- ベストアンサー
- 困ってます
IE8・F12キーで開発者ツールを起動させない方法
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.mamechishiki.net/contents/windows7/w7_local_group.html Ultimate及びProfessionalを使ってるのなら、ローカルグループポリシーエディターで コンピュータの構成-管理用テンプレート-Windows コンポーネント-Internet Explorer-ツール バー-開発者ツールを無効にする を有効にすれば、開発者ツールを無効に出来るので、F12でも起動しなくなります。 Home Basic/Home Premium等の場合は、直接レジストリエディタで下記キーを追加/編集すれば無効になる筈です。 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\IEDevTools] "Disabled"=dword:00000001
その他の回答 (1)
- matyu1003
- ベストアンサー率42% (257/598)
グループポリシーエディタで「\コンピューターの構成\管理用テンプレート\Windowsコンポーネント\Internet Explorer\ツールバー\開発者ツールを無効にする」を有効にすればOKかと。

お礼
ご回答ありがとうございます。 Homeエディションなので、ほかにご回答いただいた手法(レジストリの修正)で対応ができました。 その後に、IE動作が遅いためリセットしましたら・・・ IEを起動するたびに同時に開発者ツールが開いてしまい、呪われている気分です(笑)
関連するQ&A
- Win7のIE9で開発者ツールが起動してしまいます
Windows7 Professional(SP1) の IE9(9.08)を使っています。 ある時から、IE起動時に「開発者ツール」は表示されてしまうようになりました。 何かのタイミングでF12を押してしまったのかもしれませんが 起動時に表示されてしまう設定を変更できずにいます。 いまのところF12で消していますが、毎回のことで面倒です。 インターネットオプションでリセットを何回かしてみましたが、変わりません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- F1キーを押さないとwinが起動しない
DELL Dimision 8400 winXPsp2を使用していますが,「pcclean」というフリーソフトを使ったせいでしょうか。winの起動前に「X!modeになっているので,F1キーを押す」(英文なので,概略で書きました)と出て,毎回起動のときにF1を押すとwinが起動するのです。 また,IEを使用中に途中で「応答なし」になるのですが… 復元機能を使って,以前よかった時に復元しても,変わりませんでした。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 左shiftキー + 1キー で、IEが起動
新しく購入したキーボードで、左shiftキー + 1キー で、Internet Explorerが起動します。 右shiftキー + 1キーでは、!が入力できます。 今、使っているキーボードでは、右shiftキー + 1キーでも、左shiftキー + 1キー でも、!が入力できます。 これは、キーボードの不具合でしょうか。 何かご存じの方に教えていただけれたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- セーフモード F8キーでも起動しない。
セーフモード F8キーでも起動しない。 PC電源を入れてOS立上時にF8キーを押して行うと セーフモードが起動するはずなのですが、起動いたしません。 何故なのでしょうか? 以前、PS/2端子で繋いでいたキーボードではセーフモードが起動できました。 しかし、現在使用中のUSB接続のキーボードですとセーフモードが起動できません。 このUSB接続のキーボードでセーフモードを起動させるにはどのように行うことが出来ますか。 それとももうUSB接続のキーボードですとセーフモードは起動できないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 「開発者ツール」というウインドウ
「開発者ツール」というウインドウ PCをしているといつも猫がキーボードの上を横切って、よく 開発者ツールというウインドウが出てきます。 どのキーを押したら出てくるものなのかよくわからないのですが ウインドウはほとんど真っ白で、上のほうに少しだけ何か文字が出ています。 このウインドウには何か機能があるのでしょうか。 (何をするためのウインドウなのでしょうか?) 何なのかよくわからないのですが、しょっちゅう出るので気になってます。 ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- ファンクションキーが無い場合の代用方法
Widowsタブレットを購入し、Bluetooth接続の英語版キーボードを 別途購入したのですが、そのキーボードにはファンクションキーが ありません。 主な用途はエクセルですが、ファンクションキーを使用してよく使う 機能としてはF4(絶対・相対参照切替、間近の操作の繰り返し)、 F7(カタカナへ変換)、F10(半角英数へ変換)などで、それほど多くは ないのですが、ファンクションキーが使用できないため、 大変不便な思いをしています。 代用の方法(ショートカットキー)があればそれでも良いのですが、 できれば下記のようにキーボードマッピングを変更したいと考えています。 それはPFUのキーボードのように、Fnもしくは左Ctrl、左Alt、左Shiftキー と数字キーの併用でファンクションキーと同等の機能を持たせるというものです。 例えば、左Ctrl+数字4でF4という具合です。 いくつかこういった類いのツールを試していますが、現在のところ希望通りの ものが見つかりません。 レジストリを直接編集でも結構ですので、どなたかご存じでしたら ご教示をお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- IE8開発者ツールでソースの修正
JavaScriptのデバッグにIEの開発者ツールを使用してみようと考えています。 そこで質問なのですが、 開発者ツールでデバッグしている最中に、JavaScriptのソースプログラムを修正するにはどうしたら良いのでしょうか? ブレイクポイントの設定やステップ実行、変数の値を表示するなどの使い方はわかったのですが、バグの原因がわかった時、直接ソースを修正しようと、左側の画面にカーソルを移動しましたが、修正ができませんでした。 HTMLの属性などは、ダブルクリックすると書き換えることが可能なようですが、JavaScriptも同様に修正することはできないのでしょうか? 開発環境は WindowsXP IE8 です。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- JavaScript
- F1キーを押さないと起動しない
富士通 FMVE30HTW windows7を使用しています。 電源を入れると American Magatrends の画面が表示され F1キーを押すと起動します、対策がありましたらご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
お礼
ご回答ありがとうございます。 無事にF12キーでは開発者ツールが起動しなくなったのですが IE動作が遅いため、リセットをかけた後、なぜか新しくIEを立ち上げたり 新規タブを起動させるたびに開発者ツールが起動するようになってしまいました( ̄Д ̄;)
補足
新規タブを開く度に開発者ツールが起動してしまう件ですが IEの設定を一度リセットし(インターネットオプションにて) 再度レジストリを書き換えることで現象が回避されました! お騒がせ致しました。