• 締切済み

本を探しています

本を探しています おそらく欧米文学で(アメリカだったような……)タイトルがわかりません。 たしか少年が成長していくところを描いた小説です。 印象に残っているシーンは、 ・納屋か家が火事になるシーン ・主人公の父(?)が牢屋から出て荒野を走っていくシーン この二つですがどうにも古い記憶なので確証はありません。 小学生のころもの凄く感動した覚えがあり、思い出深い小説なので、ぜひ今読み返してみたいと思ったので質問しました。 名作文学シリーズで読んだと思うのでわりと名前の知られた本だと思うのですが自分では見つけられませんでした。 お暇な方で小説に詳しい方、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

  • su-ku
  • お礼率100% (13/13)

みんなの回答

回答No.2

お礼欄、拝見しました。 だとしたら、同じフォークナーの『八月の光』ではないかと思いました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Light_in_August 主人公のジョー・クリスマスはすでに青年となっていますが、子供時代のできごとが、頻繁にフラッシュバックされています。 >燃えた納屋は主人公の家のものであった この条件には該当しないのですが、彼は自分が深い関係を持っていたジョアンナ・バーデンの屋敷に、納屋を焼くために火をつけます(ほんとうに彼がそれをしたかどうかははっきりとは語られない)。 孤児院から逃げ出して走る場面もあります。 一度、本を手にとってご確認ください。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Light_in_August
su-ku
質問者

お礼

また丁寧な解答ありがとうございます しかしこれも違うようです。 記憶の小説では主人公は白人であったと思いますし、孤児院の出ではなかったと思います。 そして「八月の光」のようなダークな話ではなかったと…… すみません。 けれど「八月の光」っておもしろそうな小説ですね。 紹介してくださってありがとうございました

回答No.1

ウィリアム・フォークナーの短篇"Barn Burning"(『納屋は燃える』)だと思います。 荒野を走っていくのはお父さんではありませんが。 原文はこれです。 http://www.rajuabju.com/literature/barnburning.htm ちなみに村上春樹もこの短篇にインスパイアされて『納屋を焼く』という短篇を書いています。 

参考URL:
http://www.rajuabju.com/literature/barnburning.htm
su-ku
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 しかし自分の記憶の小説とはちょっと違うようです。 まず燃えた納屋は主人公の家のものであったと思います。 そして、「納屋は燃える」も確かに少年の成長の物語でしたが、自分の探している小説は大人まで成長していたと思います。 あと荒野を走る場面は牢屋から出て家までの道のりを走っていたと記憶しています。

関連するQ&A

  • おすすめの本

    女子中学生です。皆さんのおすすめの本を教えてください。 最近、感動する小説の本を読みたいなぁと思って探しています。 児童文学、ライトノベルでもOKです。 でも携帯小説は苦手ですっっ

  • いわゆる「名作」と最近の本について

    とある人が「出版社は本をたくさん売りたいので、一回読めば飽きてしまうような作品(特にミステリー)をたくさん出す。「名作」(純文学って言うのでしょうか、芥川とかそういう類のものとかです)というのは、何度読んでも新たな発見があるので、次に出版した本が売れないので困る。だから出版社は「駄作」ばかりを出している。」という内容の発言をしていて、なるほどとも思ったのですが、実際どうなんでしょうか。 別に、自分は作品の本が駄作だ!と言っているわけではありません。小説は割と、面白そうと思ったのを買って読むのですが、名作とか駄作とかはよくわかりません。でも面白いと自分で思うものを買うのだから、正直どうでもいい話ですが…。

  • ちょっぴり切なくなるような本を探しています

    タイトルの通り切なくなるような本(小説)をさがしているのですが思いどうりの本が見つからないのでここで質問させてもらいました。 質問内容は、 季節は夏で、主人公が少年(小、中、高生どれでもいいです)で非日常系(なくてもいいです)そして感動、切なくなるような本はないでしょうか?? 例えば「夏の庭」とか「時をかける少女」みたいなのがいいんですけれども・・・ こうゆう感じのオススメの本あれば教えていただけないでしょうか??

  • 面白い本を探しています。

    ネット小説を書くのに追われて、 ここ、数ヶ月、読書をしてません。 1ヶ月くらい休みが取れ、さ~て、読書でもしようと思いましたが、何が面白いのか解りません。 (マジメに困って、検索しましたが・・・) 私は何でも読みます。 文学、雑学、バラエティー、推理物、SF、ホラー、ファンタジー、恋愛、感動、 つい最近の(数年前は2,3日で1冊読んでたので、できれば新しい方が、かぶらない) 面白くて、読みやすい本を教えてください。 m(__)m頼みます。

  • 海外文学の名作について

    小説好きの人が海外文学は名作が多いというのをよく目にします。 質問なのですが、海外文学は英語を日本語に翻訳したものを読んだとしても、名作としての価値を落とさず素晴らしさを認識できるものなのでしょうか。 というのも、小説では、小さなニュアンスの違いでも たとえば、今まで下らないと思って読んでいた小説を、作者がこういう意図があって書かれているんだよと知った後に読んだら感動したという経験もあります。 まして、名作と言われる作品は、無駄な文章や表現がない。あったとしても計算された形になっていると想像します。 たとえば、クラシックは詳しくありませんが、全く同じ楽譜を見て演奏しても、世界的に有名なピアニストが引いた曲と地域のコンクールの優勝者が演奏したのでは感動が違うと思います。 翻訳者の方も、文学力は優れていると思いますが、何十年、何百年といった時間を超えて語り継がれる文豪の表現したいことをフルに伝えて翻訳出来ているのでしょうか。 気になったのですが、海外文学の素晴らしさを分かる人というのは原文で読んで、 名作と呼ばれる作品は、文章構成が素晴らしいのでしょうか? 内容が素晴らしいのでしょうか? それとも、一文一文の小さなニュアンスが素晴らしく、全体として素晴らしいものになっているのでしょうか? 私に名作を理解出来るだけの読解力、感性がないだけなのか、原文で読んでいないからなのか気になり質問させていただきました。 海外文学は数冊しか読んでいませんが、個人的には日本文学の方が感性に合います。

  • オススメの本

    最近、メタルギアという文庫本を読んだのですが、あまりにも翻訳がひどく、感動のシーンや名言がまったく違う言葉に差し替えられてしまっていたりして、かなりがっかりしました。 そこで、なにかスリルのあるような小説を探しているのですが、なかなか見つかりません。 探している本の条件のようなものを箇条書きにまとめてみたので、これに当てはまるような本がありましたら、教えていただけるとありがたいです。 1、原作がある場合、その名言などを忠実に再現している。 2、ホラーなどではなく、どちらかといったらかっこいい、面白いなどと思えるもの。 3、読んでいて楽しいもの。 よろしくお願いします。

  • 1986年頃、黒ヒョウに腕を食われるシーン

    1986年以前の映画だと思うのですが、 少年が牢屋の格子から手を伸ばして、鍵を取ろうとするところを、黒ヒョウがやってきて腕を食われて、アウトになってしまうというショッキングなシーンを、見た覚えがあります。 少年は、外人だったので、洋画です。 かなり難解だと思うのですが、どなたか心当たりないでしょうか? 20年間探しているのですが、全く分かりません。お願いします。

  • 「ポールとヴィルジニ」という本

    昔、小学校の図書室で借りた「ポールとヴィルジニ」という 本についてご存知の方はいらっしゃいませんか。 読んでとても感動して、大泣きしたことは憶えているのですが、 タイトルだけ憶えていて内容や作者については、よく憶えて いないのです。少年少女文学全集みたいな中の一冊でした。 思い出そうとすると、「難破船」というお話でしょうか、 (遭難しそうな船から少年が、少女に救命ボートを譲って、 自分は船とともに沈んでいく話)とごっちゃになってしまいます。 タイトルどおりの少年と少女のお話です。

  • お奨め本を探しています!

    こんにちは。 私は医療関係に勤めていて、毎日ハードな日々に追われています。読書が大好きで、主に歴史物やアドベンチャー、般若心経や多岐なジャンルを読みます。文学は苦手ですが現代小説もあまり好みません。仕事の休み時間などに読みたいのですが、心にドカーンと来るような感動する本はありませんか?実は最近、じっくり本屋に行く時間もなくて・・・。読書好きな方、どなたかよい情報を下さい!お待ちしてます。

  • 子どもの頃に読んだ本を探しています。

    小学校の図書館にあった本ですが、題名、作者共に覚えていません。 2冊ありますが、どちらか1冊でも心当りがありましたら、教えてください。 【1冊目】 ・異世界からの侵略者に、彼らと敵対する一派に協力して立ち向かう少女の物語。 ・主人公の少女の幼馴染? クラスメイト?の少年が侵略者側に取り込まれている。 ・協力者の一人である少女が透視能力持ちで、これを用いて図書館の本を読破。 ・題名の一部に『妖精』と入っていた記憶があるのですが、検索には引っかからなかったので、自信がありません。 【2冊目】 ・火事で亡くなった祖父の使っていた黒いベッドで眠っていた少年が、目覚めると異世界のジャングルへとトリップ。 ・トリップ先でしゃべるアライグマ?と出会い、彼らと人間達の争いに巻き込まれる。 ・また、亡くなったはずの祖父も火事の際、少年の兄と共に黒いベッドに乗って異世界に飛び、難を逃れた。 ・その後に猛禽に攫われ行方知れずとなった兄も、終盤生存しており、敵対する人間側の一員である事が判明する。 ・最後は少年のみ現実世界に帰還。その際、兄の投げた槍でベッドに傷が出来る。 ・冒頭、ベッドを捨てるシーンが、終盤、少年が手作りのグライダーで空を飛ぶシーンあり。 2冊とも同じ出版社のシリーズもの?(青い鳥文庫的な)だったと記憶していますが、いかんせん小学校3,4年の頃に読んだ本なので、この程度しか記憶にありません。 心当たりがありましたら、ご一報、よろしくお願いします。