• ベストアンサー

牡蠣と牛乳の共通点があるはずなんですが?

牛乳が体質にあわず、牛乳を少しでも飲むとお腹をこわしてしまいます。牛乳をそのまま飲むとほぼ確実です。 ところが牛乳で作ったもの、たとえば砂糖とまぜて作ったお菓子、シュークリームとか、ケーキとかそういうものは大丈夫なのです。(バターもそのままだったら確実にすぐお腹をこわしますが、ほかのと混ぜると多少いけます。) ところで昨日お腹をこわしたのはどう考えても牡蠣くらいしかないのですが、考えたら以前も生牡蠣を食べたときにお腹をこわしてます。 インターネットで調べたら、牡蠣は海のミルクといわれるとか。成分表で調べてもはっきりとした共通点は、栄養豊富意外にはあまり特長ををかんじないのですが、何か共通するものがあるはずなんです。 他にも私の体質にあわないものはあるのではと、気になります。原因不明でお腹をこわすことがあるので、ひょっとして他にもしらずに食べてそうなっているのではと思います。 まずは牡蠣と牛乳、この共通するものを見つけたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 牡蠣が「海のミルク」と呼ばれるのは、動物性食品でありながらアルカリ性食品であることに由来しています。  以前は、酸性食品をとりすぎるのはよくない、アルカリ性食品を積極的にとりましょう、などといわれていましたが、要は、偏食せずになるべく多くの種類の食品を摂取するのが理想ということです。  正常な身体なら、酸性食品をとりすぎたからといって身体が酸性になるなどということはありません。  生牡蠣というのは、体質によっては体調を崩すことが多いものです。私も数年前の新年会で生牡蠣を食べ 私を含めた何人かの同僚が吐き気、嘔吐などを訴えました。  大体、英語のスペルで月名にrが付かない月(5月~8月)は、生牡蠣は食べるなといわれています。 (加熱調理する牡蠣も、食べないほうが無難)  牛乳による体調不調と牡蠣による体調不調とは直接関係ないと思います。  私は、牛乳はいくら飲んでも平気です。

marine21
質問者

お礼

牡蠣が動物性食品でありながらアルカリ食品であるということの私にとっての意味はわかりませんが、要は牡蠣というのはどうも私にとって危険であるようです。牛乳はいろんなものに入っていますが牡蠣は食べることを我慢すれば回避できますものね。アドバイス本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#4429
noname#4429
回答No.2

こんにちは。 牡蠣と牛乳の成分比較です。 タンパク質は牡蠣の勝ち、 カルシウムは牛乳の勝ち、 ビタミンAは牛乳の勝ち、といったところが目立つところです。 いずれにしても、両者ともタンパク質が豊富ですね。 ↓

参考URL:
http://www.takanobu.jp/whatkaki.html
marine21
質問者

お礼

牡蠣のURL参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

乳糖不耐症というのがあります。牛乳を飲むと下痢をするというやつです。問題は牛乳が生であることです。お菓子などは加熱してあるので大丈夫なのだと思います。(乳糖不耐症はヨーグルトは大丈夫らしいですが) http://www.shokuiku.co.jp/data/gyunyu.html 牡蠣にあたる「成分」は 細菌だそうです。 http://home.q00.itscom.net/sakenomi/kaki.htm

参考URL:
http://www.shokuiku.co.jp/data/gyunyu.html,http://home.q00.itscom.net/sakenomi/kaki.htm
marine21
質問者

お礼

ご指摘の通り、私はヨーグルトやチーズは大丈夫なのです。加熱した牛乳も生よりはましですが、でも量が多いとやっぱり危険なんです。 牡蠣の方はどうも牛乳とは関係ナシに危険みたいですね。当分食べるのを中止にします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急に牛乳(カフェラテなども)が合わなくなりました

    この冬になって、急に牛乳を飲むとお腹の調子がわるくなるようになりました。 出勤時に会社近くのカフェでホットミルクを買って飲んだ後、 お昼ごろまでずっとお腹の調子が悪く、トイレばかりいっていました。 それから数日後、ランチでカフェラテを食後に飲んだところ、 下痢をしてしまい、落ち着いてきたのは夜になってからでした。 このときは、ランチで食べたサラダやデザートなどがお腹に冷えたのかなと思い、牛乳だとは気づきませんでした。 また数週間後、出勤時にロイヤルミルクティを買って、オフィスで飲んでいたところ、お腹の調子がわるくなってしまいました。 どの時も、たまたま事務処理などでオフィスにいる日だったので良かったのですが、営業先などだったらと思うと冷や汗ものです。 シュークリームを食べた時も同様でした。このとき食べたシュークリームは、生クリームとカスタードクリームが半分ずつ入っている物でした。 やはり、乳糖不耐性なのでしょうか。 これまでは、乳製品は大好きで、ロイヤルミルクティはよく飲んでいたため、寒い朝に体を温める飲み物が合わないのは残念です。 最近は、デザート、特にプリンやケーキなども食べるのが心配で 避けています。 これでは、食べる楽しみが減ってしまって辛いです。 内科に行く機会があったので、その際に医師に聞いたところ、「合わないなら飲まなければいいんじゃない」と言われただけでした。 アレルギーなどの専門医ではないからかもしれません。 私としては、どの程度、乳製品を控えたほうがいいのか知りたいのですが、これは採血などの検査でわかるのでしょうか。 また、牛乳類が合わない方は、飲み物やデザートを含め、食事のときにどうされていますか。 外食も多いため、教えてください。

  • 牛乳を飲むと・・・

    他の方と質問が重複してたらごめんなさい! 私は大の牛乳好きなのですが、牛乳を飲むと直ぐにお腹がくだってしまいます。 普通でもホットでも同じなんですよね(涙)。 学生の頃はこんな事は無かったのにここ数年はその様な状態です。 下痢恐怖症?のあまり最近では飲まなくなってます。これは何か体質の改善をしないと治らないのでしょうか?若しくは他に原因があるのでしょうか? 牛乳飲みたいよ~~~~~~~!

  • イギリスはインドからミルクを輸入していましたか?

    イギリスはインドを植民地にして以来、クッキーにパウンドケーキ(バターに砂糖)にミルクティー(お茶と牛乳)にとインドの物資を謳歌していましたが、ミルクも何らかの方法で昔は輸入していたのでしょうか? 練乳とか? 何か腐らず輸送の方法あるでしょうか?

  • 牛乳屋さんの珈琲くらい甘い珈琲は?

    質問です。 牛乳屋さんの珈琲が大好きです。 「こんなに甘くておいしい珈琲があったのか!」という感じです。 参考までに、MAX珈琲も大好きです。 こんな私ですが、 他にも甘くておいしい市販の珈琲はないものかと思っています。 何かおすすめはありますか? できれば、砂糖たっぷりというよりは、ミルクたっぷり、生クリームたっぷり系がいいです。

  • 牛乳を飲んだ後味について。

    牛乳を飲んだ後味について。 低脂肪・ノーマル牛乳にかかわらずのんだ後味がすっぱい感じがします。 口にしばらくその酸味感がのこります。賞味期限にかかわらずです。 暖めて飲むことが多いです。 砂糖・ミルク入りの缶コーヒーを飲んだ後味のような変な酸味感なんです。 ちなみに、牛乳を飲んでお腹をくだしたりはしません。 毎日飲んでいますが、アレルギー反応のようなものもでていません。 たとえば1日に数回牛乳を飲んだときであれば 1口目より2口目、1杯目より2杯目が変な酸味感というか後味が増します。 銘柄が違っても同じです。 コーヒーに牛乳を入れたり、紅茶に牛乳を入れたりした場合薄まるのか その程度が弱いです。 同じような方いませんか?こうなる理由はなんでしょうか? 解決策はなにかありませんでしょうか? *牛乳は体に良くないからわざわざ飲まなくても…という話(説)は別としてください。 どなたかお知恵を拝借させてください。 Googleで検索してもなかなか思うような答えがヒットしなかったので相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 牛乳&豆乳でお腹が張る?

    私、20代前半の男です。 以前短い期間でしたが牛乳を毎日飲んでおりましたら やたらとお腹が張って下腹が常にぽっこりとでておりました。 とても不快だったので牛乳をやめてしばらくすると元のお腹に戻り ました。それでも私は胃下垂気味のため下腹はやや出ております。 それで最近豆乳を一日200mlほど飲んでいるのですが、どうにも お腹が張っている気がするのです。豆乳と牛乳では成分が違うのに おかしいなと思っております。気のせいでしょうか?原因は他にあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 2月24日の週末前後に牡蠣(カキ)にあたった人、いませんか?

    変な質問でごめんなさい。2月24日の週末前後に「広島」方面から送られてきた 牡蠣(カキ)であたった人はいませんでしょうか?というのも、まず (1)我が家にちゃんとした知り合いの方から2月24日(土)に牡蠣が送られてきた (2)その牡蠣は業者からの直送なので、広島より送られてきた (3)生ガキなので、その日の夜に生ガキのまま、カキフライ、グラタンのように調理して食べた (4)母親がその夜に吐き気をもよおしずっと吐きつづけた(たぶん、あたった) のです。これだけなら何も考えなかったのですが、今週になって会社の 上司と会話をしていたら、上司のところにも偶然知り合いから広島のカキを 週末に頂き、食べたところ夜中はいてしまった(たぶん、あたった)との ことだたったのです。私と上司の家がそれぞれ同じ土曜日に同じ広島からの カキを頂いたのはまったくの偶然で共通する理由はありません。しかも、 私の方も上司の方も、頂いた先(送ってくれた人)はちゃんとした知り合いで、 しかも毎年かならずカキを送ってくださっていますので、故意に変なものを 送ったわけではないと言い切れます。 ・・・・というところで考えると、2例(私+上司)しかないのでもしかすると まったくの偶然なのかもしれませんが、またもしかすると、この週末あたりに 広島で水揚げされたカキに何かしらあったのかな?とも考えられて・・・。 もしもどなたかご本人、お知り合いで24日の週末前後に広島のカキで あたった方がいたら教えてください!(名前とか連絡先はもちろん、いりません。 何をしたいわけではなくって、他にもそういう人がいたかな?という 興味本位な部分が大きいので。「いました」という情報で十分です)。 宜しくお願い致します。

  • 牛乳パックでパウンドケーキは作れますか?

     パウンドケーキを作る際、例のステンレス製の型は持っているのですが2つ作る予定でいるので、もう一つ型が必要なのです。  その際、市販の紙型を購入しても良いのですが、もし牛乳パックがそれの代わりになればそうしたいと思っています。牛乳パックにバターを塗り、硫酸紙をそのまわりに敷いて生地を流してオーブンで焼いても良いのかそのまま直接生地を流し込んでもかまわないのか、それとも牛乳パックでやはりしない方が良いか、ご存知な方がいらっしゃれば是非教えて下さい。(何かで牛乳パックでそれらしいお菓子を作っているのを見たことがあるような気がしたので、ちょっと聞いてみました。)

  • 牛乳を飲むと下痢になる、、、好きなのに。

    私は牛乳が大好きで、若い頃(10代~20代中頃)は毎日のように1・は飲んでいました。 20代後半からは2日で1・位になり内心密かに年を感じていたものです。 ところが、、、三十路を迎えた頃から普段の便が緩くなり、32才の今ではコップ一杯で“ピ~ヒャララ~”とお腹が笛を吹き出す始末。 おかげで最近は飲んでいません。 ヨーグルトなどの乳製品はまったく問題はなく、コーヒーを飲む時に牛乳を入れて飲んでも大丈夫(カフェオレなどコーヒー:ミルク=50:50のものでも)。 ただ、牛乳だけを飲むのがダメなんですが、、、 これはどうしてなんでしょうか?体質が変わってしまったんでしょうか?ただ単におやじになってしまったからなんでしょうか? 私としてはまた、風呂上がりに冷えた牛乳をグイッと飲んでプハァ~としたいんです。そう、腰に手をあてながら。 質問は ・昔は大丈夫だったのに、何故今はダメになってしまったのか? ・どうすれば昔のように飲んでも平気になるのか? の2問です。よきアドバイス、回答をお願いします。

  • 火を通した魚介類

     はじめまして。  私は、生の魚介類は大好きで イワシやアジの寿司や、生牡蠣が好物です。  しかし、同じ魚介類でも火を通してしまうと 一転あまり口にしたくありません。  タコ焼きはタコ抜きで、牡蠣鍋も 牡蠣をよけて食べます。  火を通すことで共通の成分が生成される のでしょうか?  基本的に嫌いな食材は一切ないのですが 火を通すと・・・  理由が分かる方、いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう