- 締切済み
- 困ってます
thunderbirdでだけ、メールが受信できません。
thunderbirdでだけ、メールが受信できません。 windows 7のデスクPC(pro)とノートPC(home)を2台所有しています。 lolipopサーバを借りて独自ドメインを設定しています。 独自ドメインのメールアカウントを作成しています。 デスク→thunderbird 3.1, outlook 2007 ノート→thunderbird 3.1 スマホ→標準メーラ を入れていて、それぞれに独自ドメインメアカを設定していますが thunderbird 3.1でだけ、受信ができなくなりました。送信はできます。 (デスク&ノート2台ともでです。) サーバが止まっているわけではないようなので、 outlook 2007とスマホでは受信できています。 先週も同様の現象が起きたのですが、 1日放置していたら直ったため 原因が不明です。 ロリポにも問い合わせしましたが、 勝手に直った後に「問題ない」とレスが来てしまったため 再現も出来ず…。 原因お分かりになる方、いらっしゃいますか?
- shorty_tr
- お礼率54% (6/11)
- 回答数3
- 閲覧数720
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.3

#2です。 >一度サーバにあるメールデータもすべて削除しました。 タイムアウト云々ではないようでした。 >b-mobileで接続してみたらthunderbirdでもメール受信 受信できない時点との時系列がわかりませんが、無線で受信できて、有線で受信できないときがあるということですか。 >自宅回線は YahooBB の光で接続しているのですが lolipopを利用しているわけではないので確かなことは言えませんが、すべてのThunderbirdで同一症状が再現するのでしたら、Thunderbirdの接続遮断も含めて接続関係を少しずつ潰していくのでしょうけどね・・。 YahooBBのADSLで、同一PCにバージョンの違う複数のThunderbirdを入れて送受信できるようにしていますが、このような現象は経験がないです。
関連するQ&A
- Thunderbirdでメール受信ができない
メールソフトThunderbirdを使い始めたのですが、解決できない問題が起きたので質問させていただきます。 同じような問題についての解決法を色々と見させていただいたのですが、直らなかったので助けていただきたいです。 恥ずかしながらPC関連の専門用語などがわからず難しい言葉が出てくるとなかなか前に進みません。 今までMicrosoft Office Outlook 2007 を使っていたのですが動作が重く、調べるとThunderbirdがオススメとのことでしたのでそちらをダウンロードし使うことになりました。 Outlookにて使っていたアドレスをThunderbirdの方に設定したのですが、受信のみすることができません。携帯や別のアドレスから送って確認しました。 いろんなサイトを見てアカウント設定などしてみたのですが、どうしても直りません。 試しにThunderbirdにてフリーメールのアドレスを使って別に設定してみたのですが、そちらでは受信、送信することができます。 Outlookで使っていたアドレスはフリーのものではなく、ネットを契約しているところで取得したものです。 今住んでいるマンションを管理している会社のもので、マイページがありそこで設定などできるのですが、そのサイト上でメールを見ることはできずメールソフトを使って見ることしかできません。 そのマイページでフリーメールの方に転送できるように設定し、送ってみると転送はされていて見ることはできるのですが相変わらずThunderbird上にて受信メールをみることができません。 転送で見ることができるので、メールの内容を確認するだけなら困らないのですが、就活に使っているので心配なので質問するにいたりました。 Outlookに戻せば今まで通り使えるかもしれませんが、重くてあまり使いたくないです。 どうかよろしくお願いします。 Windows Vista Thunderbird 3.1 を使っています。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 受信できないメールがある。
PCにThunderbird、AndroidスマホにK-9を同じメアドとパスワードで設定しています。問題はPCで受信できないメールがあるのです、しかしスマホでは全て受信できています。プロバイダーに尋ねたら先にK-9でメール受信するとサバーに残す設定がされていない、従って受信動作をサーバーに残す設定がしてあるPCを先に開けと言います。そうすればK-9ともども受信可能との見解ですがやはり同じことです。出先などでスマホでメール確認しなければなりませんのに乱暴なこと言うものだと思います、更にK-9でも残すよう設定してますが聞き入れません。なおGmailもインストールしていますがすべて受信しています、どのソフトも送信は問題ありません。解決方法お願い致します。 K-9Mail ver5.001 Thunderbird ver31.2
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2003でサーバーにあるすべてのメールを受信する
PC環境を入れ替える必要があったため、一週間ほどThunderbirdを使用し、メールをサーバーに残す設定にしていました。環境を変更した後、Outlook2003を導入したのですが、以前受信したメールが受信できません。Outlook2003にサーバーにあるすべてのメール(受信済みのメール)を取得するための設定があるのかどうか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答No.2

他のメーラーで受信しているので、サイズの大きなメールなどが詰っている現象ではないと思いますが、もし、Thunderbirdでタイムアウトの現象でしたら、about:configでtimeoutの時間をデフォルトの100秒から長くしてみたらいかがですか。 ツール→オプション→ 詳細→一般→高度な設定→「設定エディタ」をクリック して、 about:config を開き、フィルタに mailnews.tcptimeout と入力して値を、長めに変更してみてください。 どちらにしても、以前も同様な現象があったのでしたら、サーバーから向こう側の問題のような気がしますが。
質問者からの補足
一度サーバにあるメールデータもすべて削除しました。 タイムアウト云々ではないようでした。 ノートPCの方で、b-mobileで接続してみたらthunderbirdでもメール受信ができました。 自宅回線は YahooBB の光で接続しているのですが こちらが原因でしょうか…?
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
全て同じアカウントで、メッセージをサーバへ残して受信しているということでしょうか? そうだとすれば、メールサーバとの組み合わせに原因がある可能性もあります。 一度、メッセージをサーバへ残さないようにして、特定のサンダーバードだけで受信テストをしてみると良いと思います。
質問者からの補足
やってみましたが無理でした…。 メールアカウントは4つあり、受信できないときにはすべてのアカウントで受信できなくなります。
関連するQ&A
- thunderbird2で受信済みメールを何度も受信してしまう
Thunderbird2を新規で入れました。 複数のメールアドレスを使用していますが、そのうちメールサーバー会社のメールアドレスに送られてくるメールのみ、何度も受信するようになってしまいました。thunderbirdの設定を間違えているのでしょうか。 なお、別のPCでOffice Outlookを使って同一メールアドレスの送受信もしていますが、そちらではそのような症状は発生していません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- thunderbirdで受信できない
最近outlook expressからthunderbirdに移行しようとしたのですがoutlookにはメールが来てthunderbirdには来ません。どうすればthunderbirdにもメールが来るようになるでしょうか?あとthunderbirdだけを使うようにしたいのですが、outlookに受信させない方法はなんでしょうか?お教えください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- スマホとPCにメールが同時受信できません
アンドロイドスマートフォンにPOPメールの送受信設定をしています。 PCのメールソフトはサンダーバードで、同様にPOPメールの設定済みです。 スマホに先にメールを受信しますと、PC側のサンダーバードにはメールが受信されません。サンダーバードのサーバ設定には「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」にチェックが入っています。 非常に不便で困惑している次第です。スマホ・PC共にメールが受信可能な設定方法をご教示のほどよろしくお願いいたします。 PC :サイコム・BTO、Win10 64bit Pro・1803 スマホ:ASUS ZenFone Max Plus M1 ZB570TL
- ベストアンサー
- Windows 10
- Thunderbirdの受信がスムーズにできない
Thunderbirdの受信ボタンを押したり「ファイル」→「新着メッセージを受信」をクリックしても受信動作が行われません。 詳細は以下のとおり。 1 バージョン ・OSはXPのsp3 ・Thunderbirdのバージョンは3.1.10 2 「アカウント設定」について ・アカウントは2つ使用 ・2つのアカウントともに「サーバ設定」の内容は以下のとおり 「新着メッセージがないか起動時に確認する」→チェック入れ 「新着メッセージを自動的にダウンロードする」→チェック入れ 「詳細」は「このサーバアカウントの受信トレイ」にチェック入れ(ローカルフォルダは使っていません) 3 不具合 Thunderbirdの受信ボタンを押したり「ファイル」→「新着メッセージを受信」をクリックしても受信動作が行われません。 設定は2のとおりなので、Thunderbirdを起動すれば新着メールは受信できますし、「サーバ設定」で「新着メッセージがないか1分ごとに確認する」にしているのでThunderbirdを起動しておけば新着メールのチェックはできます。 したがって、致命的に不自由ではないのですが、やはり新着メールチェック動作が自由にできないというのはちょっと気になります。 4 やってみたこと ネットで調べても良くわかりませんでした。 受信ボタンを便利にする「MagicSLR3.3」というアドオンを入れましたが関係なかったようです。 「サーバ設定」の詳細で「新着メールの取得時にこのサーバも同時に受信」にチェックをいれればどうかなとも思ったのですが、「このサーバアカウントの受信トレイ」にチェックを入れると、「新着メールの取得時にこのサーバも同時に受信」はアクティブにならないのでよく分かりませんでした(そもそも不具合と関係ないかもしれません)。 以上の次第です。 詳しい方に教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdメールが二重に受信
メーラ Thunderbird(Ver. 45.7.0)で,サーバから同一メール(時刻も)が二重に 受信することがあります.二重受信する場合と正常受信(1回だけ受信)する 場合の規則は不明です. 設定は,添付画面の通り,「ダウンロード後もサーバにメッセージを残す」は チェックしてません.(ダウンロードするとサーバではメッセージは消える, ような設定をしたつもり) この現象は,最近(1か月くらい前から)に始まりました. 何が原因かお教えください.
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Thunderbirdでのメール受信が遅れるのです
OutlookからThunderbirdに代えて、それなりに便利に使ってはいるのですが、メールの「受信」を押しても、サーバーに新しいメッセージはありませんでした、のようなメッセージが左下の所に表示され、新着メールももちろん表示されないのですが、NiftyのHPからメールのチェックをしてみると、新着メッセージが実は何通もあったり、ソフトを立ち上げてからある程度PCを使っていると、新着メッセージが届いたりします(立ち上げ時にメールをチェックする機能をONにしているのに、です)。No.1387668の質問の項目はチェックして正しく設定してあるのは、何回か確かめたのですが、どうしてこうなるのか不思議ですし、連絡メールを待っている時などは困ります。 どなたか同じような経験された方、解決できた方、いらっしゃいましたら、よろしくご教示お願いします。
- 締切済み
- ブラウザ
- Thunderbirdメール 受信エラーについて
Thunderbird のメールを使用しているのですが、 受信だけができません。 他のPCで同じアカウントをThunderbirdで設定しているのですが こちらは問題なく受信できます。 「ツール」⇒「アカウント」⇒”サーバ設定”はまったく同様です。 【現象】 「受信」アイコンをクリックするとパスワードを入力する画面が表示されず、 またエラー表示もされません。 「受信」をクリックして何も起こらないので見た目は受信するメールが無いのかな? と思うのですが、受信するメールはあるのです。 試しに他のPCで設定している同アカウントで「受信」をクリックすると パスワード入力画面が表示され、パスワードを入力しメールを受信することができます。 両PCともアカウントを設定した際、パスワード記憶にしておりません。 ただ、受信ができないPCでは受信する際、パスワード入力する画面が出ません。 ネットでいろいろ調べてみたのですが同じような現象、対応例がなくとても困っています。 お詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdで受信メールが消えました
Thunderbirdで、ヤフーメールのアカウントを削除して、またアカウント設定で そのメールアカウントを追加し直したら、受信メールは二週間分までしか、 受信できず、送信メールやゴミ箱等のメールは全て消えてしまいました。 (二週間分残っていたのは、サーバーにメッセージを残す設定がデフォルトの14日分だけだったからだと思います。) 更に、Yahooにそのメールアカウントでログインすると、こちらも同じく二週間分の 受信メールしか残っておらず、それ以前のメールと送信トレイやゴミ箱のメールは 全て消えてしまいました。 メールに詳しくないと陥りやすいエラーだと思いますが、これはどういう原理で メールが消えてしまったのでしょうか?また、Thunderbirdでアカウントを消したら、 何故YahooIDの方のメールまで同じく連動して消えてしまっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- Thunderbird
- Thunderbirdメールで受信接続が長い
Thunderbirdメールを使用していますが、アイコンをクリックすると、 受信トレイの「応答なし」の間が長く続きます。 この状態は、受信メールが5~10本程度では1分程この「応答なし」 が続きます。 この要因は、受信トレイと送信トレイに多量メール保存している容量が 多いためか! それとも何か設定が間違っているのか! 何方か教えて下さい。 因みに、私のPC環境は、以下の通りです。 ・NEC:PC-VN770RSR(デスクトップPC、テレビ付き) ・SoftBank光回線 ・OS:Windows8.1→10Home 64bit ・Mail Soft:Ver 45.5.0(最新バージョン) ・Mialサーバ:POS(ポート:995) SMTP(ポート:465) ・設定:ツール→オプション→詳細---ネットワークとデスク領域 ページキャシュ:1000MB、デスク領域:100MB ・アドインは挿入無し
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールが受信されません。どうしてでしょうか?
以前に一度問い合わせをさせていただきいくつか回答をいただきましたが、問題が解決されませんので、あらためて質問させていただく次第です。現在G-mailを利用しており、自宅のPC (XP/Outlook 2003)でPOPにてメールを受信していますが、一旦出張用のノートPC (Vista/Outlook 2007)でメールを受信すると、同じメールは自宅のPCでは受信できなくなり、また逆も同様です。またPOP設定時にメッセージをサーバーに残すようにしても結果は同じです。G-mailの場合、異なるPCでは同じメッセージを別々に受信できないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
ややこしくてすみません。 デスクPC yahooBB+thunderbird = × デスクPC yahooBB+outlook2007 = ○ ノートPC yahooBB+thunderbird = × ノートPC b-mobile+thunderbird = ○ という状態です。 未だにthunderbirdでだけ受信ができないままです。