• ベストアンサー

はちみつを固まらせない方法?

はちみつを常温保存していますが、どうも最近固まりだしてきました・・・。 気温が低くて固まるんだとずっと思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。 そこでお聞きしたいんですが、 1.はちみつは何故固まるのですか? 2.固まらせない方法はありますか? 固まってしまったら容器ごとお湯であたためて・・・というのを昔聞いたことがありますが、 常に同じ状態に保てる方法ってあるんでしょうかね? 今とっても使いにくいです。無理やり搾り出してますけど、カチカチになってしまうのも時間の問題のような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

はちみつは、含まれている糖分が結晶化することによって固まります。 この過程は、常温ではほとんど防ぐことができません。 で、ご質問の趣旨とはちがうので、お役に立てるかわからないですが…。 電子レンジはお持ちですか? もしレンジがあれば、湯煎しなくても、ほんの15~30秒ほど加熱すれば、とろとろの状態になりますよ。

yokorin
質問者

お礼

そうですかー、知りませんでした。固まってしまうのは仕方のないことなんですね。 カッチカチになったら電子レンジを使うようにします。どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.全国はちみつ公正取引協議会によりますと、はちみつが固まるのは、結晶するためです。はちみつの主成分は果糖とブドウ糖ですが、ブドウ糖は果糖に比べ、結晶しやすい性質があります。  みつばちがみつを吸う花の種類によって、果糖とブドウ糖の割合が異なります。ブドウ糖の割合が多い花ですと、結晶しやすく、果糖の多い花の場合は結晶しにくいということになります。アカシアのはちみつは結晶しにくく、菜の花は結晶しやすいと言われています。  普通はいろんなはちみつを混ぜていますので、作る時期などによって、同じブランドでも固まりやすかったり、固まりにくかったりします。 2.固まらせない方法は無いようです。 やはり、湯煎か電子レンジで溶かすしか無いようですね。

yokorin
質問者

お礼

ほーー、そうなんですか。モノによって微妙にちがうんですね。電子レンジ、使います。 どうもありがとうございました!

  • ny57
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

ハチミツに含まれる糖分の果糖とブドウ糖のバランスによって固まりやすさが変化するそうです。ブドウ糖含有量の多い物ほど早く結晶化するようで、どちらにしてもいずれは結晶化する運命にあるのがハチミツだそうです。ただその早さの違いだけだそうです。 そうすると、おそらく固まらないように保存するのは無理でしょう。ハチミツの品質を守るためにも冷暗所に保存すべきですから固まるのは必至です。 それを溶かす場合も品質を落とさないためには60度以上にしないことが重要だそうです。容器ごと湯煎の方法がオススメだそうです。

参考URL:
http://www.pref.ehime.jp/ecc/q&a/howto/ahowto57.htm
yokorin
質問者

お礼

そのようですね。う~~~む、1キロのでっかいやつを買うんではなかった・・・。 色々ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蜂蜜が固まったら

    蜂蜜が容器の3分の1残った状態で固まってます。。使うたび湯銭やレンジでチンする以外に最初のように滑らかにする方法はありませんか? 気温30度位の地域でも2本とも固まってます。

  • はちみつの溶かし方

    プラスチック容器に入ったはちみつが固まってしまってなかなか出てこなくて面倒くさい思いをしています。気温が低いと固まるのはしょうがないんでしょうけど、いちいち温めるのもめんどくさい・・・何か固まりにくくなる方法などないんでしょうか?

  • 固まってしまったハチミツ…どうしますか?

    冬の間、常温保存しておいたハチミツが白く固まってしまいました。 もったいないのでどうしたらいいのか困ってます。 美味しく食べられる方法、 または、元に戻す方法を教えて下さい。 というか、食べても大丈夫なんでしょうか?

  • はちみつがすぐ固まる…

    蜂蜜が好きで、たくさん入っているものを買うのですが、冬になると室温でもすぐ真白に固まってしまって、溶かさないと駄目になります。 ひどいときは逆さまにしても落ちてきません。 常に温かいところに置いておこうと思っても、直射日光はダメらしいし、蜂蜜のためだけに暖房も馬鹿げている…。 何か良い保存の方法はないでしょうか? あるいは、早くうまく溶ける方法を知っている方がいれば教えてください。

  • 蜂蜜がゼリー状に。

    蜂蜜ですが、今時期から冬場に掛けてゼリー状の半固形になり、とても出し難くくなっています。説明では、お湯でゆっくりと温まれば溶ける旨、書いてあり、事実溶けるのですが、また、時間が経つとゼリー状になります。それで、ゼリー状にしない方法はありませんか?また、方法が無い場合、お湯で溶かす→ゼリー状に戻るを繰り返しても蜂蜜の品質には影響は無いのでしょうか?

  • 固まった蜂蜜を温めても溶けない!

    果実酒を作るのに蜂蜜を購入したんですが、余った分をそのまま冷暗所に保存して3年が経ちました。 最近、使おうと思って出したら蜂蜜が固まっていました&賞味期限を1ヶ月ほど過ぎていました。 蜂蜜には賞味期限はない・・・と前に本で読んだことがあったので、気にせず使おうと思って、まず固まったのを溶かそうと思い湯せんにかけたのですが、まったく変化なし。 これは、もう使えないって事ですか?? それとも、湯せんにかけた時間が短すぎたんでしょうか?? 湯せんは5分ほどでやって、諦めました。 教えてください。

  • レモンのはちみつ漬けについて

    レモンのはちみつ漬けを作ります。 (1)皮があると苦味がありそうな気がして。皮はむいた方がいいですか?   (2)食べごろは作って、何日目位でしょうか? (3)外で食べたりするので、冷蔵保存は無理かもしれません。常温でも大丈夫ですか? (4)賞味期限を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 硬すぎる蜂蜜

    ニュージランド産のクリム状のとても美味しい蜂蜜を購入しましたが、しかし硬いクリム状のでパンにうまく塗れません。 少し柔らかいしたいので、例えば何度ぐらいのお湯で何分ぐらい温めれば柔らかくなれるでしょうか?(暖かくすると柔らかいの気がします)或は他に何か良い方法がありますでしょうか?

  • ハチミツの具合の良い容器について。

    ハチミツの具合の良い容器について。 現在普通のビンに入ったハチミツを使っていますが、 スプーンで掬うと、いつまでも滴りが切れずに僕を困らせます。 滴りが切れかけてきて、そのタイミングに合わせてコップの上に移動させてるのですが、 これは人間の反射神経の限界なのでしょうか、 今だと思って動かした時にはすでに滴り始めているのです。 どうしても容器の口にハチミツが付いてしまいます。 ティッシュで拭けば良いのでしょうが、 どうしても我慢できずに舐めてしまいます。 それでも良いのでしょうが、他人の事を考えると、僅かばかり罪悪感が残ります。 100円ショップなどにあるドレッシング用かなんかの先の細い容器も考えましたが、 最終的には、どうしても先っちょを舐めてしまう事になりそうです。 何か良い容器・方法はないでしょうか? また、皆さんは舐めずに毎回キチンとティッシュなりで拭いているのでしょうか? 正直にお答え下さい。よろしくお願いします。

  • ハチミツに牛乳を混入させてしまいました...

    はじめまして。 毎朝、牛乳にきなこ、すりゴマ、ハチミツを加えたものを飲んでいるのですが、 今朝、うっかりハチミツの瓶に牛乳を少しこぼしてしまいました。 すぐにスプーンですくい出したのですが、完全に除けてはいないと思います。 ハチミツは買ったばかりですので、それだけで捨ててしまうのももったいなく、 かといって残った牛乳成分が腐って、お腹を壊したりはしないかと心配です。 今とりあえず常温ではなく冷蔵庫に入れています。 このままハチミツを使い続けても大きな問題はなさそうでしょうか。 400G入りの瓶で、私の使い方であと1ヶ月弱は持つのではないかと思います。 食品に詳しい方、ご教示をお願いいたします。