重要なものではないのでしょうか。 バレエの指揮者は、オペラのように、指導権は無いのでしょうか?

  • ブーレーズ指揮のマーラー第10番

    昔、外盤LPでブレーズ指揮、(多分)ロンドン交響楽団の演奏でマーラー作曲交響曲第10番アダージオのレコードがありました(多分CBS)。組み物のLPで「嘆きの歌」とカップリングされていました。「嘆きの歌」の方はCD化されて発売されていますが、交響曲第10番のCDは、ないようです。このマーラー作曲交響曲第10番アダージオの演奏は、大変な名演だったと思います。惜しいことに10年前にすべてのLPを処分してしまいました。ブーレーズ指揮の第10番アダージオは、そもそもCD化されているでしょうか?

  • 指揮者を聞き比べてみたいのです。

    同じオーケストラが同じ曲を演奏しても指揮者によってどれほど変化するのかが知りたいのです。初心者でも「おっ!この指揮者が指揮すると全然違うな~」と実感できるCDなどがあれば両方聞いて比較してみたいのですが、そういうことがわかるようなものってありませんか?これとこれ、という風な感じで教えていただけると非常にありがたいです。ご存知のかたいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 指揮者って・・・

    例えばベートーベンが作った曲をカラヤンと小沢征治が指揮したら違う曲になるのでしょうか?ベートーベンが書いた楽譜は不変なもののはずなのに指揮者の名前でCDとか出てます。楽器を演奏したのがだれかというのは大事だと思いますがだれが指揮しようと音符どうりに演奏されるのではないのですか?

  • ドヴォルザーク《新世界より》名盤は?

    こんにちは 先日、離れて住む母親を思い出しふと郷愁に駆られた際に、この曲の第2楽章が頭に浮かび、いざと思いわが家にある(彼女所有のCD)Riccardo Muti指揮EMI盤を聞きました。 しかし第2楽章は郷愁が感じられず、第4楽章は勢いが感じられずイマイチのめり込むことが出来ませんでした。 同様なトピがあることは存じてますが、皆さんの回答や某ネットショップ、某CDチェーンのレビューを読めば読む程、一体どれから購入したら良いのかが分からなくなってしまいました。 彼女に聞けばいいのかもしれませんが、Muti指揮盤を気に入らなかったことを告げるのは気が引けるので皆さんにお伺い出来ればと存じます。 過去にカール・ベームとバーンスタイン指揮の盤は聞いたことがある様な気がしますが、その時は比較的入り込んで聞くことが出来たとと記憶しています。 そこで皆さんに伺いたいのは、先の第2楽章と第4楽章の条件をクリアした名演は誰の指揮でどの盤がオススメなのかご教授いただけないでしょうか。 クラシックの知識に長けた方にはアバウトな質問で申し訳ないですが何分初心者ですので、宜しくお願いします。

  • 録音の著作権について

    1963年指揮者のカール・ベームが来日してフィデリオを4回振りました.その一つが大晦日の文化放送で放送され自宅のラジオからテープに録音しました.この名演の記録も,個人所有ではやがて失われてしまう.そこでYouTubeに演奏をアップロードできないかと考えています.50年が過ぎ,来年の1月1日に著作権が切れると思われるので大丈夫と思いますが,問題,コメントがありましたら解決策も含めてご教授いただければと思います. よろしくお願いします. 尚上記の質問は下記の質問の続編です.下記はまだ解決していません.また下記のTBSは記憶違いで,文化放送でした. -------------------------------------------------------------------------------- ベームのフィデリオについて教えてください 1963年指揮者のカール・ベームが来日してフィデリオを何回か振りました.その演奏の一つがその年の大晦日にTBSラジオから放送されたのですが,この放送の録音された日と配役を知りたくよろしくお願いいたします. 投稿日時- 2013-06-29 00:26:08

  • ベートーヴェンが得意な指揮者を探しています

    得意とは伝統的解釈に優れており、変に肉付けしたりせずドイツ本流の音を重んじるような指揮者のことです。 できれば音質がクリアな1970・80年以降の録音を残している指揮者が良いです。 たくさん挙げていただいて構いませんので、よろしくお願いします。