• ベストアンサー

スターデルタ始動

三相モーターの始動始動法で、スターデルター始動法 をする場合、モーターに6つの端子(G除く)がないと 基本的にできないということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

そのとおりです。 一般的な三相誘導電動機で、3.7kW以下は3個の端子しかなく、直入れ起動でよいとされています。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

モーターを3つのコイルと考えればいいです。3つのコイルには6本の線があります。 この3つのコイルを三角形(デルタ)につないだり、星型(スター)につなぎ変えたり するには6本の線全部ががないとだめですよね。

関連するQ&A

  • スターデルタ始動について

    スターデルタ始動の37kwモーターについて教えて下さい。スターデルタの始動は、始動電流を抑えると認識していますが、始動時の回転数については、どう変化するか教えて下さい。また、スター結線のままでモーターを運転する場合、デルタに切り替わらなくでも問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • スター・デルタ始動

    初歩的な質問で申し訳ありません。 スター・デルタ始動で配線しているモータの配線を変えて、普通に起動させた場合、モータはどうなるのでしょうか? 普通に周るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スターデルタ始動について質問です。

    素人質問ですいません。 3相3線式のモーターでスターデルタ始動する方法はありませんか? もしくは、同モーターで始動電流による電圧降下を防げるいい方法があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • スターデルタ始動のタイマーの設定

    IE3モーター18.5KWの 水用ポンプ をスターデルタで始動する場合のタイマーの設定で スター運転の秒数と スターとデルタの切り替えの秒数を教えてください

  • スターデルタについて

    スターデルタについてご質問です。 スター結線にて始動電流を1/3に抑えた後にデルタ結線に切り替えてモーターを回転させるという事は存じているのですが、実機を見た事が無く、スターデルタ結線図が理解出来ません。 調べて出て来る結線図では、モーター結線側にUVWとYZXが有るのですが、どういう事でしょうか? 弊方の認識だと、モーターの端子台はUVW様の3端子しか無い印象だったのですが、スターデルタにて起動する為に、UVWの結線とは別個にYZX用の端子台がついているモーターが有ると云う事でしょうか?

  • モーター 直入れ始動の結線について

    モータの直入れ始動の端子ボックスでの結線で 写真のように 絶縁シートのようなものを巻いているのを 見たのですが 正式名称は何でしょうか? またこのシートは モータなどの結線時にはかならずするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファンのスターデルタ始動時間

    お世話になります。 最近ファンの始動時サーマルトリップが発生しています。 外気温が低くなってきたので始動時動力が高くなるのは理解できます。 スター運転で回転数が上がり、Aが下がってからデルタに切り替えたいのですが、それまでに発生してしまいます。 タイマを短くし、スター運転で高電流のままデルタに切り替えてしのいでいますが、突入電流によるブレーカトリップを懸念しています(現在未発生)。 始動時間を40秒から25秒に短縮しています。 設備容量の適正具合を確認したいのですが、ファンのスターデルタ起動時のモータ出力、始動時間を算出する公式、関連サイトあればご教示願いたく。 現在は3φAC200V 55kw4Pモータ定格190A、相間電流保護120Aサーマルで125A設定。 MCCB下CTで、スター時300Aアンメータ振り切りが続いてサーマルトリップ。 サーマルを220にして定格Aに合わせた場合、トリップはしないがモータ焼損しないかという心配もあり。 ファンは風量350m3/min 回転数1960rpm 静圧550mmAq20℃ GD^2 80.0。 S56年の設計で2コン式スターデルタです。 訳あって始動時の吸気ダンパ閉/始動後開できず。 金銭/スペース上、インバータ導入も難しく(商用切り替え可能設備)。 理論のみでも自分のモノにしておきたく。 よろしくご教示ください。

  • スターデルタ始動の逆転

    スターデルタ起動回路のモータの回転方向を制御盤内のモーター動力線の入れ替えで変更したい場合、正しい配線方法を教えて下さい。 UVWの2線を入れ換えれば逆転すると思うのですが、 それだけでは、Δ時になった時に正転に戻ってしまう気がして・・・ 結線の変更は端子台のUVW,XYZで変更し、現在の配線はU-Y V-Z W-Xです。 インターネットで色々調べて見たのですが、スターデルタの逆転方法が載っていないもので、すみませんがよろしくお願い致します。

  • 減電圧始動について

    ど素人です。教えてください。 誘導電動機の始動法ということで下記のリンクで紹介されておりますが・・・ http://denkinyumon.web.fc2.com/denkisetsubikiki/sidouhou.html メーカーから購入する電動機によって、これは全電圧始動しかできない電動機だとか、スターデルタ始動する電動機だとか決まっているものなのでしょうか?それともモータにスイッチのようなものがあって場合によってどちらかを選べるとか。。。 頓珍漢な質問をしているかもしれないことも承知しておりますが、どうか教えてください…

  • じか入れとスターデルタ

    200V、55KWモーター(三相誘導電動機)、スターデルタ始動で油圧ポンプを駆動しています。 モーターを交換するにあたり、更新後のモーターの始動電流が増大するため、Δ切り替え時のブレーカーミストリップを懸念しています。そこで、始動方式をスターデルタから、じか入れ始動に変更したいのですが、内線規程を調べると「200V-11KW以上では原則としてスターデルタ始動装置による始動とする」といった記載がありました。 同規定には除外規定(特殊かご形の電動機、始動装置の取付が技術的に困難など)がありますが、除外規定に該当していない場合でも11KW以上のモーターをじか入れ始動している設備を目にしたことがあります。 55KWモーターをスターデルタ→じか入れへ変更しても法規的に問題はないのでしょうか。 ※始動時間・始動電流を考慮のうえ、電線太さ、ブレーカー容量選定をもちろん行うものとしての質問です。