• ベストアンサー

子連れで新幹線利用、料金やベビーカーについて

子供料金の事がイマイチわかりません(-_-;) 5歳と1歳の子連れで新幹線を利用する予定です。 上の子(5歳)は席に座らせてあげたいのですが、 もし指定席を取るとしたら、料金はどのようになりますか? 幼児としてではなく、こども料金を払うことになるんでしょうか? 「大人一人につき子供が2人を超える場合こども料金」 っていう表現もちょっと分かりづらくて・・・。 2人までは無料なのか、2人だったら子供料金を払うのか・・・スミマセン、教えてください。 あと、新幹線利用でベビーカーで行った場合って、 邪魔になりませんか?駅の構内や階段の昇降も大変かしら??? アドバイスお願いします!

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.6

たとえば A駅(在来線)B駅(新幹線)C駅(在来線)D駅 と旅行するとします。この時、ご質問にあるケースで必要になる切符は ------------------- お母さん 「A駅~D駅の乗車券」+「B駅~C駅の新幹線特急券」 5才のお子さん 「B駅~C駅のこどもの乗車券」+「B駅~C駅のこどもの新幹線特急券」 1才のお子さん 全区間無料 ------------------- となります。ちなみに、新幹線特急券は指定席です。「こども」は大人の半額で5円切り捨てとなります。 参考までに、新幹線の自由席を利用する場合は ------------------- お母さん 「A駅~D駅の乗車券」+「B駅~C駅の新幹線自由席特急券」 5才のお子さんと1才のお子さん 全区間無料(席に座る座らないにかかわらず) ------------------- となります。このように、小学校に上がる前のお子さんが指定席を利用する場合は、「指定席を利用する区間」の「こどもの運賃」と「こどもの特急料金」が必要になるんです。これは、新幹線に限らず、JRの特急を利用する場合、同じように考えてください。また、快速列車などの指定席の場合は「新幹線特急券」を「指定券」に読み替えてください。 次に、小学校に上がる前のお子さん(乳幼児)は、小学生以上の人ひとりにつき、2人まで無料です。大人だけでなくこどもでもOK。 大人またはこども1人につき 乳幼児1人目(無料) 2人目(無料) 3人目(こども) 4人目(こども) 5人目(こども)・・・ となります。 新幹線でのベビーカーは邪魔になりますね。空いていたり、一番前か後の席または車いす対応の席が取れた場合はいいですが、それ以外だとチョット大変かも知れません。3人掛けの通路側2席ですと何ですから、できれば窓側を取った方がよろしいかと思います。指定券を購入するときに窓口の人に聞いてみると比較的便利な席を取ってくれるかも知れませんよ。 新幹線の駅はエスカレータがどっかにありますから、大丈夫でしょう。エレベータはない駅もありますが、あれば利用するといいと思います。 駅構内図は参考URLでご確認ください。 上:JR東日本(東海道山陽新幹線以外) 駅構内図をクリックして駅名を選択してください。 中:JR東海(東海道新幹線 東京~新大阪) 左の主な駅のご案内をクリックして駅名を選択後に駅構内図(下の方にあります)をクリックしてください。 下:JR西日本(山陽新幹線 新大阪~博多) お出かけ情報をクリックして駅情報の駅名に入力して検索してください。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/,http://www.jr-central.co.jp/mtr.nsf/index,http://www.westjr.co.jp/

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

料金を支払って鉄道を利用する人(小児運賃を支払って利用する小学生を含む)に同伴される乳幼児が、座席指定を受けない場合、無料になる人数が鉄道会社によって決まっています。 (ほとんどの鉄道・バス会社が同じなんですが、たまに異なる会社があります) 新幹線とのことで、JRに限って書くと、料金を支払って乗車する人、1人につき未就学児2人までは「座席指定をうけなければ」無料になります。 座席指定を受けなければ無料になる子が、座席指定をうける場合、「座席指定をうける区間のみ」小児運賃の乗車券+座席指定券を支払います。 ベビーカーですが、最近はエレベーターを設置している駅が多いですので(特に新幹線だと確率たかいです)、階段の昇降を避けることは可能かもしれません。 駅の構内は、混雑していると人にぶつかりそうになる可能性はありますが、5歳のお子さんもいるうえで1歳のお子さんの手も引くというのも大変かもしれません。足元付近は見ていなくて、周りの人の足や荷物にぶつかるかもしれないし。 新幹線移動の目的は存じ上げませんが、場合によっては&時間に余裕があれば、移動中の荷物を極力減らすために、移動中に使わない荷物は移動先(宿泊先ホテル、実家など)に宅配便で送っておくのも手ですよ。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

> 大人一人につき子供が2人を超える場合こども料金 ちょっと違いますよ。正しくは、 「『おとな』または『こども』1人に同伴された幼児は、2人まで無料です。3人目からは、子供運賃が必要です。」 とJTB時刻表にあります。 皆さんの回答ですと、例えば大人1人、小学生1人、就学前幼児4人のケースでは、大人切符1枚、小人切符3枚が必要となりそうですが、そのようなことはありません。大人切符1枚と小人切符1枚のみでよいのです。 質問者さんのケースから逸脱し、余計なお節介ですが、教えて! Gooを見ている人のなかには、このような場合も十分考えられますので、誤解の生じないよう、老婆心から書かせていただきました。 なお、幼児を指定席に座らせる場合は、皆さんが言われているとおりです。

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.3

 1歳以上小学校就学前のお子さん(幼児)につきましては、大人1人につき2人までは無料で同伴させることができます。但し指定席・自由席によって扱いが変わります。  指定席に座る場合は、こどもの運賃・料金がかかります。つまり5歳のお子さんについては、指定席利用区間の乗車券(こども)・指定席特急券(こども)が必要になります。指定席を利用する区間だけでよいので、注意してください。ただ膝の上に乗せる(席を一人で利用しない)限りは運賃・料金は不要です。1歳のお子さんを膝に乗せる場合は、運賃・料金はかかりません。  自由席の場合は原則通り、大人1人につき幼児2人までは運賃・料金ともかかりません。  なおグリーン料金にはこども料金はありません。大人も子供も同額です(#2のshindyJrさんのご回答はこの限りで誤りです)。運賃はこどもで結構ですが。  もう一度整理しますが、大人1人(指定席)+5歳のお子様(指定席)+1歳のお子様(膝の上)の場合は、大人1人分の運賃・指定席特急料金+こども1人分の運賃(こども)・指定席特急料金(こども)ということになります。  ベビーカーについてですが、JR各社も以前とは異なり、柔軟に対応しています。ほとんどの駅構内にはエスカレーター・エレベーターが設置されていますので、案じられることはありません。参考URLでご確認ください。  車内に乗車する際には下においてしまうのが簡便とは思います。車掌に聞いてみてもよいでしょう。

参考URL:
http://www.doconavi.com/shinkansen/index.html
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

こんばんは。 小学校に入学する前の子供さんのJR運賃は、基本的には無料です。 ただし、例外として、指定席やグリーン席などを利用される場合に限っては、「こども料金」を支払う必要があります。 たとえば、5歳のお子さんを指定席に座らせて、1歳のお子さんを親御さんが抱っこして指定席に座る場合、大人指定席料金2名分、子供料金1名分の支払いが必要です。 また、家族4人全員が新幹線の自由席に座る場合は、大人料金2名分だけ支払えばいいです。5歳の子供さんも、1歳の子供さんも無料で堂々と座席に座れます。 「大人一人につき・・・」は、大人一人につき子供2人まで無料乗車させることができるということで、もし子供が3人いたら3人目のひとり分だけ「こども料金」を支払う必要があるということです。 ベビーカーですが、車両の最前列か最後列に席を確保できれば、足元やシートの裏に横倒しにでもして保管できます。もし、その席が取れなかったら、該当する座席の方にひとこと断って、シートの後ろにでもベビーカーを横倒しにして保管させてもらいましょう。 駅の構内やエスカレーターは十分考慮されていますので移動は楽だと思いますよ。

  • penpal
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

こんばんは、子供を連れての長距離移動は大変ですね。 私も子供3人を連れて新幹線を利用した事が何度かあります。 >大人一人につき子供が・・・ これは子供2人までは無料です。 但し、指定席を取る場合は(1歳のお子さんはお母さんの膝の上と考えて)1人分の子供料金がかかります。 ベビーカーに関しては心配要らないと思いますよ。 新幹線の駅だとたいていエレベーターがありますし、(もしくはエスカレーター)車内では折りたたんでしまえばそれ程場所を取らないので大丈夫です。 私は指定を取らずに自由席で子供も座らせていました。 その為に混雑する時間は避けて乗るようにしていました。 大変ですけど頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 子連れ(ベビーカー)で新大阪駅へ

    子連れ(4ヶ月、ベビーカー)で新幹線(東海道線、上り)に乗ろうと思っています。 阪急沿線から新大阪駅までは乗換えが面倒ですよね。 バスでも行けるのですが、ベビーカーと子どもを抱えるのは大変です。 徒歩でもなんとか頑張れる距離なんですが、新大阪駅構内にベビーカーで入る方法がわからなくて(階段はあるんですが、エレベーターがみつからない)。 タクシーで行くのが無難なんでしょうが、 いい方法をご存知でしたら、教えてください。 お願いします。

  • 新幹線の料金について

    今月末に姉とその子供達と私の5人で帰省するのですが、子供料金を取られるのか知りたいです。 子供達は、上から5,4,1才です。山形新幹線の自由席に乗ります。なので、私が早めに行って乗り場で並びます。姉たちは、住んでいる場所が違うので、東京駅のホームで会うのですが、この場合子供料金1人分取られるのでしょうか? ネットで調べると、大人又は子供1人に対して、幼児2人までは無料と書いてありました。

  • 東京から新大阪間の新幹線について

    3月中旬に東京→新大阪間を大人1人・幼児2人で新幹線の自由席で帰ろうかと思っています。 久しぶりに新幹線に乗りますので以下の事について教えていただけますか? ●平日か土日かで迷っています。平日はサラリーマンが多そうで子連れでも大丈夫かな・・・と思っています。土日は人が多そうで・・・。 子連れの場合、どちらがいいかと思いますか。 ●平日の場合、空いていそうな時間帯はありますか。 ●自由席で禁煙車両の一番後ろの座席に座りたいのですが、並んで待っているときは何号車の前で並べばいいですか。 ●子供は1人席が空いていれば座らせたいのですが、混んできた場合は席を譲らなければ(大人料金しか払ってないので)いけないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新幹線での幼児の取り扱い

    高崎から広島まで大人1人と幼児(4歳と2歳)以下の経路で行きました。 高崎→東京 新幹線自由席(あさま) 東京→新大阪 新幹線自由席(のぞみ) 新大阪で一度下車 新大阪→広島 新幹線自由席(のぞみ) いずれの2人掛けの窓側に子供2人、つうろ側に私という座り方でした。 高崎駅で幼児の分まで切符を買おうとしたら 「大人1人につき幼児2人までは乗車券は大人のみで大丈夫です。新幹線も自由席を利用なら、大人のみで利用できます」 と言われ幼児2人までは無料であることを伝えられました。 東京までは問題なくそのまま行ったのですが、 のぞみに乗り換えてから、車内検札で 「自由席であっても、幼児の座席利用の際には、乗車券・特急券が必要です。」 と言われ、追加で東京-新大阪の子供の乗車券・子供の切符を払いました。 広島に行く際にやはり座席を利用するので、JR西日本の窓口で子供の切符を買おうとしたら 「自由席に乗れば、幼児2人までは料金はいりませんので、そのまま行って下さい」 と言われ料金は請求されませんでした。 何故東海道新幹線だけ料金が必要なのでしょうか? JR東海だけ規則が違うのでしょうか? 何か不思議です。

  • 新幹線の料金について

    子供2人(4歳と2歳)を新幹線に乗せてあげたいと思っているのですが、料金について教えてください。 6歳以下は運賃はかからないという話を聞いたのですが、新幹線でもそうなんでしょうか? また、もし無料だとすれば、指定席を取れないのでしょうか? いまいち、どういう料金体系になっているのか分かりません。 とにかく、子供2人と私の合計3人で、なるべくお金がかからない方法で新幹線に乗りたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 子連れで新幹線

    4月の土曜日に、名古屋から横浜もしくは東京まで 新幹線で行こうかと考えています。 この場合、子どもは3歳なので未就学児ですが、 新幹線は「自由席に限り」無料だということですか? 席が空いていれば、子どもにも1席座らせて良いのですか? また指定席の場合は、ひざの上に座らせても子ども料金は必要ですか? JTBのナイストリップギフト券があるのですが、 こちらを新幹線の支払いに使いたい場合は JTBの店舗で新幹線のチケットを買えば良いのでしょうか。 質問ばかりですがお答えいただけるとうれしいです。

  • 新幹線などの料金について

    この前新幹線の切符を買いました 大人・小学生・3歳児と言って買いました 新白岡→新山口までで往復の切符です 行きは指定席で帰りの特急料金は入ってません 幼児は指定席の料金だけでいいんですよね? それなのに 新山口→東京区内11,040円掛かりました 指定席料金の事で大人と子供(幼児)とが 半額なのは調べて合ってたし間違ってませんでした 乗車券の金額がなぜなのか分かりません ちなみに乗車券のみ(往復)の金額ですが 大人22,680(←この計算も良ければお答え願えますか?) 子供11,340(←子供が大人の半額なのは分かります) 幼児11,040 詳しく説明して頂けると嬉しいです

  • 新幹線と特急電車の料金について

    新幹線と特急電車の料金について 8月の帰省で新幹線と特急電車を利用するつもりでいます。 大人一人、4才と2才のこどもが一人ずつです。 JRのページを見ましたが、幼児料金の条件が良くわかりませんでした。 大人が一人しかいない場合、子供の年齢が幼児の枠(1歳~6歳未満)でも、こども料金(6歳~12歳未満)が発生するとか? 我が家の場合、おとな、こども、幼児、各1枚ずつ切符を用意すると言うことでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新幹線の料金・座席について

    新幹線の料金・座席について教えてください。 大人2人、子供(6歳)1人で京都⇔東京の新幹線往復料金を知りたいのですが。 普通指定席往復料金とグリーン車往復料金の両方知りたいのですが。新幹線の運賃は子供でも大人と同額の料金になるのでしょうか?乗車券料金のみ子供運賃で行けるのでしょうか? また、グリーン車にも3人掛けシートはあるのでしょうか?(普通指定席は2人掛けと3人掛けになっているのは知っているのですが) 以上、新幹線は滅多に使用せず無知なもので、教えていただけると幸いです。

  • 新幹線の子供料金

     来月、東京-豊橋間で新幹線を利用する予定でいます。5歳(幼稚園年長)の娘がいるのですが、娘の料金はどうなるのでしょうか。自由席に乗って膝上に乗せればまだお金がかからないのは知っているのですが、例えば自由席で娘も席を取る場合はどうなんでしょうか。また、指定席を利用する場合はどうなりますか?子供料金に関しては小学生からかかる、としか書いてないのですが、上記の2パターンでも料金は発生しないのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう