• ベストアンサー

一般に、作家はペンネームを、ボクサーはリングネームを、落語家は高座名を

一般に、作家はペンネームを、ボクサーはリングネームを、落語家は高座名を使います。 お茶の先生やお花の先生の名は、何ネーム、または何名というのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.1

歌人・書家が雅号、俳人が俳号というように、○ネームとか○名ではなく、「号(ごう)」と言う称号を使うようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B7_%28%E7%A7%B0%E5%8F%B7%29 不調法なモノで、生け花は判りませんが、茶道は齋号というそうで・・・ あ、落語の三遊亭など○○亭も「亭号」と言います。

v_fuji
質問者

お礼

・早速のご教示ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • sonanami
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.2

いけばなでも「雅号」です。 少なくとも三大流派(池坊・草月・小原)ではそういう言い方をしています。

v_fuji
質問者

お礼

・早速のご回答ありがとうございました。 大変感謝しています。

関連するQ&A

  • ペンネーム&源氏名

    作家や漫画家の作品制作上の名前はペンネームといいますね キャバ嬢やホステスさんなど、風俗系は源氏名。 プロレスラーやプロボクサーは、リングネーム イラストレーター、写真家、デザイナー、その他の職業の方が、作品制作上、付ける自分の名前は、なんと言うのでしょう? ちなみに私は、写真作家として作家名を設定したいと思っています。

  • 私のリングネーム

    私がもしキックボクサーだったら下記の中ですとどのリングネームが合いそうでしょうか? 下記になければ皆さんが考えたものでもOKです。 1、サラリーマン寒々 2、 プリンス寒々 3、冬の「寒々」リヴィエラ 4、ハゲしく寒い寒々 5、その他

  • ペンネームやハンドルネームから、その人の契約プロバイダー名やその人、、、

    ペンネームやハンドルネームから、その人の契約プロバイダー名やその人がWEB上に開いているHPのURLがわかってしまったりすることがあるのでしょうか? ペンネームやハンドルネームは匿名性があるので、安心して利用しているのですが、、、、、本当のところを教えてください。

  • 「ニックネーム」「セカンドネーム」「ペンネーム」の違い

    一般的に言う「ニックネーム」「セカンドネーム」「ペンネーム」とは、厳密な違いがあるのでしょうか。それぞれの違いや特徴を教えてください。

  • ボクサーが一般人を殴ること

    或る小説で、高校生のボクシングクラブの生徒が、ちょっとした不良を殴るシーンがありました。自分は今まで、格闘家が一般人に手を出すということはないと思っていました。凶器を持って襲うのと同様だし、厳しく禁じられていると思っていました。 (一般の人が素手でボクサーを殴ることは不可能とも思っています。) その小説では3~4人相手に殴り倒していましたが、「強さ」は実際それぐらいあるだろうとは思いますが、その小説の評価をするに当たって、リング以外で実際に人を殴ることはあるのか、及び殴った場合より重い犯罪にならないのかご教示ください。

  • 商標登録されている名称(例えば日本酒)を、ペンネームや作家名に利用する

    商標登録されている名称(例えば日本酒)を、ペンネームや作家名に利用することはできるのでしょうか? また、同人活動する場合のクレジットに使用できるのでしょうか

  • iBooksの販売者ネームをペンネームにするには?

    最近iBooksで自分の本が発売できたのですが、seller nameが個人名になってしまい、アップルにメールしたら、証拠を送るように言われました。例えばどのような証拠の紙を送ればいいのかと聞いても、自分がsellerだと証明できる証拠と言われ、具体例を教えてもらえません。もしペンネームで発売できた方などおりましたら、どんな証拠を送ったのか等、アドバイスいただけると助かります。回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 思い出せない小説のタイトルor作家名を教えて下さい

    4年前(2005年ぐらい)に本屋で見かけただけの本なのですが、 美しい表紙で、読みたいと思いながら買う機会を逃してしまいました。 装丁:白っぽい、おしゃれな柄が印刷されていた気がします。 カバーが透ける素材だったかもしれません。 ハードカバーで、そこそこの厚みがありました。 作家名:女性名でした。ほんとうは男性作家で、すでに有名な方らしいのですが、別ペンネームで出版していたそうです。 帯に、その男性作家のペンネームで推薦文が書かれていました。 もし心当たりのある方、「もしかしたら」程度の確信でかまいませんので、お教えいただけたらと思います。

  • ペンネームを使って法人名で起業出来ますか?

    サラリーマンですが、副業禁止なので 就業日に該当しない週末起業をしようと考えています。 HPを立ち上げて集客する予定なのですが、 (1)名前を本名ではなく、ペンネーム(芸名?)で仕事をしたいが、   それは一般的に可能なのか? (2)起業するので、その屋号というか会社名みたいなものは、   役所か何かに登録しなくてはいけないか?それはサラリーマンにとって不都合か? 収入は月収数万円程度の起業ですが、 人と会う仕事なので名刺を作る必要があると考えています。 しかし、会社の副業禁止があるし、今後、会社を辞めて独立してやっていくことに なったとしても、最初に出したペンネームでずっとやっていきたいと思っています。 芸能人は芸名で対外的にも仕事が出来ると思いますが、 一般的な私達サラリーマンがそのような芸名で仕事が出来るもんなのでしょうか? また、始めたい事業の法人名を考えていますが(ショップ名みたいなもの) サラリーマンなので雑所得で申請するもんだと思っていますが、 何かこの法人登録?のような事で不都合なことが起きてしまうものなのでしょうか?

  • 主要国における著名な文学作家三名

    主要国・地域における著名な文学作家を三名挙げてください。ご自身の基準で結構です。ただ個人の好みではなく、"一般的にこの三名だろう"とされるようなものを挙げてください。2~3行説明を付け加えていただいてもなおありがたいです。 例えば、 ○アメリカ ・ヘミングウェイ ・トマスピンチョン ・フォークナー ○ロシア ・ドストエフスキー ・トルストイ ・ツルゲーネフ ○南米 ・ボルヘス ・バルガスリョサ ・ガルシアマルケス などです。 質問の目的としては、一般的な文学作家の情勢を知るためです。古典は含めても含めなくても結構です、ご自身の基準でお願いします。日本も可です。なお3名も思いつかない、という場合は1~2名でも結構です。