- ベストアンサー
中3男子です。くせ毛の髪型について。
中3男子です。くせ毛の髪型について。 自分の髪は、天然パーマで少し髪が硬く、量は多めです。 髪がぬれると癖がひどくなるタイプで、髪の長さがショート 波状毛と縮毛がまざったかんじです。 この髪にあった髪型とはどのようなものでしょうか? ストレートアイロンは持ってます。普段は使っているのですが、 髪が痛みやすく毎日はできないので、ワックスなどを使って くせ毛を生かした髪型にしたいと思っています。 また、ストレートパーマや縮毛矯正をすれば・・・ という回答はできるだけ、なしでお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
くせ毛がやなら矯正すればいいし、 生かすなら 例えばカットするとか、ボンバーになるのを押さえて伸ばすならハチの部分をカットして抑えるといいよ あとアイロンを毎日使いたいなら、矯正、アイロン用のインバスとアウトバスのトリートメントをしっかりやれば大丈夫だよ くせ毛ならファイバー系のワックスでやるといいよ
その他の回答 (2)
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
パーマ風に見せるスタイルにカットしてもらうといいですよ。 長いか徹底的に短いか。 中途半端は難しいです。 カット技術がすごく問われます。 腕の良い美容師と出会うことで癖も活きますよ。
お礼
そうでうね!美容師さんに聞いて自分にあった髪型にしようと思います。 ありがとうございました!
- --chaos--
- ベストアンサー率38% (8/21)
>この髪にあった髪型とはどのようなものでしょうか? 髪型とゆうのは髪の種類だけでは判断できません。 いくらあなたの髪の種類に合った髪型があったとしても、あなた自信に似合わなくては意味がないのですから。 そしてそれを判断するには顔の形や、目や鼻の位置など、顔のバランスがわかっていないとこちらでも判断できません。 自分にいくら似合っていなくても好んだ髪型にしたいのなら話は別ですが…
お礼
ありがとうございました!
補足
すみません。忘れてました。 丸顔で目が少し大きいです。 前髪はできればおろしたいのですが・・・
お礼
トリートメントをしっかりすれば大丈夫なんですね! 参考になりました。ありがとうございます!