• ベストアンサー

ベクトル解析

ベクトル解析 ベクトル解析のスカラー場の面積分で分からない問題があります。 解こうとしてみたのですが、いまいち分かりませんでした。 分かる方解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

x=rcos(t),y=rsin(t),z=z(円柱座標)で置換、ヤコビアン|J|=r=2 ∫[-1,1] dz∫[0,2π] (1+4cos(t)sin(t))*2dt =4∫[0,2π](1+2sin(2t))dt =8π

shinta1012
質問者

お礼

なるほど!簡潔で分かりやすかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ベクトル解析の面積分に関する問題です。

    ベクトル解析の面積分に関する問題です。 http://imagepot.net/view/126837906749.gif いまいち分からないのでヒントでも良いのでおしえてください。

  • ベクトル解析

    ベクトル解析の演習問題と答えがたくさん載ってるサイトを探しているのですが、見つかりません。どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ベクトル場の積分

      ベクトル場の積分は線積分、面積分、体積分のいずれも積分値はスカラーとなるものばかりです。 ストークスの定理も、ガウスの発散定理も全て積分値はスカラーです。 これらの積分では積分の中が内積になっているので当たり前ですね。 では質問ですが積分値がベクトルになるベクトル場の積分にはどんなものがありますか。  

  • ベクトル解析の面積分

    ベクトル解析学の面積分でわからないところがあります。 面積分習いたてであまりわからないのですが、 S:円柱面 y^2+z^2=4 0≦x≦1 z≧0 のとき、次の面積分を求めよ。 ∫_[S](xi+yj+zk)・dS この問題なのですが、 z^2=4-y^2≧0 y^2≧4 -2≦y≦2 くらいまで少し考えてみたのですが、すぐに行き詰まってしまいました。 この後はどうすればいいのでしょうか。 今まではこの後に z=f(x,y) とかになり、fxやfyを出せたのですぐにできたのですが、zがxで表現できないので… よろしくお願いします。

  • ベクトル解析の面積ベクトルを学習しているのですが

    ベクトル解析の面積ベクトルの正射影の面積について XYZ空間内に平面πを定めてこのπ上に平曲線cで囲まれる図形をDとおきその面積をsとおく。  このとき、平面πに垂直で大きさ1の正の向きのベクトルを単位法線ベクトルと呼び、これをnと表すことにする。すると面積ベクトルS=snとなる。このときn=[cosα,cosβ,cosγ](0≦α≦π,0≦β≦π,0≦γ≦π)さらに、基本ベクトルi=[1,0,0],j=[0,1,0],k=[0,0,1]とするとDのxy平面への正射影の面積は|i・S|=s|cosα|となる。 (jS,kSは省略) ここで、平面πの定め方について疑問があります。まずxy平面と平行な平面πを考えます。 このとき単位法線ベクトルnはz軸と平行です。 そしてここからが問題ですが、平面πを生成するベクトルを考えます。このベクトルの中のひとつをaベクトルとしてaベクトルとx軸との角度はαとします。そして、aベクトルを回転軸に平面πを回転させます。こうすると、この平面πはαβγだけで表すことができるのでしょうか? また、正射影を考えたときにその面積は、|i・S|=s|cosα|にはならないと思うのですが勘違いしているかもしれないので、どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 大学のベクトル解析の問題です。

    大学のベクトル解析の問題です。 次の公式を証明せよ。ただし、f、g:スカラー関数、 v:ベクトル関数とする。 1.div(fv) = (gradf)・v + fdiv(v) 2.rot(fv) = (gradf)×v + frot(v) 証明はdivやgrad、rotの定義に基づいて行うこと。 という問題です。 わかる方、回答お願いします。 片方でもわかれば、両方解けると思うんですが、 内積や外積の法則がよくわかってないのか、うまくできません。 よろしくお願いします!

  • ベクトル解析について

    大学一年生になったものですが、物理の電磁気学をやるのにベクトル解析をやったほうが良いと聞きました。そこでベクトル解析を1から独学で出来る参考書とある程度基礎力がついたらやる参考書かつ演習書でおススメのものを教えてください。お願いします。

  • ベクトル解析の問題です

    原点からの距離をr(=|r(↑)|とする.φ(r)=1/rで与えられるスカラー場に関して以下の問に答えよ. (1)スカラー場φ(r)の等位面の外形を図示せよ. (2)▽φ(r)を求めよ (3)(▽^2)φ(r)を求めよ (4)等位面に対する単位法線ベクトルn(r)を求めよ.ただし,単位法線ベクトルの向きは,φ(r)が増加する向きとする (5)φ(r)の方向微係数が最大となる方向の単位ベクトルを求めよ. (6)▽φ(r)の点P(位置ベクトルr_p)から点Q(位置ベクトルr_Q)までの線積分∫[P→Q]▽φ・drを求めよ. (7)原点を中心とする半径aの球を考える.この球表面をSとする.S上での▽φ(r)の面積分∫[S]▽φ・dSを求めよ (1)はφ(r)=1/cとすればx^2+y^2+z^2=c^2となるから半径の異なる球を図示していけばいいのですよね? (2)は計算すると▽φ(r)=-r(↑)/r^3となりましたが,あっていますでしょうか. (3)は0となりました (4)はn=▽φ/|▽φ|として求められますよね?これを計算すると,-r(↑)/rとなりますが,問題には単位法線ベクトルはφ(r)が増加する向きとあります.そのためr(↑)/rとするのか-r(↑)/rとするのかがわかりません.どちらが正しいのでしょうか?またどうすればどちらが正しいのかがわかるのでしょうか (5)nの方向が最大になると思ったのですが,そのまま(4)の答えを用いればよいのでしょうか? (6)これに関してはまったくわかりません,どなたか教えていただけないでしょうか (7)これはガウスの発散の定理を用いて0となりました. これらの解答があっているかどうかが答えがないためわかりません. もし分かる方がいらっしゃいましたら詳しく教えていただけないでしょうか. よろしくお願いします

  • ベクトル解析の問題が解けません.

    以下の問題の(3)が解けません.以前同じ質問したことがあるのですがのですが,よくわかりませんでした. 答えが(9/2)πということは分かっているのですが,x,y,zの各積分範囲が分かりません.どなたか詳しく解説してください.よろしくお願いします. (x^2)+(y^2)+(z-1/2)^2≦1のz≧0の部分をV,Vの表面をSとし,S上の外向き単位法線ベクトルをnとする.また,Sのうち,z=0の部分をS1,それ以外をS2とする. ベクトル場f=x(y-z)i+y(z-x)j+z(x-y+4)kとする. 1) S1上におけるnを求めよ.S2上の点(1/2,1/2,(1+√2)/2)におけるnを求めよ. 2) S1における面積分∬fndSを求めよ. 3) 体積分∬divfdVを求めよ. 4) S2における面積分∬fndSを求めよ.

  • ベクトル解析の問題だと思いますが

    ベクトル解析について困っています。問題で スカラー場 φ(x,y,z) ベクトル場A(x,y,z)を次の定義で表します。 φ(x,y,z)=x2乗+y2乗+z2乗、A(x,y,z)=(-y,x,z) でgradφ、rotA、divAを求めたいんです。 そして自分の中で合っているか分かりませんが gradφ=( ∂/∂x, ∂/∂y, ∂/∂z ) ここまでは分かったのですがこれから先の答えが x2乗+y2乗+z2乗の部分など分からなく困っています。