• 締切済み

FDをFDDなしで起動する方法

FDをFDDなしで起動する方法 学校で課題研究の発表があり、とある作品をFDで起動したときに「どういう環境でならば動作するのか?」と聞かれ「PC/AT互換機のFDDがあるマシンならば動作します」と答えました。その時に「FDDなしでもFDで動作する方法あるよな?」と言われたのですが、どうやるのかさっぱりわかりません。 どなたか解る方教えていただけるとありがたいです。

noname#179722
noname#179722

みんなの回答

  • geshon
  • ベストアンサー率61% (44/72)
回答No.9

フロッピーディスクのブートをフロッピーディスクドライブなしで行うのでしたら ば、まず FDの内容を別媒体にするためにイメージ化を行いファイル化する必要があ ります。 例 dd if=/dev/fd0 of=/tmp/fd.img ( unix系の場合 ) 1.44MB のFDならば、1474560byte のファイルになります。Windowsは適当なプログラ ムを使用すれば良いでしょう。仮想FDDなどを使えば、DISKCOPYで作れます。 Cygwinならば、cat '\\.\a:' > FDD.IMG などで作成できます。 あとは、CD-Rなどの光ドライブに起動イメージとして書き込む、USBメモリのブート セクタを改造してイメージファイルをブートするようにする、LANのPXEサーバで配布 する(TFTPで配布するファイルに指定)等で、FDDイメージをブートできます。 VMWare等の仮想化でそのイメージからVM上ですが起動もできます。 詳細は、Googleなどでしつこく検索すればわかると思います。 気の利いた CD(DVD)の書き込みソフトならば、FDの直接起動ディスクを直接CDに起動 イメージとして書き込むこともできます。 注意点としては、FDDそのものを持っているわけではないので、ドライブに書き込み はできません。 ちょっと変わったところとしては、USBメモリの中には、2つFunctionにわかれて、1 つはストレージに、もうひとつはFDにみえるものもあります。 これならば、DISKCOPYでFDを直接コピーするだけで起動できます。 まあ、FDのIPLを書いて何らかのプログラムをブートさせるテクニックがあれば、 別にHDDのブートに変更するのもそれほど難しくないと思います。 MBR が初めに一段噛むのと、パーティションで管理されているので、物理ドライブ全 体のセクタが扱えるわけではないことを注意すればいいだけだと思います。

回答No.8

他のPCに接続されているFDDをネットワーク(LAN)を使って共用するのではだめですか?

noname#179722
質問者

補足

 その方法は考えていませんでした。ありがとうございます。 しかし、結局のところ別のPCにおいてFDDが必要になってしまうので、恐らく「そういうことじゃない」と言われると思います。  ですが、参考になりました。本当にありがとうございます。

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.7

んー、「FDからでなくても動く」という話なら別媒体にその作品を移せばいいだけの話なので「FDDがある」は動作環境には含まれないよねって話なのですが、「FDで動作する」ためには「FDの中身を読むための環境」即ちFDDは必須ですから、質問内容が一字一句完全に間違いなく、かつ仮想FDDや外付けFDDの事を言っていないのならば意味不明としか言いようがありません。 ただ、動作環境と言った場合には通常はハードだけではなくソフト面の話もあります。 OSは何か、作品がプログラムならOS標準以外のライブラリを使っていないか、特定アプリケーションのデータならそのアプリは何かと言ったことまで含めての「動作環境」です。 最初の質問で期待されてたのはむしろそっちなんじゃないのかなーとか。

noname#179722
質問者

補足

 そうですよね、意味不明ですよね・・・。  動作環境はハード面はPC/AT互換機で、FDに入っている物はOSのようなものです。(ブートセクタにブートローダを記述してそれをメモリに展開してOSのようなものが起動します。)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

状況が不明なので補足してください。 FDでPCを起動するのか、FDにデータがありそのデータを特定のアプリで開くのか… 何故フロッピィを使用したのですか?

noname#179722
質問者

補足

説明不足でした。FDにimgデータが入っていて、PC起動後に開くという状況です。

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.5

FDを読むには(内蔵・外付けはさておき)FDDがもちろん必要です。 「FDDのあるマシン」という言葉の指す意味が微妙ですが、「FDDが標準搭載されていないPCでFDを読む方法」ということならやはりUSB外付けFDDのことを指していると捉えるのが正しいんじゃないかと。

noname#179722
質問者

補足

 返答が遅れました。スミマセン。数日前にUSB外付けFDDのことを言ったら「そういうことじゃなくて」と返されました。さらに、仮想FDDの話をしたら「そういうことでもない」と言われました。  FDのフォーマット形式が何とかとは言われたのですが、全く検討がついてなくてどうしようもなくてこのような質問をしました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

FDにシステムを入れてMS-DOS等を立ち上げるわけではないですよね。FDにパワーポイント等のデータが入っているのだと推察します。もしそれをFDなしで立ち上げたいなら、そのデータをUSBメモリーまたはSSD等に移しておけばFDのないPCでも立ち上げることが可能になります。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

自分もNo1さんに同意です 相手は外付けフロッピーディスクドライブの事を 指して言っているんでしょ? 後、思ったんですが 最近はフロッピーディスクドライブが標準装備でない パソコンも増えているので CD-Rなどのメディアも検討されるとよろしいかもしません。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

本物のFDDを搭載していないPCでも下記のフリーソフトをインストールすると「仮想FDD」を作ることが出来ます。 このドライブさえあれば、仮想のFDイメージファイルを作り、これをあたかも実際のFDDのようにファイルを起動させたり、読み書きしたりすることが出来ます。 「Virtual Floppy Drive」 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/virtual_floppy_drive.html

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

USB接続の外付けFDDのことではないでしょうか。

関連するQ&A

  • FD起動で動く簡易プログラム

    お世話になります。 現在、FD起動で動くプログラムを作りたいと考えています。 環境は、PC-AT互換機の5x86マシンで、 FDからブート プログラムが起動 プログラムの内容は、 起動すると、 バンゴウ ヲ ニュウリョク? 任意の数字が正しい順に、 テンキーより4桁入力されたら、 ビープが鳴りガセイカイと表示され、 300ミリ秒位で、画面がクリアされ、 バンゴウヲニュウリョクに戻る。 正しくない四桁が入力されると、 ビープが鳴り、マチガイと表示され、 300ミリ秒位でガ画面がクリアされ、 ループしてバンゴウ ヲ ニュウリョクに戻る。 といった、 プログラムを作ろうと考えています。 FD起動で、かつ電源を入れると、自動的に上記の画面まで持ってこれるようなプログラムで、 無料で開発できるようなものはあるでしょうか。。。 どうぞ、よろしくお知恵をお貸しください。

  • vine Linux3.2 の起動用FDが作れない

    vine Linux の起動用FDを作りたいのですが、Ver3.2ではインストール時の起動用FDの作成プロセスがありません。 Ver2.Xくらいなら起動用FDが作れた様です。 最近はFDDの無いPCが多いからでしょうか。 その辺の事情をご存じでしたらお聞かせください。 「Vine Linux 3.x FAQ」 に起動用FDの作成方法が載ってますが、成功しません。 本来「Vine Linux 3.x FAQ」に問い合わせるべきでしょうが、問い合わせの方法が煩瑣でよく分からないのでよろしくお願いします。 使ってるマシンは自作のWindows XPマシンです。

  • 1.2MBのFDを読み込むには?

    NECのPC-9801シリーズのFDデータを読み出したいと思ってますが、現在使ってるDOS/Vマシンだと1.2Mには対応してません。 1.2MのFDを読み出すには3モード対応FDDが必要ですので、自作マシンに3モード対応のFDDを取り付けました。しかし2モードでしか動作しません。 TEAC製FD-235HGです。 http://www.teac.co.jp/dspd/product/magnetic/fd-235j.html 調べてみると3モードで動作させるにはドライバが必要とのことです。 しかし3モードで動作させるためにはパソコンメーカー独自のドライバが必要になるのでTEACからは提供できないそうです。 http://www.tsc.teac.co.jp/support/fd/fd-faq.html#FD-235HG つまり自作マシンで3モード動作させるのは不可能ってことでしょうか? それともマザーボードメーカーが3モードFDDドライバを提供してるのでしょうか?

  • FDD起動のMS-DOSにて、再起動を実行する..

    FDD起動のMS-DOSにて、再起動を実行するプログラムを探しています。 コンピューターのエージングテストの為に PC起動 → FDDからOS起動 → 再起動 と言う、一連の流れの自動化を考えています。 Win7(WinXP)にてFDD起動ディスクを作成し、 再起動をする為のコマンドを探していましたが、存在せず、、、 古いMS-DOSの起動ディスクをあさり、コマンド一覧を参照してもやはりなく、、、 インターネットで検索をしても、目的を達成できる記述もなく、、、 皆様にお知恵をお借りできればと思い、質問させていただきました。 MS-DOSで実現する場合は、 再起動がパラメータで指定できる、シャットダウン実行ファイルを AUTOEXEC.BATで実行することで出来そうですが、 MS-DOSアプリケーションの開発環境も知識も無く 実行ファイルそのものを、手に入れることが出来ません。 ただし、その他のOSでの実現が可能であれば、 以下の用件を満たしている限り、MS-DOSにこだわりはありません。  ・ FDD1枚でBOOTし、再起動を実行する  ・ CD-ROMやHDDなどのデバイスに一切アクセスをしない  ・ PC/AT互換機で動作可能  ・ Windows上での書き換え、作成が可能  ・ 作成時にコンパイラ等の開発環境が不要 WinPEなど、CD-ROMを使用する場合はすぐに作ることはできましたが、 FDDの容量の制限に縛られると、うまくいきませんでした。。。 MS-DOSアプリケーションで再起動を実行するファイルをダウンロードできるサイトや、 その他の方法での実現方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお借りできませんか?

  • FDDなしの起動

    FDDドライブのないノートPCがあるのですが,HDDが空です.USBのHDDボックスに入れて他のPCでMS-DOSと起動CDをコピーして,もとのノートに戻しセットアップしたいのですが,FDDなしでMS-DOSでHDDにアクセスする方法がわかりません.どなたか教えていただけないでしょうか?

  • FDDが壊れた?

    PC-9821 V16で、Windows98を使っています。 内蔵型FDDに、FDを入れて読もうとすると、「フォーマットされていません」と 表示されて読み込めません。 Windowsの起動ディスクを入れて、パソコンを起ち上げると、 「No System」と表示され、Windowsも起動しません。 もう一台のDOS/V機内蔵のFDDを外し、9821に付け替えても 同じ症状なので、これはFDDの故障では無いのでしょうか? この症状が出る前に、富士フィルム製のFlashPathが読めるように メーカーHPから"FD-A2(B)/FD-A1(B)"用のドライバをDLしてSetUpしました。 ドライバは、「Windows用」があるだけで、選ぶ事は出来ませんでした。 同じ物を、Dos/V機にもSetUpしたのですが、こちらは問題無く読めるようになりました。 このドライバが問題で、FDDが使えなくなると言う事はあるのでしょうか? その場合は、どの様にしたら良いのでしょうか、、、? 全くの初心者で、難しい事は分からないのですが、 よろしくお願いします。

  • FDDが認識されません(XP)

    よろしくお願いします。 自作XPマシンのFDDが認識されません。 FDを入れて見ようとすると、「フォーマットされていません」となって フォーマットを要求してきます。 そして、フォーマットしようとしても「Aドライブにディスクを入れてください」となってそれも出来ません。 デバイスマネージャーで見ると、FDDもコントローラーも、正常に動作している、となっています。 BIOSでは、第三番目に起動するように設定しています。 電源が入っているときは、FDDの底のほうにある丸い盤のようなものが回転していますので通電は問題ないかなと思います。 このFDDはWin98あたりのマシンから取り外したもので 数年前は確か正常に動作していたと記憶していますが、ここ数年間は未使用でした。 読み取り部分の故障でしょうか。 分からないですけど、新しいFDDで試したほうがよいでしょうか。 M/BはASUSの新品でFDDケーブルも付属のものを使っています。

  • FDを認識しない

    FDDは認識されているようです(起動の画面で1.44MB・・・と表示される)が、FDを入れても認識しません。 デバイスマネージャでは正常に動作していると表示されます。 またFDから読み込むようBIOS設定してあるはずなのですが、FDを入れっぱなしにして電源を入れても、そのまま正常に起動してしまいます。 自宅にあるFDは1枚と、FlashPathのみです。その両方を認識しません。FlashPathのドライバは入れました。 自作機ですが最小構成で、組んだときから認識していません。今まではずっとランプが点灯していたので、コネクタを逆に差し込んでいるのが原因だと思っていました。しかしランプの件が改善されても、認識されません。 他のデバイス等はありません。w2kを入れています。 最悪FDDの不良ということになるかもしれませんが、何か他に試す方法はありますでしょうか。 不足点がありましたら補足ください。 よろしくお願いします。

  • FD フォーマット不可

    FDがフォーマットできず、また起動ディスク作成もできません。 NEC Windows98SEマシンの専用純正外付けFDDです。 ・そのFDは他のPCでフォーマット可能、読み書き可能。 ・その障害のあるFDDに既存のファイル書き込み済みのFDの中身は読み込める  また、追記可能。 ・起動ディスク作成では「初期化に失敗・・・」となる。 ・フォーマットでは「FDDの扉が開いていないか・・・」となる。 ・デバイスマネージャでは正しく認識されている。 ・FDDクリーニング(湿式)しても改善せず。 FDD故障と断定するべきでしょうか?

  • NECのPCで1.38MBフォーマットのFDを読みたい

    友人のNECノートPCに、AT互換機でフォーマットしたFDのデータを読み込ませようとしたら、受け付けてくれません。 何とか読ませる方法はないでしょうか?教えてください。