• 締切済み

ダイエットについて。

ダイエットについて。 本格的な食事のダイエットをしてます。 さまざまなサイトで調べているのですが、内容が違っているのでよくわからないです。 例えば、まず脂質を抜くべきという意見と、炭水化物を抜くべきと言う意見に別れていたりします。 大豆はダイエットに良いようですが脂質は高く、また春雨は脂質とカロリーが低いですが、炭水化物は多いようです。糖質、脂質、炭水化物も低いのが鶏のささみとなってます。 脂質を取らなければ炭水化物はとってもいいのか、どうなのでしょう。よくわからないです。 (栄養素はサプリメントなどで摂るようにはしてます) いわゆるこのような糖質、脂質、炭水化物も低い食材が載っているサイトなどないでしょうか? ダイエットに適した食材などが知りたいです。

みんなの回答

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.3

> 例えば、まず脂質を抜くべきという意見と、炭水化物を抜くべきと言う意見に別れていたりします。 脂質を抜くべきという意見の意味は、昔の和食は脂質が少なかったのですが、最近の食事は脂質が多く高カロリーになっているので、なるべく脂質を減らした食事にすると良いですよという意味なので、これは正しい意見です。 炭水化物を抜くべきと言う意見は、その前提として、脂質を最小限にした上で、さらにカロリーを減らすには炭水化物を減らさなければならないという意味なので、2つの意見が矛盾しているわけではありません。どちらも正しい意見なのです。 > 大豆はダイエットに良いようですが脂質は高く、... 豆腐、味噌、納豆などは植物性蛋白質の中では特別に良質な蛋白質なのですが、意外に脂質が多く含まれているので、大豆製品ばかりで蛋白質を摂ろうとすると高カロリーになってしまいます。 ですから、大豆製品ばかりで蛋白質を摂るのでなく、魚や鶏ささみ、豚ヒレ肉など一緒に摂るようにすると良いのです。 > また春雨は脂質とカロリーが低いですが、炭水化物は多いようです。糖質、脂質、炭水化物も低いのが鶏のささみとなってます。 春雨は、緑豆または馬鈴薯などの炭水化物から作られるので、成分の大部分が炭水化物で脂質は殆んど含まれていません。 鶏のささみは最も高蛋白で脂肪が少ない高機能の食品として有名です。そのとおりです。 > 脂質を取らなければ炭水化物はとってもいいのか、どうなのでしょう。よくわからないです。 脂質は身体の細胞に必要な成分で、摂取量が少なすぎるとホルモンバランスが崩れ、免疫力が低下したりする重要な栄養素ですが、普通は摂り過ぎているので、ダイエット中は普段の半分位に減らしても大丈夫だろうと思います。 たとえば、トーストに塗るマーガリンを15g減らしたら、その分だけパンを多く食べても良いのです。 マーガリンのカロリーは高いので、マーガリンを15g減らしたら、パンを2倍の30g余分に食べても良いのです。 でも、ダイエット中なのですから、マーガリン15gを減らすだけにして、パンは普通に食べればよいと思います。ダイエットは、脂質を減らすことがコツです。 > いわゆるこのような糖質、脂質、炭水化物も低い食材が載っているサイトなどないでしょうか? 食品ごとの栄養素を詳しく紹介したサイトがたくさんあります。 しかし、利用してみるとわかりますが、毎回、成分を調べるたびサイトにアクセスするのでは、手間ひまがかかって、すぐに挫折してしまいます。 それよりも、ウェブサイトと同じデータを手元のパソコンにいれておくと、もっと簡単に使えるようになります。次のサイトにフリーソフトがたくさんあるので、お好みのものを探してみてください。 ベクターソフトウェアライブラリー http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/home/health/diet/ > ダイエットに適した食材などが知りたいです。 ダイエットに適した食材やレシピの写真がたくさん載った本などありますが、レシピの写真の食材がスーパーで売られてなかったり、その日は食べたくなかったりするので、こればかりは好みの問題です。 図書館にでも行って、自分が食べたいと思う食材やレシピを自分で覚えるしかありません。 おすすめは、ささみ、卵、スキムミルク、調整豆乳、オールブランフレーク、ヨーグルトなどです。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

三大栄養素は身体に必要な栄養素なので欠かす事は出来ません、ですので抜くと言う考えは間違っており減らす方向で考えて下さい。 高蛋白低脂肪を考えてるのでしたら鳥のささみや良いと思います、ボディビルダーも高蛋白低脂肪を考えて鳥のささみを摂ってます、又ゆで卵の白身のみ(黄身に比べて脂肪が少なくので)を摂ってます。 豆類(納豆や豆腐、おから等)は蛋白質を含んでますので良いと言えます。 ダイエットを考えてるのでしたら蛋白質は意識して摂り、脂肪はなるべく控えて、炭水化物も減らす方向で考えて下さい、通常の食事(栄養バランスを考えた食事)でしたら全体的に少し減らした食生活をすると良いです。 出来れば、食事の見直しのみではなくて、継続的に運動を行う事により脂肪も取れ身体も引き締まってきます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 本格的な食事のダイエットをするのなら、炭水化物も脂質も糖質もバランスよく食べるべきです。どれかを重点的に抜くというのはダイエットに適切ではありません。  炭水化物と脂質では、摂取してすぐにエネルギーとして使われるものとそうではないものの違いはありますが、どれであっても余剰な分は最終的に体脂肪になって蓄積されます。  参考までに、同じ量(重さ)なら脂質のほうが炭水化物よりもはるかに高カロリーです。 たくさんの種類の食材を満遍なく少しずつ摂取するダイエットによって簡単に14kg減量できたオジサンより

関連するQ&A

  • ダイエット

    こんにちわ。 高2の女子です。 ダイエットをするのではるさめを食べようと思います。 でもはるさめって炭水化物ですよね? カロリー少ないとか思いこんでたくさん食べたらやっぱり高カロリーになりますよね? 100グラムあたりのカロリーを教えてください(>_<)!

  • とうもろこしを食べる事でダイエットに?

    とうもろこしを食べる事はダイエットにつながりませんか?食品成分表を見れば、エネルギーも脂質も炭水化物も少ないように見えます。(精白米と比べて) 勿論、そればかりを食べるわけではありませんが、これをメインにして、足りない栄養はサプリやその他の食品で補おうと思っていますが、いかがでしょうか? ちなみに とうもろこしは スイートコーン ゆで エネルギー97kcal 脂質0.4 炭水化物(糖質19.7、繊維1.2) です。 お米よりもダイエットに向くような気がしますが、間違いですか?

  • なぜ春雨はダイエットにいいのでしょうか?

    ダイエット=春雨、と漠然と思っていて、先日スーパーで購入しようとカロリーをチェックしてみて驚きました。 べつに低カロリーでもないのでは…と。 よくわからないのですが、主成分はでんぷん?炭水化物? …となると、炭水化物の量を制限したい私にとっては不向きな食材となります。 で、タイトルのような質問がうまれました。 どなたか御教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ダイエットに効く食事って・・・

    お昼のテレビで、たかのゆりさんが「ダイエットするには、糖質、脂質、炭水化物をカットすること」というような事を言っていました。 そこで質問なのですが、糖質、脂質、炭水化物とは、一般的な食事でいうとどういうものでしょうか? 脂質はなんとかわかるのですが、他は?です。 簡単で結構ですので、教えてください。

  • 糖質制限ダイエットと脂質

    糖質制限ダイエットで脂質を摂る事が大事とされていますよね。 すると糖質制限ダイエットではたんぱく質を主に摂りますが大豆製品などは脂質がありませんからそういう物よりも肉!なのでしょうか(^^ゞ そもそもなぜ糖質制限ダイエットには脂質が必要なのでしょうか?

  • カロリーってなんですか?【ダイエット】

    質問お願いします。 ローカロリーダイエットがなんなのかわかりません。 糖質制限はなんとなくわかります。脂肪の原因である炭水化物をカットするダイエットだと思ってます。正確には違うと思いますが。 最近言われなくなった気がしますが、カロリーとはなんでしょうか?エネルギー、熱量ということは理解しています。ガソリンみたいなものですよね。 実体のある栄養素ではないのですか? それと、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば体重は減り、1キロの脂肪をなくすには7200カロリー消費しなければならないというのもよくわかりません。 わからないので、脂質炭水化物たんぱく質がカロリーになって、使われなかったカロリーが脂肪になるということで結論づけてます。 納得はしてないです。 どなたかご説明お願いします!

  • ダイエットについて

    よくダイエットで 摂取カロリー-消費カロリー-基礎代謝 の式が使われていますよね? ですが食品の標記されているカロリーを100%吸収するわけではないですよね? 汚い話ですが大便時に油の混じったものが出てきたと言う話を聞きました。 少なからず大便となって排出されているのではないでしょうか?それともその排出分が基礎代謝に含まれている? そして余った熱量が体脂肪になるという表現もわからず、これは熱量をもつ栄養素が体脂肪になるということでししょうか? また、ささみのような高たんぱく低脂質の食品がダイエットに良いとききましたが、たんぱく質も脂質も熱量をもつ栄養素なので、カロリーが同じならば同じことではないですか? それとも脂質よりたんぱく質の方が1グラムあたりのカロリーが低いので、満腹感が得られるという意味で言ってるのでしょうか? あと、熱量をもつ栄養素にたんぱく質、脂質、炭水化物の3つがあげられるそうですが、それらを含まない食品であればいくら食べても体脂肪にならないということですか?

  • 白いんげん豆のダイエットサプリメントについて。。。

    白いんげん豆の成分(ファセオラミン)のサプリメントなどを飲んで行うダイエットついて教えてください。m(__)m この方法は、白いんげん豆に多く含まれるファセオラミンの糖質・炭水化物の吸収を抑える効果を利用し、体内に入ってくるカロリーを減らし、カロリーコントロールをする。。。と、いうようなもらしいのですが。。。 ただ食事をする際に、このサプリメントを摂取しても、もし、その食事内容に糖質・炭水化物などの消化をよくする酵素の入った食物などがあった場合にはどうなるのでしょうか? それでもファセオラミンの作用は、そのまま行われ、体内にて糖質・炭水化物の消化をブロックするのでしょうか?? またここ最近このダイエットとは別に、『酵素ダイエット』なるものも非常に流行っているようで、ファセオラミンと酵素の2つの成分を一緒にして、ダブル効果などとうたっているサプリメント。。。などという物も見かけるのですが。。。 私の認識では、この酵素ダイエットと白いんげん豆のダイエットとでは、片方は消化代謝を目的としたもので、もう1つは吸収・消化のブロックという目的で、体に対し全く逆の作用で行われるダイエットというように思えてしかたなのいですが。。。 この2つのダイエットに対する私の考え方、及び、認識は間違っているのでしょうか? ダイエット系のサプリメントには非常に興味もあり、本当に効果があるのであればトライしてみたいという気持ちがとても強いのですが。。。 それぞれのサプリメントの持つ作用や目的を考えた時、私の頭の中で矛盾が広がり、とても混乱を起こしてしまいました。 どなたか、これらのサプリメントに詳しい方がおりましたら、私のこの矛盾を解いて頂けないでしょうか。。。 どうぞよろしくお願いをいたします。m(__)m

  • PFCバランスとダイエット中の脂肪摂取に関して

    お世話になります。 知識豊富な皆様のお陰で恥ずかしながら私のようなおバカな頭でも少しずつ知識が付いてきました。 さて、PFCバランスというのが大切だということを知りました。 ダイエット中でなければ、 タンパク質:脂肪:炭水化物=15%:25%:60% だとか。 ダイエット中なら高タンパクが必要なのでタンパク質が多めにするということでいいですよね? そうなると、ダイエット中なら25%:25%:50%でもいいと思いますが間違っているでしょうか。 そこで気付いたのですが、 PFCバランスということが大切でもダイエット中は脂肪の摂取は必要でしょうか? 必須脂肪酸とかは必要でしょうが、ダイエット中に脂肪を摂る意味が理解しにくいので質問させていただきました。 たとえば、鶏のささみは栄養成分を調べるとタンパク質ばっかりで脂肪も炭水化物もほとんどありません。 他に脂肪が一緒に摂れる食品が無ければ脂肪をあえて摂る必要があるでしょうか? 鶏のささみばっかりを食べている訳ではないので別にいいと言えばいいのですが、脂肪の意味が分からなくてあれこれ考えています。 すいませんが、ダイエット中の脂肪の摂取の意味を教えてください。 わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • ダイエットについて。

    ダイエットについて。 旦那がダイエットを始めたいようで、食事のカロリーコントロールを任されました。 そこで質問なのですが (1)ダイエットにふさわしい摂取カロリーを決め、脂質や糖質は控えるようにして野菜やタンパク質などを中心にバランスよく1日3食しっかり食べる。 (2)カロリーを抑えることだけを考え、脂質や糖質は考えずに好きなものを食べて1日1~2食にする。摂取カロリーは(1)よりもかなり低くする。 私は絶対に(1)が良いと思うんですが旦那は(2)が良いと言います。極端な話、お菓子やファーストフードを食事代わりにしたいと言う事です。(1)より(2)のほうが体重は減るんでしょうが…健康的ではないような気がします。 詳しい知識をお持ちの方、(1)と(2)なら体や体重の減り方にどういう違いがあるのか教えてください。