• 締切済み

アゲハチョウが好きな葉っぱを教えて。

アゲハチョウが好きな葉っぱを教えて。 アゲハチョウの羽化の瞬間を見たくて、一週間ほど前から卵・幼虫の飼育を始めました。 当初、ユズの葉に居た卵が約十数個、1~4齢位の幼虫が20匹位で飼い始めました。 順調に育っていて、5齢:5匹~1齢幼虫まで約30匹が元気です。 遅れて芽が出たユズの若葉が好きな様ですが、、若葉は今日で底を突いてしまいました。 5齢幼虫はユズの硬い葉も食べていますが、ちびチャン達は硬い葉は食べないようです。 キャベツをやってみましたが、見向きもしません。 この暑い夏に何か幼虫が好きそうな葉っぱはありませんか。 教えてください。

みんなの回答

回答No.4

再び iBook-2001 です♪ 補足を活気混んで頂きありがとうございます。 私が#3回答をかき込みました内容は、基本的に#1回答者様と同じですかねぇ。 #2回答者様の「山椒」と「パセリ」は未体験と言いますか、知識以外でしたよ。 人参は鮮度が良い物なら、食べない頭部分を少し大きく切り水栽培で2週間ほどで葉が出てきます。(活きている鮮度の良い物だけねw) レースフラワーやウイキョウは花部分だけ花屋で扱っています。生育期の葉の状況で入手は難しいでしょう。 ウイキョウはハーブとしても利用できるそうですので、葉が入手できる可能誠意も有りますが、ハーブと言うジャンルでは乾燥した葉の方が多そう(個人的感想ですよ)なので、餌にはなっらないと思います。 さてさて、柑橘系の植木や鉢物を買いあさってください。今の時期はあまり販売されていないと思いますので苦労しそうですね。 私個人は植物を栽培、育成が好きなので、食べられて枯れちゃうのが残念なのですが、飛び回る成虫は綺麗なので好きですし、もう食べなく成った蛹は見守って羽化の瞬間も数回観た事が有ります。 でも現実は植物を育てる為に、農薬も多用しています。 ほんと人の都合で自然の生き物を活かしたり殺したり、、 私とは違う方向ですが、小指程の巨大な青虫、つつくと黄色い角を出す幼虫もなかなか憎めないものですね。 おなかをすかして餓死しないよう、頑張ってください。

norich777
質問者

補足

「ウイキョウ」「ホワイトレースフラワー」??・・・野菜かと思ったら花だったんですね。(#^.^#) 【「ウイキョウ」で調べたら】・・・・・・・・ 「ウイキョウ」の香が“好き”だったり“嫌い”だったり、人はさまざまです ローマ時代から香辛料や薬用として使われてきたもので、ハーブ名は「フェンネル」 「セリ科」で、ニンジンやパセリも、この仲間です ホワイトレースフラワーも、とても近い親戚になります ・・・・・・・・ アゲハチョウの幼虫は、チョッと癖のある苦味のある葉っぱがすきなんですね。 ユズの柔らかい新芽は外に居る子が全部食べ尽くしてしまったので、、ユズと金柑の硬い葉っぱを補給してやりました。。 ・・・緑チャン達はバリバリ食べています。。小さい縞チャン達は???

回答No.3

はじめまして♪ 基本的に柑橘系が好みの様で、みかん、きんかん、ゆず、レモン、ザボンやカラタチなど、丸坊主にされ、木を育てている私には困った虫ですよ。(苦笑) (基本的に、鉢植え観賞の場合、柑橘系の苗はカラタチに接ぎ木した物が多いようです) あと、人参やホワイトレースフララワーやウイキョウの葉も食べられた事があります。 比較的香りが強くて、他の虫が好まない種類の葉が好みのようですね 。 庭に有る月桂樹の木にも蝶はよく来るようですが、幼虫が発生した事は有りませんので、気になって寄っては来る物の、産卵はしていないようです。 なにか、参考になれば幸いです♪

norich777
質問者

補足

蝶好きの皆さんありがとうございます。 ご案内いただいた様な柑橘系の木は、他にバンペイユ等もありますが、家の子は主にユズの木産まれなので柑橘系はユズが一番!!、金柑二番!の様です。。 ニンジンの葉!、、試してみたいのですが、売っているニンジンには葉っぱが付いてないんです。 ・・・ふぅ~ッ!! 刺身のツマのパセリ!、、明日おは刺身にして試してみます。 山椒!、、庭に植わってますので、チョッと疑問!?ですが、試してみます。 ホワイトレースフラワー?ウィキョウ?の葉!、、爺ちゃんの知らない野菜??だ。調べます。。 仰せの通り、、毎日タップリ!!やりたい!!・・・縞チャン、緑チャンを死なせたくないので頑張ります。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

パセリ、山椒、ニンジンの葉を食べますよ。 お店で買うのならパセリかな。 毎日たっぷりやらないと栄養不足で小さな蝶々になってしまいます。

  • kissx
  • ベストアンサー率19% (67/342)
回答No.1

アゲハはみかんの葉が大好きですので、柑橘系ならいいかもしれませんね。 キャベツはモンシロチョウですね。

関連するQ&A

  • あげは蝶の蛹について

    あげは蝶の幼虫が葉の上で死んでしまったと思ったら、翌朝、蛹になりました。しかし、みかんの木の枝ではなく、虫かごの底でごろんと横を向いています。葉の上にのせても、すぐ横を向いてしまいます。このあと、羽化させるには、どのようにしてあげればよいか、教えてください。

  • アゲハの幼虫について

    庭に柚子の木があります。 そこにアゲハ(ナミアゲハ)のメスが産卵に来ました。 我が家の柚子は伸びた部分を刈り込んでいるため、柔らかそうな新芽がありません。 親蝶も深い緑色になった、見るからに硬そうな葉に卵を産んで行きます。 そこで教えていただきたいのですが、 孵化したてのアゲハの幼虫は体長は数ミリですよね。 孵化後に自分の入っていた卵の殻を食べた後、 こんなに小さな身体で、硬い葉を食べているのでしょうか? 私的には歯が立たなくて無理そうに思えます。 小さな幼虫は、硬い葉を食べれる様な工夫を何かしているのでしょうか?

  • アゲハチョウのさなぎからハエがうまれたのですが?

    アゲハチョウの幼虫をケースの中で4匹飼育していました。3匹は蝶になったのですが、1匹だけずーっと羽化しませんでした。途中さなぎのなかから黒いもの(直径2ミリ長さ1センチ)が落ちて、そのままケースの中にほうっておいたら1ヶ月くらいしてハエがでてきました。蝶のさなぎの中をみたらドロドロしたものが入っていました。なぜこのようなことがおきたのでしょう?

  • アゲハチョウの食性

    我が家にはアゲハチョウの幼虫の餌になりそうな植物が複数あります。 ナツミカンとサンショウが植えてあった時はナツミカンに圧倒的に多く産卵し、稀にサンショウにも産卵していました。餌の食べ具合もサンショウはあまり食べず、ナツミカンの方を多く食べていたと思います。 ユズ、スダチ、サンショウが植えてある時はスダチにばかり産卵します。葉もスダチばかり食べます。サンショウには産卵している様子は無く、食べられもしません。 以上から、ナツミカン、スダチはアゲハチョウに人気があって、サンショウやユズは人気が無いように思えます。 アゲハチョウから見たときの好みや優先順位はあるのでしょうか? アゲハチョウの産卵期や成長期に植物の成長が見合っていない、というようには思えないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • アゲハ蝶になるまでに・・

     夜、寝ている時って色々なこと考えるんです。 さっきも今年の夏のこと振り返っていました。  特に困ったとかいう質問ではないので暇な時に回答 してもらえると嬉しいです。 夏になると、庭の山椒の木に黒い幼虫がつくんです。 蛾の幼虫だと思って最初は駆除してたんですけど、ある日 それはアゲハ蝶の幼虫だと気がつき、それからは その幼虫が蝶になるまで観察しようと決めました。 黒かった幼虫も数日すると成長してアゲハ蝶の幼虫らしく 青色の太った芋虫になり、ますます観察が楽しくなってきました。 幼虫ってすごい食欲ですネ。 山椒の木は丸裸になってしまいました。 餌がなくなるとその度に苗木を買ってきて幼虫に食べさせました。 でも、もうすぐサナギになるだろうっていう時に 必ず、忽然といなくなるんです。 アゲハ蝶の幼虫が食べれる葉は限られているので 他の木に移ったとは思えずに いなくなる度になぜだろう??と不思議でなりませんでした。 ところがある日、見たんです。 ハチのような虫が青い団子をくわえて飛んでいるのを! (見間違いかもしれませんが・・。) その後急いで山椒の木を見に行ったら 昨日までいた幼虫がやっぱりいなくなっていて・・。 ハチって幼虫を食べるんですね。 これまで観察した幼虫がすべて成虫になる前に ハチに食べられていたなんてビックリです。 そのとき、アゲハ蝶ってとっても綺麗だけど そんな風になれるのはほんのちょっとなんだー・・って気が付きました。 なんだかとっても寂しいです。悲しいというか・・・(うまくいえない 気持ちです(^^;) 今が夜だからこんな気持ちになるのだと思います。 普段には考えないことを考えてしまう・・。 私は昼と夜ではものの感じかたが違うみたいです。 想像力もたくましくなります。 みなさんは、そういうことないですか?

  • アゲハ蝶の幼虫の移し先はどういう葉なら大丈夫?

    今年植えたばかりの柑橘類の鉢植えに、アゲハ蝶のきれいな緑色の卵と小さな幼虫を見つけました。 葉っぱを食べられてしまうので、他の葉っぱで育ててみたいと思っています。 いわゆるレタスやサラダ菜というような市販の野菜では何が適しているでしょうか。 教えてください。

  • 秋生まれのアゲハチョウ

    10月初旬、ミカンの木にアゲハチョウの幼虫がいました。 飼ってみようと思い、春のアゲハチョウと同じように飼育していたのですが 死んでしまいました。 (1)アゲハチョウは、一年中産卵するのでしょうか。 (2)秋に生まれた幼虫は、どのような状態で冬を越すのでしょうか。 (春の時より生きている日数が長い?) (3)今回のは、なぜ死んでしまったのでしょうか。秋の方が弱い? 以上、おしえてください。

  • アゲハチョウの幼虫について

    アゲハチョウの幼虫について 柑橘系の葉に大量についていたのですが、困るのですべて取り去り、サンショウの葉につけました。 が、サンショウの葉ではダメだったようですべていなくなりました。 いつも春は柑橘系、秋はサンショウの葉に幼虫がありのですが、どちらでも良いというわけではないのでしょうか?

  • アゲハチョウの幼虫

    庭の山椒の木にアゲハチョウの幼虫が30匹以上います。これから霜が落ち、葉も枯れていきます。この後この幼虫はどうなるのでしょうか。現在くろいろの幼虫は2CMぐらい、5齢と見られる4CMぐらいの幼虫がどうなるのか気がかりです。

  • アゲハ蝶のサナギが

    こんばんは。 アゲハ蝶の幼虫が、虫カゴの天井面でサナギになったのですが、 子供が触ったために、サナギと天井面を繋いでいた糸が切れ、 虫カゴの床面へ落ちてしましました。 今は、そのまま床面に転がった状態です。 このまま、無事に羽化するのでしょうか? 羽化できないのであれば、助ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう