• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北向きマンション購入予定です。)

北向きマンション購入のメリットとデメリットは?

このQ&Aのポイント
  • 北向きマンションのメリットとしては、立地がよく資産価値が高いことが挙げられます。
  • 一方、北向きマンションのデメリットとしては、日当たりがほぼ期待できないことや、部屋が寒く暗くなりやすいことがあります。
  • また、風水の観点からも北向きのリビングが好ましくないとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2063)
回答No.2

住んではいませんが、建築という仕事に携わっている側からの意見です。 北側リビングなどの物件は、15年くらい前に横浜市関内に出来て建築雑誌に取り上げられてからそう珍しいものでもなくなった気がします。 冷暖房設備が主体となった現在では日中の日差しや熱を積極的に各部屋へ採り入れるマンションなんて最近は見かけません。あるとすれば、せいぜい公団型団地くらいです。 最近のマンションは、ペアガラス窓が主流です。関東以南であればそれで十分と思います。 防音までを期待するなら、室内側に樹脂サッシを取り付けて二重窓とすればたとえ線路脇でも効果は十分です。北側でなくても寒い時は寒く、暑いときは暑いものです。 これから決める間取りなら、動線と収納には気を使いましょう。 また、広い部屋を可動間仕切りなどで限られた空間を有効に開閉したりと意外と楽しめるかもしれませんね。

hime_nari
質問者

お礼

専門家からのご回答、ありがとうございます。 Webなどで調べてみると、外国では南向きを気にしないところも多いようで 北向きにネガティブな印象はあまりないとのことでした。 採光が期待できない南側よりは、北向きでも採光できる方にリビングを置くのがよさそうに 考え始めています。

その他の回答 (2)

  • j9v9p
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

空調や暖房、それに夜間の照明に関しては北側で問題は無いかと思います 気がかりなのは、やはり朝と昼(日中の太陽の日差し)の恩恵の大きさです。 北部屋(北窓)では、照明をつけないと窓からの明かりのみでは不十分です。 その辺を承知の上でご購入されるのでしたら良いと思います 以前は、北と東にL字の庭60坪のある低層マンション(2階建て)の一階を購入して住んでいましたが、今はそのマンションを賃貸に出して、東南向きのアパートの2階(日当たり最高!)を借りて住んでいます。 朝陽の明るさと昼間の直射日光は何ものにも代えがたいものですよ       生きてるー! って感じですよ。

hime_nari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日光で、「生きてるー!って感じ」は同感です。 東向きの現在賃貸マンション1Fですが、東側に隣家の広い庭があり 木陰になるので日当たりが悪いのです。。 日当たりのよい家に行くうらやましいと思うことがあります。 ただ、昼間は仕事のため、日当たりがよくても恩恵にあずかれるのは 土日だけです。故の妥協点でもあります。 ただ、家の中はやはり明るいのが望ましいですよね・・。 インテリアも工夫してみたいと思います!

回答No.1

日射の恩恵を受けられないところに住まう場合は、暖房と除湿にできるだけ設備投資をして、電力を使って快適さを確保するようにしましょう。 質問者さんが日中そのマンションで過ごす時間が多ければ憂鬱になることもあるでしょうが、日中は会社などマンション外ですごし、日没後に帰宅する生活であれば、北向きであることのデメリットは暖房器具と除湿器具で帳消しにすることができます。 エネルギー消費を抑制することを考えると、窓はガラスではなてくて断熱性の強いポリカーボネート板を二重化または三重化して嵌め殺しにするのが良いと思います。耐火性能で戸外に利用できるものに制限がありますので、ポリカーボネートに詳しい内装屋にご相談ください。なお、嵌め殺しの枠は高価な物を使う必要なく、廉価な木製の大工仕事、ペンキ仕上げで問題ありません。 北側窓を嵌め殺しにしたので、換気扇には熱交換型のものを付け売ること勧めます。 そして、換気扇には24時間、365日通電してことです。 そうすれば、北側のハンディキャップを跳ね返して快適な生活(夜の生活)空間となるでしょう。

hime_nari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 窓を嵌め殺しにするという案は全く持っていませんでした! なるほどです。参考にさせていただきます。 なお、その場合は、全面を嵌め殺しにしなければ効果がないでしょうか? 折角バルコニーがあるので、一部だけでも開閉式にしたいと考えますが、 その場合、効果に大きな影響があるようならあきらめることも考えたいです。 換気が十分にできるよう、内装業者と相談してみます。

hime_nari
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ひとつ補足させていただきます。 場所は東京都世田谷区です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう