• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メタンの完全燃焼について)

メタンの完全燃焼について

このQ&Aのポイント
  • 熱化学方程式の計算問題で苦しんでする。メタンが完全燃焼した時の発生する熱量を知りたい。
  • 与えられた条件は2H2+O2=2H2O(L)+572kJ、2H2+O2=2H2O(G)+484kJ、H-Hの結合エネルギー 436(kJ/mol)、C-Hの結合エネルギー 416(kJ/mol)、O=Oの結合エネルギー 498(kJ/mol)、C=Oの結合エネルギー 804(kJ/mol)です。
  • メタンの完全燃焼により炭酸ガスと水蒸気が生成される際に発生する熱量を計算したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先ほど、アンモニアの問題を書いていた方ですね。 解いた形跡もないですし、夏の宿題っぽいので、方針だけ書いてみます。 まず、メタンの完全燃焼の式を書きます。 CH4+( 1 )O2=( 2 )CO2+( 3 )H2O (括弧内に係数を入れれば式が完成します) 次に、メタンの量を計算します。 これは、問題文の一番最初を読めばわかります。 (教科書の気体関連の記述参照) あとは、結合エネルギーが出ていますから完全燃焼の 式を結合エネルギーの式にしてしまい、 条件式の1つめと2つめを使って、水蒸気を生じる ときの熱量を考えれば発生する熱量は計算できます。

changxc4
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お察しの通り、アンモニアの問題を書いた者です。 解いた形跡は十分にあります。 夏の宿題ではなく、○境○量士の資格を狙って 現在勉強中です。今日は年休なので、部屋でシコシコ勉強しています。 職業は、環境分析・環境アセスメント・地質調査等を 専門としています。(私の回答履歴を見ていただければ信じてもらえると思うのですが。。。) 地学・化学の知識問題は好きなのですが、どうも数学が苦手で、計算問題にはいつも泣かされています。 頂いたヒントを元に、自分でもチャレンジしてみます。 でも、回答を導き出せるかどうか。。。。 もし、私の言っていることを信じていただけるのであれば、できれば、正しい回答への道順を示していただけると助かります。 ただ、自分で解く努力は、もちろん行います。 以上、よろしくお願いします。

changxc4
質問者

補足

え~っと、簡単なモル計算とか、化学式くらいであれば、なんとか対応できます。熱化学方程式とか、気体の反応など、ちょっと複雑になると混乱が生じるのです。 助け船、よろしくお願いします。 CH4+2O2=CO2+2H2O 4.48/22.4=0.2モル ややこしい計算問題は、解き方を暗記するような感じでこなしていこうと考えています。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱化学方程式

    はじめまして。 前回の質問の続きになってしまい、恐縮なのですが、やはり最後まで到達しません。助言できる方、よろしくお願いします。 メタンが完全燃焼して炭酸ガスと水蒸気を生じるときの発生する熱量を知りたい。  CH4+2O2=CO2+2H2O 与えられている条件は以下の通りです。  2H2+O2=2H2O(液)+572kJ  2H2+O2=2H2O(気)+484kJ  H-Hの結合エネルギー 436(kJ/mol)  C-Hの結合エネルギー 416(kJ/mol)  O=Oの結合エネルギー 498(kJ/mol)  C=Oの結合エネルギー 804(kJ/mol)    ↓  H2(気)=2H(気)-436  CH4(気)=C(気)+4H(気)-416×4  O2(気)=2O(気)-498  CO2(気)=C(気)+20(気)-804×2   で良いのでしょうか?   あと、前問で 2H(気)+O(気)=H2O(気)+927          H2O(気)=H2O(液)+44      というのは、自力で導き出しています。 >あとは、結合エネルギーが出ていますから完全燃焼の >式を結合エネルギーの式にしてしまい、 この部分がよく理解できません。化学反応式から熱化学方程式に変換させる部分で止まってしまうのです。 助言できる方、よろしくお願いします。

  • 熱反応式

    分子中の結合エネルギーを含んだ問題です。 いまいち解法が分かりませんので、分かる方よろしくお願いします。 問題 H-HとO=Oの結合エネルギーはそれぞれ436KJ/molと498KJ/mol。 H2O(液)の生成熱は286kj/mol 水の蒸発熱は44kj/molである。 このとき、O-Hの結合エネルギーを求めよ。 正答…460KJなのです。 一応自分の解答を記述しておきます。 2H+1/2(O2)=H2O(l)+286KJ H2O(g)=H2O(l)+44KJ 上2式より 2H+1/2(O2)=H2O(g)+242KJ 今知りたいのはH2O(g)の生成熱より 436+(1/2)*498-242=443 H2Oの中にOH結合は2つより、 443/2=221.5KJ 解説では H2O(g)=O+2H+Qを与式から求め、Qの値を半分にすればよい とありますが…。

  • 高2 ヘスの法則

    ヘスの法則についてです。 問題:プロパンCH4は、完全燃焼してCO2とH2Oを生じる。プロパン、二酸化炭素、及び水蒸気の生成熱は、それぞれ105kj/mol,393kj/mol,242kj/molである。プロパン22gが完全燃焼するとき発生する熱量は何kjか? ただし、生成する水は気体とし、H=1,C=12とする。 私は、C3H8+5O2=3O2+4H2O(気)+Qkj…(1) 3C+4H2=C3H8+105kj…,C+O2=CO2+393kj…(3),H2+1/2O2(気)+242kj…(4) で(1)をもとにして、-(2)+(3)×5+(4)×4で計算しました。 しかし模範解答は、-(2)+(3)×3+(4)×4でした。(3)は(1)のCO2に合わせるということなんですが、私はO2に合わせました。 なぜO2にあわせないのですか。わからなくて困ってます。お願いします!

  • 結合エネルギーの問題

    H20(気)1mol中のO-H結合を、全て切断するのに必要な エネルギーは何kJか。 ただし、H-Hおよび、O=Oの結合エネルギーはそれぞれ、436kJ/mol、498kJ/molである。 また、H2O(気)の生成熱[kJ/mol]は次の熱化学方程式で表されるものとする。 H2 + 1/2 O2 = H20(気) + 242kJ ・・・(1) H2=2H-436kJ  ・・・(2) O2=2O-498kJ  ・・・(3) H2O=2H+O-2xkJ ・・・(4)    (1)に(2)(3)(4)を代入してx=463.5kJ/mol H20(気)1mol中にO-Hは2molあるから、(←疑問点) 463.5×2=927kJ/mol  ・・・(答) H2OはO-H結合が2molあるから(4)は H2O=2H+O-2xkJとおいた。 ここまではなんとかわかるんですが、 最後にもう一度2倍してるところが納得 できません。 (4)で結合を2xkJとおいてるのに、なぜまた最後に 2倍しなくてはならないのでしょうか。 ※補足です 化学式がわかりづらいかもしれません。 O2は酸素が分子の状態 1/2 O2 はO原子が1個 H20は水(気体)という意味です。 よろしくお願いします。

  • メタンの完全燃焼の熱化学方程式について

    メタンの完全燃焼の熱化学方程式についてについてわからずに困っております。何卒宜しくお願いします。 メタンの完全燃焼の熱化学方程式は次の通りである。 CH4+2O2=CO2+2H2O+892KJ 次の説明で誤っているものはどれか。 ただし原子量はC=12,H=1,O=16とすし、H2Oは水蒸気と考える。 1)メタン1モルが完全燃焼するためには2モルの空気が必要である。 2)メタン1モルが完全燃焼するとその結果1モルの二酸化炭素が発生する。 3)空気中に酸素が20%存在するとすればメタン1モルの完全燃焼に対して空気は10モル必要である。 4)反応後の気体の体積は変化しない。 5)反応の前後の物質は総重量は不変である。

  • メタンの反応熱も問題です

    C+2H2(気)=cH4気+75kjー(1) C+O2=CO2+394kj-(2) H2+1/2O2=H2O(液)+286Kj-(3) CH4+2O2(気)=CO2+2H2O+? メタンの反応熱は? H2とCいらないからとるというところまでわかるのですが、 先生が、(2)+(3)×2-75で、なぜ(1)から(2)とか(3)をひかないかというと CH4が→にあるから、左辺に移動しなくてはならないからと言っていました。 これの意味もよくわかりません、 なぜ、(2)+(3)×2-75となるのですか。どこの回答をみても、、(2)+(3)×2-75 というやり方しか買いていなくて、なぜそうなるのかかいていません。 どうか詳しい解説をおねがいします

  • 熱化学方程式、メタンについて

    テスト勉強でわからないところがあるので教えてください。 熱化学方程式の問題なのですが、水素1molの燃焼熱が286kjであるのを方程式に直す問題で、答えではH2+1/2 O2=H2O+286kjと書いてあり理解できるのですが、メタン1molの燃焼熱が891kjであるのを方程式に直す問題の答えが、CH4+2O2=CO2+2H2O+891kjになってます。 なんで水素のときにはO2を2分の1にするのにメタンのときには2分の1にしないのですか? 答えが間違ってるんですかね・・・? 詳しく解説してくれると嬉しいです。教えてください。

  • ヘスの法則の問題で

    質問させてください。 問題 炭素の燃焼熱394KJ/mol、水素の燃焼熱286KJ/mol、メタンの燃焼熱890KJ/molである。今、炭素1mol、水素2mol、酸素2molがあり、炭素1mol、水素2molが燃焼したとき、燃焼熱の和Q1は(A)KJである。一方、炭素と水素からメタン1molが生じ、これが燃焼する過程を考えた場合、反応熱の総和Q2はメタンの(B)熱と燃焼熱の和となる。ヘスの法則によると、(C)であるから、メタンの(B)熱は(D)KJ/molであることがわかる。 はじめはこういう問題で、私は C+O2=CO2+394KJ  (1) H2+1/2O2=H2O+286KJ  (2) C2H6+7/2O2=3H2O+2CO2+890KJ  (3) C+2H2+2O2=2H2O+CO2+Q1KJ  (4) と立てて(間違っていたらダメですが・・)(1)+(2)*2=966KJ=(A)とは、求められたのですが、ほかの()内のものがよくわかりません。 (B)はメタンが生じたので、生成熱と考えていいのでしょうか? (D)は解説だけでもよいので教えてください・・ また、「上の文で、メタン(B)熱を、炭素、水素、メタンの燃焼熱を表す熱化学方程式の加減により求めるにはどうしたらよいか」という問題があるのですが、問題の意味が理解できず。。 そして「炭素、水素、プロパンの燃焼熱は、それぞれ394、286、2220KJ/molである。プロパンの生成熱は何か。」という問題でも、どのような考え方で解いていけば良いのか、まったくわかりません。 ヒントでも、ひとつだけのご回答でもよいので、どうかよろしくおねがいします。

  • 熱化学方程式 (ヘスの法則)

    科学の熱化学方程式のところで躓き困っています。 原子量 C=12 H=1 O=16 水の比熱 4 C+O2=CO2+Q1KJ・・・・・(1) H2+(2/1)O2=H2O+Q2KJ・・・(2) C+2H2=CH4+Q3KJ・・・(3) 2C+2H2=C2H4+Q4KJ・・・(4) 2C+3H2=C2H6+Q5KJ・・・(5) 3C+4H2=C3H8+Q6Kj・・・(6) (1)メタンCH4の燃焼熱は何KJ/molだ? という問題で、メタンの燃焼式? CH4+2O2=CO2+2H2O (あっているのでしょうか?) までは出せたのですが、その後どうしたらいいのかがわからなくなってしまいました。 ヘスの法則の式の選び方なども踏まえて教えてください お願いします

  • 熱化学方程式(エネルギー反応図)について教えて下さい。

    エチレンC2H4の燃焼熱(生じる水は液体)は1410KJ/molである。「C2H4+H2+2/7O2」のもつエネルギーは図1のどの位置になるか。最も適当なものを次の1~5のうちから一つ選べ。 1.Aより上 2.AとBの間 3.BとCの間 4.CとDの間 5.Dより下 の問題なのですが、解説を読んでもよく解りません… 先生は 「C2H4+3O2=2CO2+2H2O+1410KJ」を 「C2H4+3O2+1/2O2+H2=2CO2+2H2O+1/2O2+H2+1410KJ」としてやる、上の式と下の式の熱量が変わらないのは両辺に同じものを足したからだ、とも言っていたのですがなんだかうまく理解できません…言われればそうなのかなとは思うのですが… この式の熱量は相対的なものなのだということですか? 写真も文章も見辛くなってしまいましたが、どうか教えていただけないでしょうか…? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LGB-PNV02uc/sを購入し、HD革命クローンを作成しましたが、クローン側のSSDから音声デバイスが抜けてしまい、音声が出なくなってしまいました。
  • デバイスマネージャーもエラーを表示し、リカバリーもエラーで行えません。数回HD革命を試しましたが、結果は同じです。
  • クローン側のSSDから音声を流す方法を知りたいです。また、正確なクローンを作成する方法も知りたいです。
回答を見る