• 締切済み

慢性骨髄炎について

もう20年も前に、交通事故が原因で骨髄炎になりまして、その後は、再発のたびに、整形外科にかかりその都度、ミノマイシンを飲んで直しておりましたが、最近は、ミノマイシンもあまり多用すると効かなくなるとのことで,現在は、飲んでおりません、そのせいか、今は化膿している期間が、治まっている期間より長くなっておりまして、その間お風呂にも入れず、困っております、何か良い薬、または良い治療法はないものでしょうか、かかりつけのお医者さんは、再手術をすれば少しは良くなるかもしれないが、院内感染でもっと悪い菌が入ることがしんぱいで、進められないといわれます,何か良い薬,または良い治療法はないものでしょあか、教えてくださいお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • himero
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.2

慢性骨髄炎はとても経過が長く、また治療が難しい病気です。Mijunさんの参考にもあるように、予後もあまり良いとはいえません。それだけに回答も少ないと思います。現在の整形外科の課題となる病気のひとつです。基本的には抗生物質を点滴するか、もしくは内服して今以上に病状が進まないようにしていきますが、抗生物質はあまり骨髄内への移行性が良くないので、完治させるにはやはり手術的な治療を優先させることが多いです。しかし、主治医の先生のお話にもあるように100%の保証はありません。ですからもし今のところ痛みや、日常生活に大きな支障がないのであれば、化膿している範囲をそれ以上広げないように十分消毒を続けていくことをお勧めします。頑張ってください。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「骨髄炎」 このページで特に「治療」等と関連リンク先を参考にして下さい。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_146_25_0_0_0

関連するQ&A

  • 慢性化膿性骨髄炎に対する治療法は?

    友人の息子(6ヶ月)が慢性化膿性骨髄炎にかかってしまいました。治療法として、ゆっくり長く治療していく方法と、手術で一気にやってしまう方法と大まかに2つ分かれるらしいのですが、一長一短で完全な治療法が確立されていないそうです。どちらの治療方法を選択するのか悩んでいます。アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 慢性骨髄性白血病

    健康診断で、血液でひっかかり、今日再検査しました。白血球と血小板が、それぞれ14000、60万と、通常の2倍でした。医師にこれから原因を調べ始めると言われ、最初の検査が慢性骨髄性白血病でした。検査の結果が出るまで、3週間かかるみたいで、不安で仕方ありません。もし、そうでも、最近は良く効く薬があるから、死ぬことはほとんどないと言ってましたが、ネットで調べてたら、薬にかかるお金が毎月数十万するとか、再発する場合もあるとか。余計に不安になりました。 私には、2歳になった娘もいるし。その子も先天性異常を持っていて、足の指が短くて、手術は10年ぐらい先じゃないといけないみたいで、その費用もあるのに、薬代がそんなに高くては、治療しない方がいいとさえ思います。 具体的に、毎月の薬代がいくら位とかわかる方教えて下さい。 まだ検査の結果が出てないのに、考えすぎですが、少しでも不安材料が少なくなればと思って。お願いします

  • ニキビ 病院で治療したことある方へ

    質問させてください。 ・どのような治療でしたか?(飲み薬等) ・治療中の効果はありましたか? ・薬、治療を止めた後のニキビの状態はどんな感じですか?(再発、できにくい等) ・完治(といかなくてもよくなるまで)された方、どの位の期間通院されましたか? ちなみに私は以前ミノマイシン(?)という薬を摂っていましたが、少しよくなりましたが止めたら再発です。 もしかして一回完全に治したら出来にくくなるのかなーって思って再通院を検討中です。 答えられる項目だけでもいいので、よろしくお願いします。

  • 傷口の化膿からの四肢切断はありえるのでしょうか?

    調べてみたのですがいまいちわからなかったので質問します 素人がネット検索でのみ調べただけなので、間違えた知識の場合は申し訳ありません 傷口が化膿し始めて、その症状が骨に移ってしまい化膿性骨髄炎等になった場合、 四肢切断による治療をせざるを得ないという状況はあるのでしょうか? また、怪我してから化膿性骨髄炎が発症するのはおおよそどのくらいの期間でしょうか?

  • ドイツでおこなわれている骨髄幹細胞を使う心筋梗塞治療法(G-CSF)

    骨髄幹細胞を使った心筋梗塞の治療法で、患者の心臓に直接骨髄を注入する治療法がドイツで実施されている様ですが詳しい事を教えて下さい。 又、日本でもこの治療を受ける事は、可能でしょうか? 心筋梗塞になって時間が経過しすぎてる為、岐阜大学付属病院でおこなわれている白血病の治療などに使われる薬を注射して、患者の体内で骨髄幹細胞を増やし、心筋梗塞(こうそく)で壊れた心筋を再生させる治療は、効果がないようです。

  • 骨髄炎の治療法について

    旦那が指の甲側を幅1.5センチ程、深さ5ミリ以下程切り、伸筋腱まで切ってしまった為腱縫合の手術をしました。 術後腫れが治まらず、怪我から1カ月経ちレントゲンを撮ったところ骨が腐骨する骨髄炎と診断されました。 緊急手術でデブリを行いましたが、抗生剤が効かないのか、腫れがひかずに今度は手のひら側から再度デブリを行う事になりました 現在入院中で抗生剤を点滴しています そこで詳しい方に質問なのですが、治療法として手術の際にドレーンを通したままにして術後も洗浄する事を提案しましたが、医師に古い治療法だと言われてしました。 全く効果は無いのでしょうか? このままデブリを繰り返して様子をみるしか無いのでしょうか ちなみに外側からはセラチア菌、内部組織は培養中で菌はまだ特定できてません。

  • 血小板減少症と骨髄検査について

    70歳代の母なのですが、現在 非定型抗酸菌症と膠原病で2つの病院で治療しています。 先日、風邪で受診した町の個人病院で血液検査をしたところ、血小板数が約2万とかなり減少していました。 この個人病院の医師のアドバイスで膠原病を治療している病院で検査したのですが、やはり約3万位しかありませんでした。 先生が言うには、「全身性エリテマトーデス」または「抗リン脂質抗体症候群」の可能性があるとのことで、バイアスピリンという薬を2週間分処方されました。 2週間後に再検査を行い、血小板数の改善が見られなければ入院する予定です。 そこで質問なのですが、先生は骨髄検査をしない限り病名を特定できないと仰るのですが、母も高齢であり骨髄検査は「痛い」「リスクがある」と聞いていますし、本人も受けたくないと言っています。 骨髄検査を受けずに病名特定や治療はできないものなのでしょうか? このところ病気続きで気力,体力共に弱ってきているので、できれば痛い思いをさせたくないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 薬指が化膿して腫れてます!

    薬指の傷から何らかの菌が侵入したのか?化膿して腫れてます。自宅での治療法を教えて下さい。

  • ガンジタ膣炎の治療中ですが。

    1ヶ月前からガンジタ膣炎になり、1度は治ったにですが、また再発してしまったみたいなのですが、多分彼氏に菌が感染してると思われます。一応話しはしたのですが、病院に行って治療をしてほしいとなかなか言い出せません。やはり、男性の場合でも病院の薬を服用しないと治らないのでしょうか?期間がたてば菌が消えるということはないのでしょうか?また男性の場合はどういう治療を受けなければならないのでしょうか?ぜひ意見を聞かせてください。

  • 1、医者の判断が適切なのでしょうか?

    以前、淋病と検査結果断定された私は、ミノマイシン・ソランタール・ムコスタを処方され服用していましたが、全く効かず再診にかかり「尿道に綿棒を入れる検査」・・この検査の名前教えてくれますか?「点滴を100CC打ち」薬を変更してもらい「バナン・ムコスタ」を処方してもらいました。薬を1週間分の服用期間を経て病院に行きました。膿も尿道からにょつこり顔を出さなくなったし、この前の検査結果だけど「もう菌はいないよ!」と嬉しい一言をいわれ、じゃーもう1週間分薬を出すから飲むように・・・私は処方箋を出してもらいました。 ここで質問です。 ●菌がないのに何故またバナンを1週間飲まないといけないのか疑念が一杯です。 「又、ぶりかえしたら尿道が細くなるよー!」と言ってました。最もらしく聞こえますが、それなら性病の疑いがない人に薬を飲め!ということになります。どうでしょうか・・・ ●ミノマイシンでは効かない淋菌なのですが、バナンは良く効きました。 バナンという薬はミノマイシンとどう違うのですか?又、ミノマイシンが効きにくかったのは、比較的菌をやっつける成分が単純に少ないのでしょうか?私の林菌がとても悪質(表現に語弊があるとおもいますが)なものだったんでしょうか? もう一つの質問は文字数の都合上、少しお待ちください。