• 締切済み

三脚を付けたときカメラの液晶が不調です。

三脚を付けたときカメラの液晶が不調です。 症状は、撮影しているとき液晶がジュワーっと消えてしまいバックライトだけが点灯している状態です。シャッターは切れます。気温が高いとなるようです。 一時的な解決策としては、 ・電源を切る 元に戻りますが暫くすると悪い状態になります。 ・可動式モニタのアングルを変える 液晶に映るのですがフィルムのネガの様にうつります カメラはオリンパスE-620 三脚はManfrotto 055XPROB 雲台はManfrotto ギア付きプロ雲台 です。 根本的な解決策が知りたいです。 おわかりの方いませんか? お願いします。

みんなの回答

回答No.4

三脚が原因だとは考えにくいですが。 三脚に乗せていないときは常に正常に動くのですか? 周囲の温度は何度ですか? No3.の方の回答と合わせてもう一度ご確認ください。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

夏場、三脚に乗せたカメラは直射日光を受けて飛んでも無い温度になります(実際触ってみれば分かります)。電子機器の動作保証温度は通常40度くらいまでなので、夏場の屋外撮影では保証温度を簡単に越えるんです。 ですので、まずは白いタオルを掛けるなどして、機材表面の温度を可能な限り下げて下さい。アイスノンなどで急激に冷やすと内部に結露しますし、濡れタオルなどだと内部に水分が侵入しますので、直射日光を当てない程度にするのが良いです。また、団扇であおぐ、日傘をさす、なんてのも意外に効果があったりします。クイックシューなどを活用して、撮影直前まではカメラを日陰に退避するの良いでしょう。撮影中は自分だけでなくカメラも冷やすことを忘れないでください。 手当てをしてある程度症状が出るのが抑制されるなら、基本的に「熱暴走」ということで片づけられる可能性が大です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

三脚とは無関係ですね。 通常、液晶気温が60度を超えると黒っぽくなりますが、温度が下がると正常に戻ります。 また、広視野角仕様でない液晶は、斜めから見ると、ネガのように暗転して見えます。 何れも、仕様の範囲か不良かは、質問文からだけでは判断しかねますので、SCで点検して貰う方が良いと思います。

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.1

これは三脚が起因しているわけではなく、カメラ自体の故障と見ていいかもしれません。 オリンパスの修理窓口がお近くにあればすぐ持っていきましょう。

関連するQ&A

  • 自由雲台の三脚でカメラが動いてしまう

    「SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N 4段」と言う自由雲台で耐荷重2kgの三脚を使っています。 1.6kgのレンズ+カメラを付けましたら、縦向き撮影(雲台が真横を向いている状態)でカメラが動いてしまいました。 動いたと言うのは、カメラの重みで取り付け部のネジが回ってしまう状態です。ゆーっくりとカメラが傾いて行きます… 耐荷重ギリギリなのが悪いのかとも思いましたが、ネジ部が問題なのだとしたら耐荷重を上げた三脚に変えた所で同じような問題が起こってしまうのでしょうか? ちなみに、カメラ取り付け部はコルクで、硬くネジを締めたらコルクが剥がれて来てしまいました。 縦向き撮影でもピターっとカメラを静止させるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 三脚の選び方。

    現在、EOS 10Dを使いスナップを主に写真をたのしてんでいます。 今度、夜景撮影に挑もうっと思っているんですが やっぱり三脚は必須ですよね。 将来的にはEOS 1Dクラスカメラと望遠レンズを持ちたいと思っているのですが、それに対応したオススメ三脚と雲台の組み合わせをおしえてください。 いい物を長く使えたらと思っています。 僕の身長は161cmです。 予算は七万円くらいです。 今目をつけているのはジッジオのG1228Gで エレベーターはギアがいいなっと思っています。 よろしくお願いします。

  • 三脚について

    私は野鳥の撮影を趣味にしています、レンズとカメラ、雲台で約7Kgの重さになります。撮影する時はフリーでおこないます。フリーなのでカメラは常に動く状態ですから三脚は重量を支えられれば良いのではと思い昔から使用しているジッツオの3型です、知り合いは5型を使用しています、新しく5型を購入するか思案中ですが、どなたかご意見をくださいませんか。

  • 三脚の雲台の調整について(画像あり)

    三脚名はSLIK ABLE 400 DX-LEで、雲台は3ウェイ雲台です。 縦長の写真を撮るときに台を突き当たるまで垂直にするんですが2~3℃ずれており、写真が少し斜めになってしまいます。この雲台は調整可能でしょうか。六角ナットでバラしたところ、プラスチックの半円みたいな箇所で鉄製の半円の部分を止めるみたいなのですが、プラスチックの部分が磨耗してるのかもしれません。もともと中古で買ったのですが最初からこんな状態でした。 雲台ごと買い換えたほうがいいでしょうか。できたら水平と垂直がピタっと固定できるのが欲しいのですが代わりの雲台でいいのがあったら商品名教えてください。 当方カメラはちょっと撮影するだけのド素人です。よろしくおねがいします。

  • 被写体がモニターに写りません。

    メニュー画面、ライブガード、ライブコントロール等は表示されるのですが、 液晶画面が真っ暗になってしまっています。 シャッターも切れません。 ※レンズを交換した場合も同じです。 ※レンズをはずすとモニターは写ります。 シャッターも切れました。 カメラはオリンパスのE-PL3です。 解決策が、ありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • シャッターを遠隔で落としたい

    教えてください 超初心者です。三脚で撮る場合、カメラのシャッターを直接 押していてはせっかくの三脚でもブレますので、リモコン、 あるいはリモートスイッチ(シャッターボタンに繋げる細 いコード状の物)を使おうと思います。AUTOの時、手持ち 撮影ではシャッター半押しを多用しますが、三脚・リモー トの時、半押し状態はどのように保持したら良いのですか。 ところで私のカメラ(オリンパス E-510)でリモートスイ ッチは使えるのでしょうか。 これも教えてください。           よろしくお願いいたします。

  • 三脚の機内持ち込みについて

    お世話になります。 中国・上海へ往復ANAで行くのですが、なるべく機内持ち込み荷物だけで済ませたいと考えています。 そのとき問題なのはカメラの三脚(カーボン製)が雲台をつけた状態で665mmあるのですが、これを機内持ち込み可能サイズのキャリー等に入れようとすると入らないので、手持ちバッグの方へベルトなどで付属的に巻いて持ち込むことは可能でしょうか。 その他何か良い方法をご存知の方ご教示よろしくお願いいたします。

  • IS・イメージスタビライザーの効果について

    野鳥撮影をするため500mmクラスの望遠レンズを使います。当然三脚使用となるのですが、対象のが動きが速いため雲台の締め付けはほとんどできず、遊ばせた状態でシャッターを切ることになります。 こういった場合、IS・イメージスタビライザーは効果を発するのでしょうか。 それとも三脚使用の場合はまるっきり無意味ですか。 また同じ使い方をする時、カメラ本体に手ぶれ防止機能のある方はどうでしょうか。

  • デジカメ オススメの三脚を教えてください

    使うカメラはこちらです。キャノンPowerShot G6 380g http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038308 長年愛用していた小旅行撮影用の軽い三脚がとうとう 壊れましたので、新しいものを購入予定です。 せっかく買いなおすので、前のものの欠点を克服したものを買いたいと思います。 希望条件としては、優先順位順に、 1.最長の高さが165cmは以上欲しいです 2.軽量であること 3.たたんだ状態がコンパクトであること 4.出来ればリーズナブルなお値段で(虫のいい話ではありますが…) 5.雲台が使いやすいと嬉しいです 6.水平器つき 専門家ではないので、単語など間違っているかもしれません。 検索をしてもあまりに数が多すぎ、絞れませんでした。 勿論すべてを満たすものは無理とは思いますが、 どうぞコンデジや三脚に詳しいかた、どうぞオススメを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 三脚に固定して、撮影用セットを使ってもピントが・・・

    タイトルの通り、オークション等に出品するために ・折りたたみができる撮影キット(影が出来ない箱を作るもの) ・三脚を使っても ピントが合っているときと有っていないときがあります。 機材は ・CANON EOS 10D ・スピードライト430 ・24-70 F2.8L ・ベルボン エルカルマーニュ です。 小さいものを撮影するので、70mm側のPポジションのオートで撮影しています(撮影時:シャッター1/60・F4.0) 合掌ポイントは7点のうち中心部のみで、中心部はコントラストのくっきした部分なので、ピント合わせはしやすい場所だと思います。 がっちり三脚に固定してもカメラに力をかけるとファインダー越しに微妙に動いているので、シャッター時にその慣性で動いてしまっているのか、ピントがあっていないのかわかりません。 ピントが「かっちり」あっている時もあれば、「微妙にぼやけて」いる場合もあるので解決策としては、 ・AFは信用できないのでたくさん取れ、ということでしょうか? どこか身近に改善できる方法があれば教えてください。