• ベストアンサー

市役所に聞きに行く時間がないので質問します。

市役所に聞きに行く時間がないので質問します。 現在妊娠中で11月に出産予定です。 つい先日旦那の保険がどんな状況か分かりまして…。 去年か今年のどちらかに健康保険の扶養から外れている。 本人は保険に無知な為役所に行っての国保加入手続きをしていない。 国保の保険料は遡って請求されると思うので扶養から外れた月からの請求になりますよね? 額がはっきり分からないのですが、出産を控えているので滞納分を一括で支払うのはきつい状態です。 分割支払いはできるのでしょうか?また分割はどんな支払い方になるのですか?出産の11月までに滞納分支払わないと一時金はおりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>去年か今年のどちらかに健康保険の扶養から外れている。 これは夫が例えば親の扶養から外れていると言う意味ですか(当然夫と妻である質問者の方の両方が無保険である)? >国保の保険料は遡って請求されると思うので扶養から外れた月からの請求になりますよね? そうなりますね。 >分割支払いはできるのでしょうか? 役所に頼めば通常は可能です。 >また分割はどんな支払い方になるのですか? それは役所との交渉次第です。 >出産の11月までに滞納分支払わないと一時金はおりませんか? 役所との交渉で成立した支払計画を守っていればそういうことは無いでしょう。 しかし支払計画を破って支払をすっぽかしたりすれば、出産育児一時金が保険料の支払に補填され支払われないこともありえます。

rinakuma
質問者

お礼

ありがとうございました! 市役所に詳しく聞いてみます。

関連するQ&A

  • 国保税滞納と出産一時金について

     こんにちは。ずうずうしい質問で失礼します。 私は約2年前に会社を退職しそれ以来国保に加入せずに現在に至っています。健康保険は義務なのは知っていましたが、退職直後は「病気をしたら自己負担すればいいや」と軽い気持ちで滞納していましたが現在妊娠をし12月に出産予定です。  婚約者は在日米軍アメリカ人で結婚手続き中ですが、手続きが面倒でいまのところ彼の健康保険に加入することはできません。  自分の健康や出産費用などのことを考え義務でもある国保の支払いをするつもりです。もちろんさかのぼって請求されることは承知ですが、2年分となると一括での支払いは困難なので役所に相談して分割払いをお願いしようと思っているのですが、今から滞納分を分割で支払っても出産一時金はもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。    

  • 国保、出産育児一時金

    私は今妊娠6ヶ月で9月に出産、8月に結婚予定です。彼は国保で、私は父が世帯主で国保です。結婚後は彼が世帯主の国保になります。 お恥ずかしい話しなのですが彼は国保を滞納しており区役所に相談に行き分納支払いにして貰いました。 その時出産育児一時金の事も聞き私達は直接支払制度を利用するので滞納してても関係なく大丈夫との事でした。42万かからなければもちろん滞納分に当てます。 ただ、彼は今正社員の研修中で予定では8月までには正社員になってるはずなのでそしたら会社が加入してる社会保険になります。 その場合結婚後私も彼の扶養になり社保になる予定なのですが、社保加入と出産までが余裕があるわけではないので出産が早まったり扶養の手続きの時書類が間に合わなかったり何か不備でもあったらと思うと不安で。心配しすぎかもしれませんが最悪の場合私だけ国保のまま出産になるかもしれません。 (1)もし彼が国保脱退して私だけ国保の場合でも滞納扱いのままですよね?(脱退後も滞納分を今まで通り分納で払い続けます。) (2)区役所では直接支払制度利用であれば滞納関係なく大丈夫と言われましたが、もし滞納者である彼(世帯主)のみが国保脱退しても直接支払制度は滞納関係なく大丈夫なのでしょうか? (3)また、42万は旦那の社保からではなく出産時に私が国保に加入してたら国保から病院へ支払われるということですよね? 上手く説明できず、わかりづらい質問なのですが回答宜しくお願いします。 長くなってすみません。読んで頂きありがとうございます。

  • 社会保険に入ったのに国保の請求がきた(@_@)

    宜しくお願いします。 6月末まで国保に入っていましたが7月から働く事になり社会保険に入りました。 6月末までに度々生活が苦しく分割にしてもらったりしていましたが7月から働き口が見つかった事で少し無理をして6月末分までの国保の未払い分を一括で支払いました。 これで、これからは社会保険は給料から引かれるし国保の支払いも済みスッキリした気持ちでいたのですが、今日6月と7月の更正後の支払いをして下さいと請求書が届き意味が判らないのです。 働く前に市役所の窓口の方に相談に行った時は「7月から社会保険に入れば6月末までは国保の支払いで7月からは国保は支払わないて良い」と金額も計算してくださり分割じゃなく一括で支払ったのに又請求がきて泣きそうです。 市役所に直接聞きに行きたいのですが会社が休めないので、このままだと延滞料金がついたり督促状が届くかと思うと憂鬱になります。 これは何か市役所の手違いなら良いのですが判る方がいらっしゃればお聞きしたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • 国保が短期被保険者証の場合結婚してからは?

    初めて投稿させていただきます。 何年か前に国保が払えず今現在分割で払い、保険証は1ヶ月の被保険者証です。 この度できちゃった結婚をすることになりました。 旦那になる相手も国保加入者です。 国保は世帯で請求がきますよね? 結婚するにあたり、旦那の世帯に入る事により短期被保険者証は通常のものに切り替え出来るのでしょうか? これからも払う意志はありますが切迫早産の危険がありここ2ヵ月絶対安静で1ヶ月毎に役所に支払いに行くのが困難なのでもし入籍する事で通常の保険証が貰えるのならその間の分割分は出産まで待ってもらい後日まとめて払いたいのですが可能でしょうか?

  • 国保 督促状

    昨年11月から4月末まで、無職でした。 国保への切り替え手続きを行ったのが2月で、それまでの保険料を一括で払えないので 11~3月分を分割して支払うということにして頂き、3月4月は分割の金額を納めております。 (4月に関しては、分割の昨年度分と今年度の4月分の金額を払っております) 先日、区役所から国保の督促状が届き、3月分の未納保険料4万を納めろとのことでした。 分割で支払うことになっているはずなのに、何故このような督促状が届くのでしょう? 5月から派遣として働きはじめ、社会保険に加入したからでしょうか? それにしても、4万という金額がどのようにして出てきたのか、疑問です。 無知で申し訳ございませんが、どなたか説明して頂けないでしょうか?

  • 退職後は扶養に?国保滞納の旦那様

    友人の代わりに質問いたします。 友人は現在会社員として働いておりますが、妊娠をきっかけに会社から解雇される予定だそうです。 4月から法が改正され、社会保険を任意で継続しても出産手当金(?)がいただけなくなるそうなのですが、、   そこで旦那様の国民保険に扶養家族として加入、、という手続きをするのが普通なのでしょうが、旦那様は国保を数年滞納しておりまして現在は、役所に分割払いの手続きをして払っている最中だそうです。 もちろん旦那様の保険証は10割負担です。  もし彼女が旦那様の扶養に入れば彼女も、ゆくゆく生まれてくる子供も滞納分が精算し終わるまで10割負担の保険証なのでしょうか? また出産手当のお金も市町村からいただけるのでしょうか? 解雇されるまでにいろいろとお金の心配があるようなのでどなたか分かる方お答えお願い致します。 長文ありがとうございました。

  • 出産育児一時金について

    こちらのサイトでも調べたのですが、少し前のものしかなかったので、再度詳しい方ご回答お願いします! 来月出産を控えております。 今月、旦那の国保の滞納分を支払うことができたので籍を入れました。 入籍に伴い、私の親と同居ということになり転入手続きをしました。(名字は旦那の姓になりました。) それにより、再度旦那の保険の手続きをすることになったのですが、また国保に加入するつもりです。 いずれ私も親の扶養を抜けて国保に加入するつもりなのですが、その場合国保から出産育児一時金をもらえるのでしょうか? まだ保険の手続きをしていないので、現在私は親の扶養(社会保険)に入っています。 手続きが間に合わなかった場合、もらえないことがあると聞いたので出産までは親の扶養でいた方がいいのか悩んでいます。 長くなりましたが、今のまま扶養でいたとしても、新たに国保に加入しても出産育児一時金はもらえるのかということが分からないので、ご回答お願いします!!

  • 国保滞納者を社保の扶養に入れる事はできますか?

    同居を始めて半年になる内縁の夫が、国民健康保険の加入手続きを放置しており、保険料を三年以上滞納しています。国保の滞納があっても、私(社保被保険者)の扶養に入れることは可能でしょうか。 また、滞納分は役所にお願いして分割にしてもらい、本人に返済させようと考えていますが、返済が滞った場合、扶養者及び内縁の妻である私に返済義務は生じるのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の未払い分に付いて

    たとえ話ですが、会社を辞めて健康保険組合なり政管健保より脱退したとします。そこで役所に行き国民健康保険加入の手続きをします。そこで保険料の滞納をします。しばらくして再就職しその新しい職場の健康保険に加入します。当然国保の滞納分は支払いの督促が来る。そこまでは理解できます。最初に退職したときに役所に行かず国保の加入手続きをしないと再就職後請求が来ない。皆保険のはずなのに矛盾しているのでは。加入手続きをしていなくても再就職の段階で例えば国保脱退証明みたいなものを出さなければいけないようにすればすぐに分かりそうなものと思うのですが。

  • 国保滞納

    知り合いで国保を何年も滞納している人が居るんですが、近々正社員の会社に就職するみたいなんです。 そこで質問なんですが、会社の社会保険に加入する場合に国保の滞納の事は知られてしまうんでしょうか? またそこで何か問題は発生してしまうんでしょうか? それと滞納分について、何年も滞納しているみたいなんですが役所に相談すれば分割での支払いは出来るんでしょうか? 他人事ではありますが回答お願いします。