海外大学院生の就職活動に関して

このQ&Aのポイント
  • 海外大学院生の就職活動に関する適切なタイミングは?
  • 大手電機メーカーを希望する海外大学院生の就職活動について
  • 海外大学院生が日本で就職活動をするメリットは?
回答を見る
  • ベストアンサー

海外大学院生の就職活動に関して

海外大学院生の就職活動に関して 2010年9月から16ヶ月間イギリス大学院でのMBA留学を行います。 卒業は2011年1月ですが、夏休みを利用して一度日本へ帰国し就職活動を行うか、 2011年1月卒業後に就職活動を行うか迷っています。 就職先はイギリスではなく日本で働きたいと思っています。 業種は大手電機メーカーを希望していますが、就職難の時期ですので、 自分の専攻分野(大学時代はIT専攻+大学院での経営)を活かせる業種であれば、とことん就職活動したいと思っています。 この場合、以下のどちらが適しているでしょうか。 1、日本に2010年7月~8月の2ヶ月間日本で就職活動を行う。 (実際に働くのは2011年1月以降) 2、2011年1月に卒業してから日本で就職活動 ご返答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

海外の大学を卒業したものです。(大学院ではありません。) 2010年から16ヶ月間というと、2011年1月ではなくて2012年1月に卒業ということだと考えます。 その場合、一番ベストな方法だと考えられるのは、 1.今年のボストンキャリアフォーラムに参加(夏休みのインターンシップ獲得) 2.夏休みにインターンシップを経験。日本滞在中に東京キャリアフォーラムに出たり就職活動をする。 3.2011年10がつに開かれるボストンキャリアフォーラムに参加(就職活動) 4.卒業までに見つからなかったら、卒業後日本で就職活動。 だと思います。 インターンシップを経験していると、そこの会社から卒業後のオファーをもらう可能性も高くなります。 インターンシップ先からオファーをもらわなくても、夏休み中の日本での就職活動とボストンキャリアフォーラムでの就職活動があります。 ボストンキャリアフォーラムは留学生やバイリンガルの人用の就職イベントで規模はかなり大きいです。ロンドンやロサンゼルスでもやっていますが、参加企業はかなり少ないです。 大学院生の就職活動は、基本的に入学した瞬間から始まります。来年まで待たないで、(時間が少しでも取れるなら)今年の10月のボストンキャリアフォーラムにぜひ参加してみてください。 私も来年のMBA入学を目指しています。 勉強だけじゃなく、ほかの生徒との交流もぜひ楽しんでください。

参考URL:
http://www.careerforum.net/event/bos/?lang=J
bee0782
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 ご指摘通り2012年1月に卒業です。(ご指摘ありがとうございます!) CFNに登録はしていましたが、ボストンでの参加は考えていませんでした。 規模も大きいとの事ですので、参加したいと思います^^ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海外の大学に留学している人の日本での就職活動は?

    姪っ子がアメリカの4年生大学に留学していて、今2年生です。 本人はあまり将来のことを考えず大学生活をエンジョイしてるのですが、 親(私の姉妹)は就職のことを心配しています。 普通日本の大学生だったら大学3年から就職活動を始めるときいて あせっているようです。 海外の大学は卒業の時期も5月とかですし、就職活動をするにも遠距離 なので、日本の大学生とはいろいろズレてしまうと思います。 海外の大学を卒業されて日本で就職された方がいらっしゃいましたら、 どのような就職活動だったか、聞かせてもらえたら助かります。 (まぁ何事も本人が動かないと始まらないことですが・・・)

  • 就職活動における海外大学院卒の扱いについてお訊きしたいです。

    海外の大学院(文系)に通っています27歳男性です。現在、修士2期で再来年2月には卒業する予定です。 今のところ、海外での就職活動を主に考えているのですが、機会が与えられるのであれば、是非、日本でも就職活動を行いたいと思っています。 しかし私はこの年齢までずっと学校の中にいたため、職歴はおろか、まともな就職活動すらしたことがありません。 さらに、ここ数年は日本を離れてしまっているため、ニュースなどは日々チェックしているのですが、肌で日本の事情など感じられずにいます。 ご存知の方にとりましては、相当、基本的なことかもしれませんが、私の場合、一般的に新卒扱いにはならないのでしょうか? あるいは、各企業によって採用枠が異なるといった感じでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、是非ともお教えくださいませ。よろしくお願いします。

  • 大学卒業後コミュニティカレッジと就職活動

    現在日本の大学3年生です。予定通りにいった場合3年で単位をとり終えます。そこで4年生9月からコミュニティカレッジに行きたいと思っています。そして12月頃帰ってきて就職活動を来年の12月卒業ということで就職活動を進め決まったらまた9月からコミュニティカレッジに行き卒業するということを考えています。つまりコミュニティカレッジには2セメスター在学することになります。日本での単位をトランスファーするつもりです。私が知りたいのは日本の大学を卒業してコミカレを卒業する直前の状態で就職活動する場合新卒扱いされるのかということです。また短大ではなく四大卒として扱われるのでしょうか。

  • 就職活動か大学院への進学で悩んでいます。

    初めて質問させて頂きます。失礼などがあったらすみません。 私は現在、大学二回生で、大学では英語を専攻しています。 来年度には就職活動が始まります。 今、将来、自分が進むべき道を考え、またそれに向けての勉強方法について悩んでいます。 海外の大学院への進学を希望しています。 大学在学中に留学制度を利用して、一年間の留学を考えていましたが、金銭的な面で厳しいと両親に言われてしまったのと、期限がギリギリだったという理由から、あきらめました。 アルバイトでお金を溜めて留学しようとしましたが、やはり無理でした。 今、私はいくつかの選択を考えています。 (1)奨学金などをもっとよく調べて、海外(アメリカ、カナダ、イギリス)の大学院へ進学する。 (2)もう一度、一年間の留学を考える。 (3)日本の大学院へ進学する。 (4)就職する (1)の海外の大学院へ進学を希望する場合は、もう一度TOEFLを勉強し、もっと高い点数を取らなければなりません。奨学金もなかなか見つからず、本当に留学できるか不安です。 (2)の一年の留学は、今から留学を考えると、実際に留学するのは四回生の四月~三月になってしまいます。※私が通う大学の留学制度は四月~八月まで語学学校で九月~(翌年)二月まで正規の授業を受けるというシステムです。そして四回生で留学すると、就職活動に影響が出る、そして四年で卒業出来なくなってしまいます。 (3)の日本の大学院への進学は、私が学びたいと思っている国際社会政治が私の大学の大学院にはないので、他大学の院へ進学になります。また、院へ進学した場合、卒業後の進路や就職が不安です。 (4)の就職活動。今はこの就職活動が一番、可能性が高いです。文系ということもあり、ほとんどの学生が就職します。大学院(特に日本の大学院)へ進学すると就職が心配です。そして、海外の大学院への進学を考えた場合、TOEFLを勉強しなくてはいけません。就職活動に重きを置く場合は、TOEICの勉強をしたいです。でも両方を考え、TOEICとTOEFLの二つの勉強すると、両方駄目になってしまうと気がします。 将来、本当は国連で働きたいと思っています。それは夢に消えてしまうかもしれません。でも、せめて海外、もしくは外資系で英語を使用し、働きたいと思っています。 高校生の時に海外へ一年間、留学して、海外の方が居心地が良く感じました。でも一年だけだったから、とても居心地が良かったのかもしれません。 海外の大学院へ進学された方、海外で働いた経験をお持ちの方、外資系で英語を日常的に使用している方、そういうことについて少しでもご存知の方、院への進学や就職活動についての経験や情報を教えて下さい。 どんなことでも、アドバイスなどをよろしくお願いします。 分かり難い文章ですみません。

  • 大学院に進むか就職活動を行うか

    大学4年で卒業を控えているものです。去年大学院を受験し一応進学する意思でいたのですが諸事情により大学院に進学するのか、院に進まないで就職活動を行うべきか悩んでいます。 自分と同じ様に院に進学する予定だったのに進学せず就職活動をした方、または就職活動を4年次に行ったけれども卒業してからさらに就職活動をした方、または参考になる意見をおもちの方はアドバイスよろしくお願いします。

  • 海外美大生の就職活動で悩んでいます。

    私(♀)は今、アメリカの大学でサウンドアート(音響)を専攻しています。 卒業日時はまだ確定していませんが、だいたい2012年の7月末には卒業し日本に帰れる予定です。 大学を出たらすぐに日本に帰るので、アメリカでの就職はありません。 希望職種は専攻のとおり音響関係で、映像に音をつける等の制作作業に興味があります。 しかし、父親が失業してしまったため私の家は急激に貧しくなりました。 両親のためにも、自分のためにも、まとまったお金を得ることが必要になり、自分の夢を諦める道も考えないといけないかも、と思い始めています。 私の不安を挙げると、こんな感じです。 ◎私の志望する仕事は、全般的に稼ぎは良くないとされているので、たとえ仕事に就けても、両親に恩返しできないのでは? ◎卒業時期がイレギュラーなため、会社によっては既卒扱いされるかもしれない。 ◎編入を2回したため、年齢が卒業時24歳で、それが不利に働くのではないか? ◎大学はまとまった休みがなく、お金もないため卒業までは1度も日本に帰れそうにない。 大学にいる純粋な日本人は私だけで、身近に日本人学生がいないのでネットしか情報源がありません。 何かアドバイスくださる方がいらっしゃったら、嬉しいです。

  • 海外で大学を卒業した場合の就職活動法?

    当方は日本人ですが、小学校を卒業して以来、中学から大学にかけてずっと米国に留学し、今年の六月に米で四年生大学を卒業し、日本に戻ってきたところです。 学生時代から日本での就職を考えていたものの、卒業時期のズレがあるのに加え、米国では「卒業後に就職活動」というのが当たり前なので、日本の「新卒採用」曰く、学生の間に内定を収得しておりません。  理論的には、日本の場合だと三月に卒業という事で四月から新卒として入社する。 従って、大学四年の間に内定を...というパターン。 ただし、当方の場合だと卒業が六月なので内定を貰って四月に入社...というのは不可能。 今では再来年の春季入社といった「内々定」まで出してる企業もいるようですが、あまり多くはないのかと...。 そこで分らないのが、当方のような立場の人間はどうやって就職活動をすればよいのか。 大手企業でさえホームページの採用情報を確認しても「中途採用」は基本的に募集してないか、していても「業界で最低5年は経験がある」など卒業したての者には満たない条件が...。 やむを得ないので今年の6月に開催されたマイナビの国際就職派イベントに参加したところ、「え?もう卒業してるの?」風なリアクションを多くの企業から受け、露頭に迷いました。 立場的には「新卒」なのですが、現時点で学生ではない以上、そうではない...。 グローバル化が懸念されるこの時代にどうも納得がいきません。 もう中途採用しかないのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 海外の大学卒業後の日本での就職。

    はじめまして。 話が少しややこしくて長いです。 僕は今オーストラリアの大学で勉強しているものです。 計画どおりにいけば、一年半後の2007年の6~7月ごろ卒業になります。 卒業した後、日本に帰国して就職しようとするとどうなるんでしょう? 日本では基本的に3月くらいが卒業だと思います。 だから、基本的に会社に入社は4月くらいからと思うし、会社も募集を始めるのも秋が過ぎてからだと思うんです。 6~7月に日本に帰って、そこからすぐ就職ができるものなのでしょうか?それとも、2008年度卒業見込みの方々と同じように就職活動していき、就職は2008年の4月まで待たなければいけないのでしょうか?卒業してから4月までの間、僕はどうして行くべきが悩んでいます。 僕の大学は2学期制で6~7月に終わる学期と11~12月に終わる学期にわかれます。11~12月に卒業すれば、4月に就職ということにあたって、卒業してからの空白が少なくてすむので、ダブルメジャーやダブルディグリーにして2007年の11~12月に卒業できるように工夫しようと考えてみるものの、なかなかうまく授業の組み合わせがいきません。 僕と同じような立場の方はいらっしゃいませんか? もしそなら、どうした(どうする予定)ですか? また、就職に関してアドバイスをください。

  • 欧米の就職活動はどうなんでしょうか?

    日本の大学生の就職活動は4年次の大半を使って行われ、卒業と同時に大半が入社するパターンです。しかしこれは欧米的慣行からすれば、むしろ特殊であるようにも思います。欧米では在学中に就職活動するにしても学業遂行に出来るだけ支障を来たさないようにするとか、卒業をした後に多様な就職活動を展開するとか、個人の主体性を大切にした就職活動が為されているように思います。アメリカやイギリスの大卒就職が具体的にどのように行われているのか、知りたく思います。学業優先という観点からすれば、卒業後に本格的な就職活動というのが世界の常識だと思いますが・・・・・。

  • 就職活動

    今、就職活動している学生です。学部生で専攻は生物学です。生物を扱っている就職先を探しているのですがなかなか見つかりません。 生物と言っても広いですが、就職先としてどのような業種が上げられますか?よろしくおねがいします。