• 締切済み

馬鹿でも入学できるような看護学校

馬鹿でも入学できるような看護学校 看護師になるために勉強をしている男性です。 自分は今、介護師の仕事をしています。 独立して生活ができないのと、介護の仕事をしていて看護の仕事にとても興味を持つようになったのが看護師を目指すようになった理由です。 現在、大学入試に向けて勉強をしています。 ただ、仕事をしながらの勉強なのでどうしても勉強面での不安が取れません。(正直いつまでたっても大学にいける気がしません) 毎日がつらいです。 もちろん学費が安い国立大学を第一目標にしているのですが、正直看護師の受験資格がもらえる学校ならどの学校でも良いので早く通いたいというのが理想です。 受験勉強をしたくないといってるのではありません。毎日必死で勉強しています。 仕事をやめるという選択肢もありません。(学校が決まればやめますが) ここで質問のタイトルに戻るのですが、誰でも入れるような学校はありませんか? 佐賀県在住です。佐賀・長崎・福岡あたりを考えてますが九州内の学校も考えています。最悪一人暮らしも考えてます。 自分で探してみたのですが、こういうのには疎くあまり分かりませんでした。 自分でもいやになるようないやらしい質問ですが、本当に必死なんです。 早く親から独立して安心させてあげたいし、彼女も結婚を本気で考えてくれているので早く看護師になって仕事をしたいと思っています。 何か情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします

noname#129671
noname#129671

みんなの回答

  • tkenro
  • ベストアンサー率48% (58/119)
回答No.6

馬鹿でも合格できる看護学校があったとしても、馬鹿は国家試験に受かりません。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.5

看護師ですが・・・ 馬鹿は看護師にはなれません。 そもそも、馬鹿な看護師に看てもらいたいですか? そんな患者は皆無だと思いますが。

noname#126071
noname#126071
回答No.4

>誰でも入れるような学校はありませんか? 何故大学なのですか? raityuu82さんの状況でしたら、准看から正看というほうが現実的かと思いますが・・・ 医師会に入っている病院に准看護学生として転職し、医師会立の准看護学校に通常なら2年で准看護師です。 資格を取ったら、准看護師として働きながら正看護師の学校に行く。 スムーズにいけば、5年間で看護師です。(大学なら4年ですが) 准看護学校に行っている2年間は、介護師の仕事をしている現在より収入は減りますが、ゼロではありません。 大学に行ったら、准看護学生の給料と同じくらいの収入を得るアルバイトをしている余裕はありません。 大学に行っている間、無収入でも大丈夫ですか? 准看護師は廃止方向に向かっていうようですが、それはずっと昔から騒がれています。 でも、現実にはまだ廃止する動きが出た様子もありません。 来年の春入学して、5年間で正看護師になれば良いわけですから、まだ間に合うと思います。 最初にお尋ねしましたが、看護大学を目指す理由がわからないので、何ともいえませんが・・・ 看護大学や医学部の看護学科を卒業し、大学付属の病院勤務を目指しているのなら別ですが、 >馬鹿でも入学できるような看護学校 >正直看護師の受験資格がもらえる学校ならどの学校でも良いので早く通いたいというのが理想です。 それが本心なら、大変ですが働きながら(少しでも収入を得ながら)勉強して、看護師になることのほうが現実的かと思います。 と言う私は3年制の看護学校を卒業したので、大変さがわかりませんが 準看コースを行ったかたは、『大変』と言っています。 でも実際には、准看護師学校→正看護師学校(高看)のコースを行っている人も結構います。 raityuu82さんの本心と現状と将来の看護師像を良く考え、学校選びをしてください。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.3

大学入試に向けてって、入学できたらどれだけのコストがかかるのか位は調べましょう。 その上で勉強しているのですか? それすらも調べないで勉強しているのであれば、 看護師のような職業は貴方には向いていません。やめておきましょう。

  • Kanayawa
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.2

すみません。(汗)私は回答No.2です。 とても、傲慢な回答してしまって本当にすみませんorz 事実、簡単に看護師や婦になって玉の輿や逆玉を狙っているのが現実です(涙) 私はもっと、より良い社会であって欲しいとおもいます。(これは一人よがりかもしれませんが、) あと、本気で探しているのならば、自分で探せるはずです!(受験生は皆とは言えませんが、殆どがそうだと思います!) 頑張って、受験戦争で生き残りましょう!

  • Kanayawa
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1

私は看護師は医師の次に人の命を左右する人であると思います。 医学的にもですし、精神的にも患者さんを左右する人である上に、医者以上に人の気も使わなくてはならないと思います。 その様な人が簡単に看護師になってしまって良いのでしょうか? 私がもし、入院した時にその様な人が私の担当の人になってしまったら、少し不安です。 今私は受験のために浪人生をしています。受験勉強は辛いしキツイですが、これからの(社会や、経済、人類、そして、こんな私の為にお金を出している家族)為により良い大学に入って、勉強して、そして社会人となって貢献していきましょう。 質問者さんは私が質問を読んだところとても焦っていて、とても責任感がある方だと見受けられます。 大丈夫です、自分に負けないで下さい。自分に勝手下さい。彼女さんの為にも、家族の為にも。

関連するQ&A

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 突然看護学校を受けることにして。

    私は大学を卒業して、企業に就職し、来年3月で社会人4年になります。しかし、今の会社の経営難と自分的に今の業種にちょっと向いてない感が強く、いっそ4月から違う世界へ飛び込もうと思ってます。 でも転職も容易でなさそうなこのご時世、資格を取得して働こうと思って、母の職でもある看護師学校を受験してみようかと思ってます。 学費の関係から国立看護学校を受けたいのですが、国語英語数学3科目あって今から勉強したのでは間に合わない気がしますが、短期集中的にどんな勉強をすればいいか教えてください。

  • 看護学校について

    来年受験しようと考えているのですが、 ・独立行政法人国立病院機構大阪医療センター附属看護学校(看護学科) ・独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター附属大阪南看護学校 ・大阪労災看護専門学校 学校の偏差値は分かるのですが、勉強方法はどんな感じですればいいでしょうか?どの問題集を購入して勉強したらいいのか分からず、今はセンター試験って書いてる問題集を購入し勉強してるのですが、この勉強法でいいのか不安になりました。  この三校の入試問題の難易度と勉強方法、奨学金と評判などご存知の方、おられましたら教えて頂けますか?

  • 看護学校の選び方

    こんにちは。 看護学校を受験して2校から合格通知をいただきました。 私は学費等の援助は受けずにバイトや奨学金制度を利用しながらの通学になると思います。 1.電車通学で片道1時間弱かかる学費が安い学校 2.家から自転車で15分のところにある私立の学校(学費年間約60万位) この2つのどちらを選んだほうが良いでしょうか? 自分の貯金もあまりないのでできれば学費の安い学校に行きたいのですが、看護学校は実習や勉強が大変だと耳にするので、毎日の通学に時間をかけるより家の近くを選んだほうがいいのかなと思う気持ちもあります。 看護学校に行かれている方や卒業なさっている方、そうでない方でも アドバイスよろしくお願いします。

  • 看護学校に入学

    私は高校を卒業して、大学に入学しわずか三カ月で中退した19歳です。 外国語を勉強する大学に通っていたのですが、思っていたのとは全く違い、私は今更になって看護や介護といった人のお世話をすることが好きなのだと気づきました。 大学を中退しても、看護専門学校に入ることはできるのですか? 入試まで約あと半年しかないですが、半年間一生懸命勉強して、入学することができるのですか? 正直いくら調べてもあまりわからず心配で仕方がありません。 自分ではどうすることもできない無力さに絶望しています。 金銭面的にはあまり両親に迷惑をこれ以上かけたくないと考えております。 今千葉に住んでいますが、実家は栃木です。 関東あたりで良い専門学校ももし知っていたら教えていただけると幸いです。 でも本当に昔大変お世話になった看護師さんに必ずなりたいと思っています。 もう19歳ですが、この歳でもまだ大丈夫なんでしょうか? あとこれから半年間どういった勉強の仕方をしていけばいいか迷っています。 代ゼミなどに行くか、通信制で勉強するか、本屋で教材を買って自力で勉強するか…etc 看護に少しでも携わった方、看護師の方、そうでない方も、ぜひアドバイスをください。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 看護学校再入学

    私は今年24歳になります。高校卒業後、3年過程レギュラーの看護学校に通い、3年生になり実習も経験しました。また、留年して5年半在籍していました。この夏休み中の8月に、親との約束を果たせなかったため学校を退学しました。 しかし5年半学んだ事も絶対に無駄にしたくありませんし、看護師になる夢はより強くなりました。 今、看護学校を再受験しようと思っています。看護学校で留年した時には、経済的援助を得れなかったので、学費を稼ぐために、飲食店・販売の仕事を社員さんと同じ時間働いていました。 アルバイトの経験だけで、社員としての経験はありません。それで自分の夢を叶えるために3年過程の学校を受験しなおすべきか、やはり准看の学校で働きながら目指すことが一般的な考えなのでしょか? 3年過程の学校に合格すれば奨学金を借りて、親に経済負担をかけないようにと考えています。

  • 長崎市内の看護学校受験について

    看護師の資格をとりたいと思い、社会人入学できる看護学校を調べています。結婚しているので、できれば昼間に学べるほうがよいのですが、以下学校を比較して情報を教えてください。 (1)長崎大学医学部看護学科  (2)長崎医師会看護専門学校 (3)シーボルト大学看護学科 1.学費比較 2.受験内容 3.質の違い(講師や実習内容など)

  • 看護大学に行くか、看護学校に行くか。

    大卒25歳OLです。 看護師になろうと進学を考えていますが、看護学校か看護大学か、いまひとつ決心が付きません。 アドバイスをお願いします。 以下、メリットデメリットを書き出してみました。 【看護学校(公立)】 ・学費が安い(学費は50万程度の学校を想定)。 ・寮がある学校も多いので、生活費も安い。 ・関東の学校も多い(将来実家の近い首都圏での就職を希望しているため)。 ・ただ、時代としては看護学校→看護大の流れと聞くので少し将来が不安。 【国公立看護大学(国公立)】 ・学士入学ができれば、看護学校と同じ3年で、学士号が得られる。 ・保健師にも興味があり、3年で保健師の受験資格がもらえるのはとても魅力的。 ・2年次学士入学ができる国公立が関西にしかないが、就職は関東を希望しているので不安。 ・学費が高く、寮もないのでお金がかかる。 ・関東から関西へ引っ越さねばならず、知り合いも少ないので不安。 自分としては、看護師になるとしたら一生の仕事として働きたいと思っているので できたら看護大学に学士入学して深く看護学を勉強してみたいです。 ただ、一番ネックなのが学費です。 実家は頼ることができないので自分の貯金で行くことになると思います。 そう考えると、大学はかなり厳しいです。 奨学金を借りる方法もありますが、すでに大学時に奨学金を4百万円ほど借りており 可能であればこれ以上借金を増やしたくありません。 病院の奨学金も同様、ブラックな病院にあたることが心配なので、あまり考えていません。 (でも、どうしても必要なときはもちろん利用しようと考えています。) 国公立の授業料免除制度も大学時代に利用したことがありますが、とても倍率が高かったことを記憶していますので、あまりあてにはできないと考えています。 無理してでも大学に行くか、それともとりあえず看護学校へ進むか、、、 このような状況ですが、もし皆さんだったら、どちらの道を選ぶでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 都立の看護学校か国立病院機構の看護学校か?

    タイトルの通り、都立の看護学校か独立行政法人国立病院機構の看護学校のどちらに進むか悩んでいます。 国立病院機構の方が就職に強いと聞きますが、将来の待遇等そんなに大きく変わりますか? 都立の方が学費が半額ほどに安いので迷っています。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 看護学校の選び方

     私は26歳の社会人です。事情があり看護師になろうと思い、今年看護学校を受験し3校から合格通知を頂く事が出来ました。しかしそれぞれの学校に魅力があり何を重視すべきか悩んでいます。 ・独立行政法人で三年間の学費が140万の救命救急病院の附属学校で一番習いたい救命救急に力を置いています。 ・市立で三年間の学費が90万の学校で自宅から一番近く学費も一番安いです。 ・県立の看護短大で学費が140万の学校で将来は私は県立の病院に勤めたいと考えています。 それぞれの学校に魅力があるのですが学校を選ぶ場合に、学校だけで決めるべきか卒業後も含めて決めるべきか悩んでいます。 私の一番の理想は救命救急を学び県立に就職することなのですが、それなら県立の学校に進むべきなのでしょうか? それともどの看護学校を出てもあまり変わらないなら学費の安い市立に進んだほうがいいのでしょうか?