• 締切済み

聖はいぱあ警備隊の11巻は・・・

聖はいぱあ警備隊の11巻はいつでるんでしょう? ずっと待ってるんですけど。 わかるひと、おしえてください。

みんなの回答

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

最終回がLaLaDXに載ったのが去年の今頃。それからクロミネメインの番外編が出て…。 最終回が100p、番外編が40pだったんですよ。最終回前までは確か10巻に載っていたような記憶があるのですが…。コミックスはだいたい180p程度が目安ですから、あと1編欲しいところですよね。ただ、何か載りそうなものがあったかというと…。 森生さんが読み切りを何か描くまでは出ないということなのでしょうかねえ? それとも30ページ程度書き下ろし+NGかな? 白泉社HPでは少なくとも5月新刊まではリストアップされていませんでした。 (←「この作家さんの本いつでるのかなあ」と連載のページ数を計算したことのある「経験者」の意:-))

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

「おまけの小林クン」の新刊の方を今月出したので、その作業から言って(コミックス出すときには手を入れますからねぇ。)、やはり夏ごろじゃないでしょうか。 成田美名子の「NATURAL」のように、コミックスでの書き足しをやったがために、今月発売ので終わるはずがページ数の関係で、もう1巻追加になってしまい半年くらい後に完結するんじゃないか、という場合もありますから。

  • aka-mikan
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

う~んそういえば遅いですよね☆ 10巻が出たのは2000年の5月ですし・・。 でも確か9巻が出たのが1999年の4月なんですよ。 ということは9巻と10巻の間には1年以上の期間があるわけです。 だから11巻が出るまでにももう少しかかるのでは? ただの推測ではありますが・・・。

関連するQ&A

  • 交通誘導の警備員って若い警備員ってほとんどいないん

    交通誘導警備員として、働き始めた30歳の男です。 私が入社した警備会社は、工事現場の警備が多い会社で、20代~30代の若い警備員がいなく、定年過ぎてから働いてる60代~80代の人ばかりなんですが、ネットで、若い警備員が多く活躍(ALSOKなどの大手ではなく中小企業)されている会社のホームページに若い人の写真がのってたり、口コミなどに若い警備員も多く活躍されていますなど、見かけるんですが、工事現場などの交通誘導って若い警備員ってほとんどいないんでしょうか? それとも若い人は違う警備業務で働いてる人が多いんでしょうか?

  • 警備員について

    今日某有名百貨店にいきました。 その中に入っている雑貨屋で目当ての物を見ていると視線を感じるので見てみると私服の警備員らしき人がこっちを見ていました。耳にイヤホンをつけていたのでたぶん警備員とかだと思います。 気にせず商品を見ていたのですがどうも自分を見てるようで目が合うことも何度か。わざとその人の横に移動したら離れていきました。ちょっと不愉快だったのでその店をでて隣の店(同じ百貨店内)で買い物をしました。レジでお金を払って振り向くと奥の店の隙間からさっきの人がずっと見てました。 かなりの不愉快さで文句を言おうとしましたがそのまま百貨店を後にしました。 百貨店にこの事を言おうかどうか迷っております。 犯罪を未然に防ぐために警備をしているのはわかりますが、そんなにあからさまに特定の人をジロジロみるような警備でいいのでしょうか? どうおもいますか?

  • 警備業について

    知り合いから相談を受け、今、色々と情報を集めています。 その人は、警備業の資格を取って、警備業を行っている会社の方です。 今、かなり業務が増えつつあり、自分の会社の人員だけでは、人手が足りなくなりそうなので、求人を出しているようなのですが、人がなかなか集まりません。 ただ、警備業は派遣も禁止されているため、これ以上業務を請けなられないのか・・・と困っています。 そこで、例えば、その警備会社が、自分のグループ会社から一時的に人手を借りたり(出向や業務委託等)、もしくはどこかの会社と業務提携するなどで、人手を集めることは出来ないのでしょうか? 求人についてはあらゆる手を尽くしたようなのですが、なかなか大変なようです。法に反することなく、何か良い方法があればアドバイス下さい。宜しくお願いいたします。

  • 巡回警備員、施設警備員になるには

    就職で巡回警備員、施設警備員などになりたいのですが、その前に車の免許を取ろうと思っている高三です。 上のような警備員になるにはオートマはダメとかマニュアル免許を持ってないとダメとかって関係あるんですか? わかる人教えてください

  • 警備員体験談教えて!警備業法とは?

    東京で、愛知万博の警備のアルバイトを募集していたので、応募したところ、警備業法の規定により、住民票と身分証明書を役所で、発行してきて渡してくださいといわれました。なるべくならば、こういうものを渡したくありません。警備員をやる時は、こういう書類は、警備業法より本当に渡さなくては、いけないのですか? あと、警備業法より、健康診断書も必要だといわれましたが、その警備会社が指定した病院へ行くと、1000円取られました。紙だけ渡せばいいと言われたので、無料だと思ったのですが? 警備業をやった事がある人の体験談や、警備業法に詳しい人教えてください。

  • 警備員について

    警備員の事でアンケートがあります。 近い将来、警備業(主に施設警備)に就職を考えているのですが、ここのサイトで「警備業は辞めるべきである」という意見が多く見受けられます。また、友人からは「交通警備は絶対行くな」と忠告を受けた事があります。 ここで質問ですが、警備業は本当に良くない業界なのでしょうか? 皆さんの意見を聞いて考えたいと思っているので何卒よろしくお願い致します。

  • 警備業界

    就活の参考にしたいです 警備業界でセントラル警備保障ってあるじゃないですか、警備業界の中で目に付いたので調査してるんですが、ここの会社は警備業界の中で見たらどうなんでしょうか?

  • 警備員について

    警備員について 「警備員」といっても「交通誘導」や「警備スタッフ」等、いろいろあるでしょうが、今回の話では全部まとめて「警備員」とします。 今の時代、警備員がいたるところで見かけるほど多いですね。 警備員の方は年齢層も広く、高校生のアルバイトからおじいちゃんまで幅広くいます。 正直、立ってるだけの存在で、実際に事件が起きてもその警備員は役に立つはずがありません。 ボブ・サップみたいな体格の不審者がいたとしたら、はたして高校生やおじいちゃんの警備員は抑止することができるでしょうか? 長々となりましたが、本題です。 実質的な目的及び効果を期待できないのにも関わらず、警備員のニーズ及び人口が多いのはなぜでしょうか? 実質的な意味よりも形式的に警備員を配置することが、時代の流れがそうさせているのでしょうか。 みなさんなりの意見をお願いします。 もしソースがあれば張っていただけると助かります。

  • 警備員のアルバイトを考えています

     私は現在大学2年生なのですが、警備員のアルバイトをしようと考えています。内容は施設の警備なのですが、警備員の仕事をするにあたり、どんなことが求められてくるのかがわかりません。(例えば、礼儀正しいとか忍耐力があるなど)今の段階で知っているのは、面接の際に過去5年の経歴を聞かれることぐらいです。そこで、 (1)警備員になるには何を身につけなければいけないか (2)会社側が期待する警備員はどんな人か (3)警備の仕事をする上で大事なことは これらの情報を求めています。 できれば警備員のアルバイト経験者に答えて頂きたいです。

  • 自宅警備員から警備員へ

    ニートから警備員になってやっと警備員になったが、警備員も、らくしては出来無いし安い給料です。  生活が苦しいのは同じ。 まともに、生活出来るか?家賃滞納になるか?