• ベストアンサー

今度、社内で人命救助した人を表彰することになりました。

今度、社内で人命救助した人を表彰することになりました。 【感謝状】だと少し違和感があるのですが・・・ この場合【感謝状】【表彰状】など何が適切なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

表彰するんだから表彰状です あなたが救助されたんだったら感謝状でもいいけどね

ozasa2
質問者

お礼

ありがとうございました!大変参考になりました!

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

表彰状です。

ozasa2
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人命救助

    私は過去、人命を助けた気がします ----- 救助(きゅうじょ)とは、救命を行うための基本的な行動のことであり、例えば、自殺しそうな人を説得したり、安全な場所へ誘導するなどの行動のことである。また、救助にはひき逃げ事故などの被害者を、安全な場所に移動させるなどの行動も含まれる。 ----- http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141202/CK2014120202000119.html 1 自宅の家に軽自動車が突っ込みました 目の前の交差点で、一時停止しなかったワゴン車に接触させられた軽自動車が、そのまま操作不能で自宅の壁に激突しました 運転していた若い女性は気を失っており、すぐに私は救急車を呼び、12月の夜でしたので女性に毛布をかけ、気がついた女性に声をかけ安心させ、救急車を大通りから誘導しました 2 自宅前のマンションの駐車場で、酔っ払いが寝ていました 外灯も暗く、何時も車が停まっているはずの場所に若い男性が横になっています あとで酔っ払いと分かるのですが、警察に連絡し、警察が到着するまで家から道を監視し、男性が車で轢かれないよう、警戒にあたりました 1のときは、警察やその後に訪れた保険会社に詳しく説明しましたが、その後何も連絡がありません 2のときは、警察に保護された男性からも警察からも、その後何も連絡がありません ・・・・別に良いのですが、体を張って川や海に飛び込んで救助しないと、こんなものなのか?と感じています そこで質問です 人命救助の褒賞対象のラインを教えてください ※興味本位からの質問です ※規約とガイドラインに沿った回答を願いたいです

  • 救命救急士と看護師の夫婦が人命救助で感謝状

    居合わせた食堂で喉をつまらせた老人が心肺停止になって倒れ、 救命救急士と看護師の夫婦が救助して感謝状をもらったと 全国ニュースで言っていましたが、おかしくないですか? 自分の仕事をしただけではないですか? 人間の生命財産を守る仕事をする人だけが感謝状の対象なのですか? 銀行のオンラインシステムを作っている人は表彰されないのでしょうか? 道路を作っている人は表彰されないのでしょうか?

  • 人命救助で生じた損害の賠償について

    人命救助のために生じた損害の賠償はどうなりますか? 例えば、動物園の飼育係がライオンに襲われてこのままでは助からないとします。 この時この飼育係に過失はないものとします。 この時、他の飼育員がライオンの目を潰して、襲われた飼育員を助けたとします。 (このとき、他に彼を助ける方法がないと考えられるとします) ライオンは観賞価値を失なうので、動物園は損害を受けます。 この時、動物園は誰かに損害賠償を求めることができますか? あるいは、飼育係を助けるために損害を与えずに済む方法が他にあった場合はどうなりますか? また、襲われる人に過失がある場合は答えはどうなりますか?

  • 中国の人命救助した警官がかかった感染症名は?

    先日「100秒博士アカデミー」という番組で、 中国博士というのが出ていろいろビックリ情報を紹介していましたが、 その中で、 「人命救助の為に、川に飛び込んだ警官が水を飲み、感染症になって入院してしまった」という内容のものをやっていたのですが、 その聞いた事のない感染症の名前が思い出せず、 インターネットでいろいろ調べるんですが全然突き当らないので、ここで質問させて頂きました。 ご存知の方、または録画しておられた方など、 教えて頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 溺れかかっている人を救助に行った人の4割が犠牲

     踏切事故に関連してテレビで、水難救助に行った人の4割が犠牲になっていると報道していました。  昔私が中学生のとき、川で溺れた人が救助されるのを見ました。  溺れた人を引き上げた方は、一人で人工呼吸などをして蘇生させました。  その人がその場にいた人に教えてくれました。  溺れかかってばたばたしている人に、絶対に正面から近づいてはならない。  もしそうしたら、「溺れるものは藁をもつかむ」で、こちらに抱きついてくるので、かなりの人でも共倒れになってしまう。  素手で救助に行った人はよほどの熟練者で無い限り、相手の後ろに回ってつかむか、相手がぐったりなるのを待つ以外に、救助の方法は無いとのことでした。  先般、中国の方が濁流の中へ2度も飛び込んで救助されました。  大きく報道され、表彰されましたが、危険を冒しての救助大変ありがたいと思います。  しかし今後、むやみにこれにあやかりたい人が続かないことを望みたいです。  小・中学校では水難対策教育を、昔と違ってやっているのでしょうか。

  • 人命救助で感謝状

    東京の地下鉄で心肺停止の乗客の命を救ったとして、消防総監感謝状が三人のひとに贈られましたが、贈られたのは感謝状だけなのでしょうか?受け取りにわざわざ出向いて、感謝状だけというのは、貰うほうもありがた迷惑ではないでしょうか。

  • 空挺団型災害救助隊

    途上国で震災などの自然災害が起きると、多くの貴い人命が失われます。 子供、老人、病人など、弱い者から死んでゆきます。 先進国のインフラや人命救助サービスが提供されれば多くの人命が助かる可能性があるのに、災害発生後72時間以上放置され、人命を落とす人が少なくない。 また、せっかく、先進国から救助隊を派遣しても、途上国の空港インフラの未熟さから、"Last one mile"の壁を超えることが出来ずに、みすみす多くの命が失われて行く事態を眺めるばかりです。 そこで、被災地の人命救助に関して、日本が直接的貢献する方法として、 「空挺団型災害救助隊」を考えてみました。 1.自衛隊の第一空挺団と同規模の組織を自衛隊の外側、海上保安庁の下部組織として設立する。 2.医者、看護師、救急救命士、消防士など専門職を起用し、自衛隊の空挺団の将校・兵曹と同じ訓練を実施する。 3.自然災害で人命の危機が発生した場合、日本国総理大臣の命を受け、直接、自律的に災害救助活動に出動する。 4.災害救助出動に関しては、宣戦布告に準ずる政府間の一方的通知を実施し、被災国の領空に侵入、被災地上空まで直接飛行し、救急救命士、救助犬、救助必要機器、衣料品、非常食などを落下傘で投下する。 日本の領土(沖縄など)から3000キロ以内の地域に対しては、災害発生から12時間以内に降下終了を目標とする。 5.緊急災害救助出動による領空侵入を領空侵犯と誤解して迎撃されないよう、外交ルートを通じて、事前に空挺団型災害救助隊受けいれ合意書を政府間で交わしておく。 まあ、妄想の類にすぎないのですが、「政府間プロトコールを優先するがゆえに尊い人命が失われる」悲劇を看過しないという高邁な理念に基づいた妄想です。 このような一方的な人命救助の強要に関して、どうお考えですか? 有識者の皆様からいろいろなご意見を頂ければと思います。

  • 「表彰者」という言葉って???

    表彰を受ける人を「表彰者」と記しているのをよく目にします。 反対に、ごく稀に「被表彰者」と記している場合も見かけます。 「表彰」を辞書で引くと、「善行・功労・成果などを公にし、ほめたたえること」とあります。 と言うことは、「表彰者」とは、「善行・功労・成果などを公にし、ほめたたえる者」・・・つまり、表彰してあげる側の人を指すように思えます。 正しい日本語のあり方をご存知の方がおられましたら、どうかご回答願います。

  • 表彰台に のぼる? あがる?

    「今度のオリンピックでは、表彰台にのぼりたいですね」 「今度のオリンピックでは、表彰台にあがりたいですね」 どちらのほうが自然でしょうか? また、「あがる」の場合だと漢字は「上がる」でいいと思うのですが、 「のぼる」の場合、漢字は「上る」「登る」「昇る」どれが一番自然でしょうか?

  • 社内表彰金の消費税の取り扱い

    社内で功労があった従業員に対して社内表彰金2000円程度を支払った場合の消費税の取り扱いはどうなるのでしょうか?(非課税?仕入課税?所得税での給与課税?) ご教授いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう