• ベストアンサー

病院での検査や注射の名前などを書いておく手帳ってありますか?

調剤薬局で、お薬手帳(処方された薬や効果を書いてくれる)をもらったのですが、病院での血液検査の結果や、点滴や注射を打った時の薬剤の名前などを、書いておく健康手帳のような物はないんでしょうか? 糖尿病の方だと、糖尿病手帳、高血圧の方だと、血圧手帳みたいなものを持たれていますよね。 もちろん、ドクターから検査結果や注射についても説明を受けるのですが、緊張してしまって余りおぼえられないんです・・・ もしこんな手帳を知っているという方、また自分で、こういう風に工夫して作ったという方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

noname#5225
noname#5225

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

各市町村などで健康手帳は配布しているところがあります ただし年齢制限があるようです(40歳以上が多いかな?) 一度、役所へお尋ねになられてはいかがですか? ちなみに 大田区:http://www.jade.dti.ne.jp/~kpa/okusuritechou.html 大阪市:http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/hokensyo/gyoumu/seikatu/main2.html#seikatu1 秋田市:http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/pr/seijin/card.htm など

noname#5225
質問者

お礼

shy00さん  早速、役所に問い合わせてみます。 手に入るといいのですが・・・(私、40歳未満なので) 早速の回答どうもありがとうございした。

noname#5225
質問者

補足

病院や、製薬会社などが配布しているものや どこかの出版社から出ているものでも結構です。 (もちろん有料でいいです。) やっぱり自分で作るしかないのでしょうか。 皆さんよろしくおねがいします。

その他の回答 (1)

noname#4354
noname#4354
回答No.2

回答になってないかも知れませんが、私の場合はメモ帳を持っていきます。 薬の名前など医師からきいてメモしたり、分かりづらい名前の時は医師に書いてもらっています。 私の友達で、診察中の医師の言葉を聞き漏らさないように小型のテープレコーダーを買った人もいますよ。 質問したい事も、あらかじめメモしてもっていきます。 手帳をもらうより手っ取り早くていいのでは? いいお医者さんならきちんと答えてくれると思います。

noname#5225
質問者

お礼

happysongさん 回答ありがとうございます。 今度から、その場で薬の名前をメモしたりするようにします。診察が終わってからだと、その時は覚えていたけれど、後で「え~となんて薬だったっけ」ということもありますものね。分かりにくいことはその場で、お医者さんに質問するようにしてみます。やはりあやふやにしたくないです。 治療で分からないこと、不安に思うことなども、積極的に尋ねるようにしてみます。 そういったことでお医者さんとの信頼関係も深まると思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 透析手帳ってありますか

    2013.12.22から人工透析を始めた74歳男子です 糖尿病には、糖尿病連携手帳 高血圧には高血圧手帳などをクリニックや薬局でもらって、検査データなどを記録して使っていました 人工透析は火木土の午後2時~6時で血液検査は月二回、心電図と胸部X線を月一回やっています

  • お薬手帳について

    調剤薬局に行くと、薬剤師さんが「お薬手帳をお持ちですか?」と聞かれますが、その場にいた全員(5人)が「今日は忘れました」と答えていました。 私もいつも忘れてしまいます。 なんだか薬剤師さんが気の毒な感じです。 お薬手帳、カードになる予定はないでしょうか?(←これが主な質問です) 病歴、投薬歴などが全て入ったものが便利だと思いますが、プライバシーの問題もあるのでしょうかね。

  • お薬手帳ってフォーマットあるんですか?

    お薬手帳は、決められたフォーマットがあるんでしょうか?   例えば、日本病院薬剤師会などで決められたフォーマットがある。 それとも、調剤薬局個々で作られるものなのでしょうか? また、義務付けられているものなのでしょうか? 教えてください。

  • お薬手帳を持ってゆきますか

    お薬手帳を持ってゆきますか。または家にお薬手帳はありますか。 お薬手帳とは調剤薬局で処方された薬の名前を印刷したシールを貼る手帳です。

  • 処方箋

    私は、薬剤師歴三年目です。門前薬局で働いています。 先日、ペンニードル32Gと血圧薬だけしか処方されていない処方箋がきました。その方は二週間に一回こられる患者さんで、注射はまだ1本残っているけど、針だけなくなったのでドクターにお願いしたらしいです。私の記憶では、針は注射と一緒じゃなければだせないと記憶していました。 この場合は調剤できるのでしょうか?お願いいたします

  • お薬手帳について

    先日病院にかかり、処方箋を病院からもらい 院外調剤薬局へ処方箋を出したところ 4月から法律改正になりお薬手帳は本人の意思には関わらず 必ず持たなければいけなくなったと調剤薬局から言われ 私個人としては必要性の感じないお薬手帳を強引に発行されました。 本当に法改正でそんな法律が出来たのですか?

  • 薬学管理料について

    薬学管理料というのはお薬手帳の有無で41点/34点だそうです。 うちではお薬手帳は一切使っていません。その代わりに薬局でもらえるカラープリンタで出した薬の説明書や医者でもらえるもの全て(血液検査結果とか診断書とかその他)をファイリングして全て持参しています。 そもそも薬手帳や処方箋には病名や各種検査結果などは一切書いていないので、そういった資料全て持って行ったほうが薬剤処方の管理・指導にはいいはずです。 ところが製材薬局へ行ってそれらを見せると見てもくれません。薬歴および現在飲んでいる薬はこれとこれだと説明しようとしても目もくれません。飲み合わせをチェックしているとは思えません。薬剤師は薬手帳だけでは情報が少なすぎるとぼやくくせに、それを補完する情報を提示しようとしても相手にしてくれません。非常に矛盾を感じます。 これは薬学管理料34点にふさわしい対応なのでしょうか? そもそも調剤薬局というのはどこまで聞き取って、どのような対応をするように制度設計されているのでしょうか? 教えてください。 処方箋に書いてあるものをそのまま出すだけならコンビニ店員と変わらないとまでは言いませんし、裏でいろいろ書類を作っていたりして、ただ錠剤を棚や箱から出してくるだけではないことは知っていますが、薬局の言い分と薬局の対応そのものに矛盾を感じます。

  • 血液検査の「PSA」について

    血圧が高く、街医者で定期的に血圧を測り、薬を貰っています。 その際、2ヶ月毎に血液検査も受けています。 また、年に1回、会社でインフルエンザの注射と標題の「PSA」検査を受けています。 ここで質問です。 街医者で受けている血液検査では「PSA」の項目がありません。 (結果が帰ってきません。) 「PSA」検査は単純な血液検査では調べられないのでしょうか。 これだけで3000円も掛かり勿体ないのですが。

  • 病院近くの調剤薬局について

    自宅近くに出来た、専門の医院に月一度検査に出かけています。3月まで院内の薬をいただいていましたが、今日薬が切れたので、薬のみもらいに出かけたところ院内での薬は辞めたそうで、すぐ横の最近出来た調剤薬局に行きました。 (1)調剤薬局の過去ログでも、院内と院外では料金が差が有るのは判りましたが、同じ薬で1300円は高いと思いました。(こんなものでしょうか?) (2)また過去ログでは、大きな医院の近くの調剤薬局は少し安いと書いて有りましたが、その調剤薬局と同じ薬局が300mほどの所に大きい病院の横に有ります。ここへ処方箋を持って行っても料金は変わりませんか? よろしくお願いします。 今日初めての薬局は、3人ほどしか薬をもらう人が居ないのに、30分も掛かり疲れました。薬剤師が多い割りに病院より遅く感じます。(違うところが良いですかね。)

  • お薬手帳ってドクターにも見せるの?

    お薬手帳ですが、いつも診察後、 処方された薬を薬局に取りに行く時に渡しますが、 この場合、先生にはどんな薬を今飲んでるかわからないですよね。 薬局でお薬手帳を渡して、薬剤師の方が 薬の飲み合わせが悪い場合は、勝手に薬を変えるのですか? やはりお薬手帳は先生に見せてお薬を処方してもらった方が いいのでしょうか? 大変すみませんが 教えてください。