• ベストアンサー

建築の仕事がしたいけれど

建築士に関する質問、回答は大体読ませてもらったんですが私は建築とは全く関係ない専門学校をでて社会人として働いているんですが、やっぱり何とか建築の仕事をしたくて..。建築士としてやっていくならばいずれは一級建築士になりたいとは思っているんですが、まず何から行動して、何を勉強していけばいいのか全くわからず困っています。どうしたらいいのか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61862
noname#61862
回答No.3

こんにちは 私がお勧めするのは 夜間の大学に通うことです(いまの仕事を続けながら) 夜間の大学で建築学科があるのは東京理科大学、東洋大学です。工学院もあったかな? 専門学校で二級をとってから実務を積んで一級はちょっと時間がかかりすぎです。 また、建築を勉強してみて自分には合わないとおもったら取り返しがつきませんからね。 建築、特に設計は向き不向きや才能が大きく影響します。 それを確かめるためにも学校に行くことをお勧めします。 そしてその学校も専門学校ではなく大学をお勧めします。 なぜなら、大学を出ると二年の実務経験で一級の受験資格が得られるからです。 また今の会社は時間的に余裕がありますか?なければ上司などに建築の学校に行きたいから定時で上がらせて欲しい とか相談してみましょう。 しかし 働きながら学校に行くのは結構気合がいります。 他の学科なら学校に行ってテスト受ければいいですが 建築は、設計の課題がでますから、自分で考えて図面を描いて模型をつくってと一ヶ月に課題が1つでます。 それをこなしたからといって建築の設計士になれるとも限りません。 また、建築設計という職業はお笑い芸人と似ているところがあると私は思っています。 小さい事務所にいって建築家の下につくとただ同然で朝から深夜まで土日もなしで働きます。それでも、建築が好きで設計という職業に誇りをもって働いています。 そのような、下積み期間が何年も続いたからといって 独立して建築家としてやっていけるという保障はどこにもありません。 ちょっと厳しいことばかり描きましたけれど、建築設計の仕事とはそのようなことを理解できないと勤まりません。 でもそれだけやりがいがあり一生命をかけれる職業だと思います。 気合をいれて頑張ってください。

hanatarou
質問者

補足

回答ありがとうございます とても参考になりました 今まで頭の中で形となっていない部分が少しずつみえてきたように思います ただとても不安になってきました.. 実際金銭的な余裕があるわけではないのですが 今の仕事は大学にいきながらやれるような仕事ではなく 来年には辞めさせて欲しいと思っているんですが..? 大学に通う..こんな学生から離れてしまっていて 大学に合格することができるのでしょうか? でもみなさん特に基本的な製図の勉強をしっかりやらなくては 建築などできないと、言われてることからも 専門学校よりも大学でしっかり勉強する必要があるということは実感しました 全く興味のようなことなんですが Cillowさんが建築を選んだきっかけって何ですか? 建築士をやっていて良かったと思える時ってどんなときですか?

その他の回答 (4)

noname#61862
noname#61862
回答No.5

Cillowです。 良かったと思える事は、建築を勉強して、建築設計という仕事をしていると自分が人間としてすごく成長するということですね。 他の仕事でもそうかもしれませんが、建築の場合、成長する種類が違うな~と思います。 たとえば、最近エコブームですけど、建築の世界でも廃材の利用や省エネルギーの商品を使ったりすることが多くなってきているのですがその為には自分がまずエコについて勉強してみないといけません。そうすると普段の生活の中に意識が芽生えてきて、落ちてるゴミを拾ってみたりしてしまうんです。そんな時、建築の設計とはこういうことなんだな~なんて思ったりします。 もともとの自分の素質的に好奇心旺盛というか、凝り性というか何でも手を出してみないとおさまらない性質なのかも知れませんけど・・・ ま~無難に、いいプランが描けたときとか自分のイメージ通りの建築が建ったときなどはもちろん良かったな~と思いますけど。。。

hanatarou
質問者

お礼

ありがとうございます 自分が成長する.. 今の私がやっている職業も実際そこにつながるものがあります 傍から見ればそんな安定してる職業をなんでわざわざ辞めるのかって言われます やりたくってやっている職業ではないから今ひとつ真剣さに欠けるんですよね だから更に上を目指そうって気にはなれなくて (上司からもその点はとても指摘されるんですけどね) それでも仕事だけは次から次へとやってきて ただこなしていて.. それでも今まで辞めようと思わなかったのも この不況に「安定」していて休みも比較的「自由」で 今の状況から変わるのってとても勇気がいります だから実際に建築に携わっている方の意見が聞きたくて ここに投稿しました もう一度よく考えたいと思います ありがとうございます

  • daixdai
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.4

(回答No.1)の質問の件です。 夜間専門学校に通って、昼は設計事務所で働くというのは可能だと思います。 僕も、大学(建築とは関係のない学科です)を出てから、設計事務所に通い、夜は専門学校に通ってました。 ただ、今そういう設計事務所があるかどうかですです。 実際以前と比べ仕事が減っています。 設計事務所としても、今は人を育てるよりも、即戦力という所が今は多いです。 これは、実際いろんな設計事務所をあたってみるしかないと思います。 それと以前書き忘れていましたが、(回答No.2)x04xr65bのいうとおり大学の方がいいです。 これも大学の方に確認しないとダメですが、大学の建築学科を卒業した場合すぐに1級の受験資格があります。 大学でも2部のあるところがあります。また社会人入学等もあり、比較的簡単な試験で入れるところもあると思うので、 調べてみてください。 学校を選ぶ基準ですが、僕の場合は単に1級建築士の受験資格が早くとれるところでした。 hanatarouの場合、今会社に行ってらっしゃるんですよね。 確かに、収入を考えなくてもいいような状況であれば、 仕事を辞めて、学校に通うのもいいと思います。 そでなければ、今の会社で、夕方定時に帰って学校に通えるか、 無理であれば、夜間学校に通えるような、定時で終われる会社を探すという事になるのではないでしょうか。

hanatarou
質問者

補足

アドバイスありがとうございます 実際に働きながら勉強をされたんですね それはやっぱりかなりきついことですか? 現在の仕事と建築の勉強の併用は絶対的に出来ないのは確かですが 何しろ今日もさっき帰ってきたところなんです 今の仕事は資格があるので職員としてでなくアルバイトになれば 建築の勉強とも併用できるのでは?と思っています そうすると夜間の大学に行き昼にアルバイト..可能? ただCillowさんのアドバイスを拝見すると 勉強しながら勉強ができるのかとても不安です daixdaiさんは実際どうだったのでしょうか?

noname#1459
noname#1459
回答No.2

建築士を目指すなら、いずれにせよ建設会社で実務経験を積むか、建設専門学校に行くかしかありません。  30歳から一級を目指すとしたら、遠回りのようですが一度仕事をやめて、大学で本格的に建築を学ばれる事をおすすめします。  基本的に1級と2級では仕事の内容が違います。2級は一般住宅が主ですが、1級はS造、RC造の大型建築物が主な取り扱い物件になります。広範な知識のほかに、現場に精通していなければなりません。また何よりも製図にも熟練しておかないと仕事になりません。現在はCADが主ですが、基本にしっかりした知識と経験がなければ図面は引けません。  関連資格としては、土木施工管理士、あるいは宅地建物取引主任者等のほか、建設関係の資格が多数あります。  本屋さんなどで資格試験の本を参照してください。

hanatarou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 最初は専門学校という線でいくつもりでしたが 大学で知識をしっかり身に付けることが一番の近道であり 今後建築士としてやっていくために大事なことだと解かりました まず大学について調べてみようと思っています

  • daixdai
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

まず、現状のままであれば2級建築士の試験を受けるのに4年の実務経験、 1級を受けるのにそれから7年の実務経験が必要です。 つまり、まず建築関係の仕事をしなければ、建築士の免許は取れません。 例えば、建築の専門学校に2年通えば、すぐに2級の試験が受けられます。 (実務経験が必要なところもあるので、専門学校に確認して下さい。) 夜間やってるところもあるので、昼間他の仕事をしながら学校を卒業し、 免許を取って建築の仕事に就くのが近道ではないかと思います。

参考URL:
http://www.jaeic.or.jp/
hanatarou
質問者

補足

アドバイスありがとうございます 確かに学校へ行って2級建築士の資格をとることが一番の近道のようですね ただ実際に今の仕事は全くといっていいほど建築とは関係なく 一度建築関連の仕事をしてみたいという気持ちもあります どこかの事務所で働くとか.. 例えば専門学校の夜間に通い昼に建築会社で働くというのは 実際可能なんでしょうか? また建築会社などはどうやって探していくものですか? また学校を選ぶ基準みたいなのはあるんでしょうか? その他に資格としてとっておくとよいものなどありますか? そして、今年30歳になるんですが実行可能なんでしょうか? またdaixdaiさんは建築士として働いていらっしゃるんですよね? 建築すること楽しいですか? なんだか質問だらけになってしまって申し訳ありません。 本当に全然わからないことばかりなんですが..教えてください

関連するQ&A

  • 建築を生かした仕事。

    以前「建築士」のカテゴリーで質問したんですが、回答がいただけなかったので、ここにしてみました。 質問の仕方が悪いのかも知れませんが・・・。  建築建築学科をでて1級建築士を持っている方や、建築関係の勉強をしてきた方は、実際どのような仕事についてるのでしょうか。  たとえば医師免許を持っているひとでも臨床ではなく研究職だったり検疫で働いたり、一般的な「医者」というイメージとは違った需要があるかと思います。  私は建築に関して専門的なことを知らないので、ゼネコンで経験積みつつ1級取得→独立して設計事務所、というイメージがありますが、「建築専門だけどこんな仕事もあります」というものが聞きたいです。 設計だけでなく法規の専門や素材(?)専門とか、文化財の保存とか?(詳しくありませんで想像ですみません)  アメリカの大学の建築学科にいる友人に聞いたら「近くの映画製作の会社(アニメのCGを作る会社)に何人か先輩がいる」と言ってましたが、海外の大学はデザイン的なところに重点があるから、求人があるのかなと思いました。  質問の意図が曖昧であればすみません。 お願いします。

  • 2級建築士

    はじめまして。受験資格と専門学校について質問です。 高専を2年生で中退してます。一番速く2級を取得するには専門学校に行くべきでしょうか? また、自分の理想では建築関係の仕事(正社員)に就いて実務を積みながら、夜学で学びたいと考えてます。 建築関係の仕事は不規則だと聞きます。この様な事は可能ですか?また、専門の夜学は東京にしかありませんか? 建築の専門学校を紹介してるサイトなどあれば教えて下さい。

  • 建築士になりたい!

    私は建築関係(設計)の仕事に就きたいと考えています。 まず、二級建築士の資格が必要なため、専門学校に行きたいと思っています。 よい専門学校を見つけるにはどうすればよいでしょうか? どういうことに注意して探していけばよいのでしょうか? 特に関西でよい専門学校があれば教えて下さい。 また、専門学校卒業でも独立し自分の事務所を持つことは可能なのでしょうか? 専門学校卒業の場合、建築系の大卒者と比べ、仕事上や就職の際に、不利な部分はあるのでしょうか? 質問が多くてすみませんが、どうかよろしくお願いします

  • 建築の仕事について

    1.結婚できない男の桑野信介の仕事は、インテリアプライナーとインテリデザイナーのどちら寄りですか? 2.インテリデザイナーやインテリアプライナーの仕事に就きやすい資格は、何ですか?仕事内容としては家模型を作ったり設計したりする仕事に就きたいです。 3.実際、家模型を作ったり設計したりするだけの仕事って有るのでしょうか?無い場合、その他、どんな事をする事になるのでしょうか? 4.建築に目覚めたのは高3なのですが、高校で学ばなければいけない教科など有るのでしょうか?数学はIAIIBIIICを習いました。 5.建築家になりたい人は、高校から目指した人の方が有利ですか?大学や専門学校からでも遅すぎないですか? 6.専門学校から建築家になれますか? 7.建築家(模型作り・設計・+α)のオススメ大学(偏差値45前後)・専門学校があれば千葉・東京ないで教えて下さい。 以上、文が長くなり質問が多くなってしまいましたが、一つ一つ丁寧に教えて頂ければ幸いです。

  • 今まで建築に縁のない社会人(27歳・女)→建築士になりたい

    東大・同大学院(農学系)を卒業し、現在、社会人2年目でシステムエンジニアをしていますが、女性が一生続ける仕事としてはきついと思い、転職を考えています。今まで建築には全く無関係のことをしてきたのですが、転職を考えたとき、小さいころから興味をもっていた建築関係の仕事に就きたいと思うようになりました。 会社によっていろいろあると思うので一概には言えないと思いますが、そもそも、建築士の仕事とは小さい子供がいるような女性もできる仕事なのでしょうか?(例えば、非常勤のような形態で働ける会社もあるとか・・・。) 今のところ、夜間の専門学校に通い、2級建築士を取得し、4年の実務経験後、1級建築士に挑戦しようと考えているのですが、専門学校卒業時には30歳です。専門学校卒30歳で、実務経験ができるような企業に就職することはできるのでしょうか? まとまりのない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 建築のお仕事について

    建築に関する知識がまったくないので回答お願いします。 例えば家を建てるのにどのような人(資格をもつ人、専門家)たちが関わるのでしょうか?あと、歩道橋を新たにつくる場合の工事はどうでしょうか?やはり関わる専門家も変わってきますか? 建築の仕事といってもいろいろあると聞きましたので、建築のお仕事全体像がわかる本などあったら教えてください。 分りにくい文章ですいません。

  • 建築専門学校について教えてください!

    私は医療系の専門学校に通っていたのですがどうしても建築という仕事をあきらめきれずに来期から建築の専門学校に通おうと思ってます。ネット上での書き込みを見る限り大学・短大等を選択した方が賢明であるようですが、現在23才で高校卒業してから随分と経過しているために専門学校を選択しました。私は建築専門学校を卒業できたら大学への編入を考えています。また仕事としては将来、東京で意匠関係に進みたいと考えています。また年齢的に社会人の方々が多い様ような条件で選んだ専門学校として東京建築専門学校と京都建築専門学校が良いのではないかと思いました。他にお勧めの学校などありましたらぜひ色々と意見をお願いします。ぜひ参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 建築の勉強に関して

    質問No18227で、tanaka hisashi さんが回答されていたなかで、専門学校の講師をされていた際に、生徒が建築士の資格を取ることばかりに気をとられ、貴重な2年間を無駄に過ごしているとかかれていましたが、どういう意味でしょうか?専門学校では将来仕事の幅が狭くなると言う事でしょうか?3年制の専門学校もあり、そちらの方が、建築の仕事に就くには間違いが無く、基礎的、実務的な勉強ができ、就職も有利かと思っていたのですが、どうなんでしょうか?専門学校というと、親が嫌がるので、4年制に行きたいのですが、なかなか難しい気がしてきました。どちらにすべきか今迷っています。どなたか、両者の違いを将来の就職と関連付けて教えてください。

  • 建築CADの仕事をしたいのですが…。

    今年23歳の女です。工業高校の建築科卒で、専門学校には行ってません。卒業後半年、建設会社にいて、手書きで図面を書いていて(設計はしてません)、CADは学校でほんの少し触ったくらいです。その後は建築には携わってないのですが、もう一度建築業界で働きたいなと思っています。 そこで質問なんですが、よく求人で、未経験でも一から研修をします。という内容のものを見ますが、ホントにそのまま入社してもいいのか、それとも通信か何かで勉強をしたらいいのか、というものです。 利用技術者やトレースの資格はあまり決めてではないなどたまにかいてあるので、求人通り経験なしの状態で希望を出したほうがいいのか…。。。 回答お願いします!

  • 建築士、建築学科について

    今建築学科にいるのですが、大学の教え方悪くてお先真っ暗です。建築学科にきた以上2級は絶対とりたいのですが 大学だけでは、間に合わないんです。 大学行きながらよる建築のことを勉強できる所、熊本であったら教えてください。長期の休みだけだったら福岡とかにも通えます。実家の関係で大阪周辺でも休み中だったら行けます。専門学校短期集中とかあったらおしえてください