• ベストアンサー

78才の父親のことでご相談いたします。

78才の父親のことでご相談いたします。 今年5月頃から次のような状態が続いております。 ・体がだるく横になる時間が多い。 ・全般的に覇気がない。 ・歩行が遅くなった。 ・目に力が無い。 ・食欲は増進した。 ・外出時の服装は整えるも部屋の中は乱雑。 老人性うつ等を予想しておりましたが、 心療内科での診察結果は異常無しとのことです。 それでは、病気ではないとすると原因は何かと苦慮しております。 ご助言いただけますようお願いいたします。 この夏の暑さも関係してるとは思いますが、 むしろ寒くなって来た時が心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 失礼ながら、認知症の可能性は視野に入りませんか?  認知症も症状の出方がそれぞれで、物忘れ=認知症ではありません。  アルツハイマー型、脳血管型、前頭側頭葉型(ピック病)、レビー小体型など、認知症も色々と種別があります。  気力の低下や片付けができなくなってくる、動作がゆっくりになるなども、認知症症状のひとつとも考えられます。  お近くに認知症専門医(物忘れ外来、老年科外来など)があれば一度受診されて見てもよいのではと思います。脳のMRI検査で何か分かることがあるかもしれません。  すでに検査済みでしたら、余計なことを申し上げて申し訳ありません。  なお、前に回答された方もおっしゃって見えますが、脱水症にはお気を付けください。  脱水症状によって、質問にあるような症状が亢進する場合もあります。  一時的な症状だといいですね。  

zerokk
質問者

お礼

noponopo08様 この度はご回答をお寄せ頂きありがとうございました。 父から聞いたところ、診察は「心療内科・精神科病院」から 「脳ドック・脳健診 X線CT・MRI画像診断」を主とする病院へ紹介され 各種検査の後に特に病変無しと診断されたとのことです。 先般父が上京した際に会って思ったことは、覇気が無いということです。 目に力が無いといいますか。 この気力が回復すればと思っているのですが。 今年5月の連休から何か元気が無いなと感じていましたが 下り坂に入れば進行は何と早いことと驚きます。 これまでは介護とかそういったことは、いつかは関わると 頭の片隅でボンヤリと考えておりましたが 現実になると「なんで俺がこんな目に」というのが本音ではあります。 私自身がまだ何も解っていないのでしょうか。 何分父とは距離が離れていて、先行きを考えますと不安になりますが 兄弟とよく話し合い決めていきたく思います。 またご助言をいただけますのなら下記宛へご連絡頂戴できましたら幸いです。

その他の回答 (1)

noname#117438
noname#117438
回答No.1

人間ドックを受けられては? そのお歳ですと、なにかしら異常値が出てきても不思議ではないと思います。 あと水分はたっぷり摂るようにしてあげて下さい。

zerokk
質問者

お礼

maruyoppi様 この度はご助言をいただき有難うございました。 心療内科・精神科・脳検診は既に受信し病変無しとのことでした。 それなら原因は何か?と苦慮しております。 ご意見の通り大学病院などの再受診を考えております。 水分補給は厳に守るよう本人へ伝えました。 また今年の夏はご承知のように特に暑さが厳しく、高齢者は尚更です。 調子を崩した時期が良くないと感じます。

関連するQ&A

  • ジプレキサの副作用

    心療内科でジプレキサ25mgを処方されました。副作用で食欲増進とあるんですが、食欲がまして太るのか、食事量が変わらないのに太ってしまうのか(太りやすい体質になってしまうのか)どちらなんでしょうか。

  • 心療内科を変えるべきか悩んでます。

    30代女性です、既婚パートで働いてます。 現在、通っている心療内科を変えるべきか悩んでいます。 前職のストレスと過労から自律神経が乱れ、不眠症に陥りました。去年の二月のことです。それまでも寝付きが悪く、なかなか眠れない体質でした。 仕事の関係上遅くまでやっている心療内科に通っておりますが、投薬について要望を言ってもなかなか変えてくれません。 なかでも、セロクエル100mmを4錠(他アメル2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト2錠、漢方24)を飲み始めてから、体重の異常な増加(食欲増進)が気になります。一年半で25キロ増えました。 副作用に食欲増進とあったので、今は職場も変え鬱状態も落ち着いてるので、他の薬にシフトするか減らしてくれるようお願いしてるのですが中々応じてくれません。 一応、規則正しい生活を心がけ、ジムにも週2くらいで通っています。仕事もどちらかというと肉体労働です(介護) なるべく間食もしないようにして、ご飯もはらはちぶんめに心がけています。 それでも、体重が増えたり減ってもすぐ戻ります。 今は鬱状態は落ち着いてるので、どちらかというと不眠のみ改善できればいいと思っています。 上記の薬はなかなか減らせないものなのでしょうか?他の心療内科に比べて、予約が取りやすいのと自立支援を使っているので変えるか迷ってます。 以前、違う心療内科に通っていた時は全然違う投薬でした。 とにかく体重が増えていくことで、違うストレスが溜まっていきます。 こちらの方面に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 心療内科でうつチェックはできる?

    友人にうつのような症状があります。 本人は心療内科に行くことを考えているようなのですが、心療内科でうつチェックみたいなことはやってもらえるのでしょうか? 心療内科に限らず、病院で初診の時は問診表みたいなのを書きますが、その問診表みたいなのがそれにあたるのでしょうか? 心療内科には初めて行くのですが、薬無しで診察だけと言うのは可能なのでしょうか?

  • 心療内科の診察料金

    心療内科の診察料金 半年前に心療内科の通院を終了したのですがまた鬱が酷くなったみたいなので病院にいこうかなと思うのですが、この場合診察するとどのくらいかかるのでしょうか? 今収入がなくあまり余裕がないので…

  • 心療内科の診察

    はじめまして。 私は、心の病、うつの症状で病院に行こうと思っています。 そこで、心療内科というところは、どういう診察をするのでしょうか?また、患者側はどのように受診すると良いのでしょうか? 外科や内科と違って、はっきりしたケガやキズが目に見えないだけに、一度や二度の診察で効果があるのかという疑問があります。 受診された経験のあるかた御回答おねがいします。 また、神経内科はどのように違うのでしょうか?病院を調べたところ、心療内科が少なく、神経内科のほうが多かったものですから・・

  • 頭痛 だるさ 胃痛

    14歳、女です。 以前(7がつぐらいまで?)心療内科へ通っていた時期があり、その時 ・ウイタミン錠(毎食後) ・ユーロジン(寝る前・睡眠薬) ・セルシン錠(不安なときなどの必要時) を服用していました。 (過去の質問を見てもらえれば分かると思います) 結局、薬と飲むと眠くなったり、動いてないのに食欲が増えるなどがあり、両親に「もう元気になったから薬を飲まなくてもいいんじゃない?」と言われたのでやめました。 心療内科も次の予約があやふやになってしまい、結局治ったと思いいきませんでした。 ここ3週間ほど頭痛と(日中も)眠たさが続いていました。 ですが最近、胃も痛くなってしまい、だるくて、かなり眠いです。 今日は食欲がありません…;; さっきまでずっと昨日の夜から寝ていました。 それに頭痛もひどくなってきました。 寝るのは寝ているはずなんですが…(最低でも7時間は…) これは何かの症状なのでしょうか? 心療内科に通っていたときは、うつなどは告げられませんでした。

  • 心療内科から精神科に変えることに意義はありますか?

    パートナーのうつで相談です。うつが出て2ヶ月、その間心療内科に通っている状態ですが、なかなか症状がおさまりません。 心療内科での様子をたづねると「薬は精一杯のものを出しているので、あとは気の持ちようだ」とか「症状は、キャラクターの問題もあります」とか言われているようです。 ネットでいろいろ調べてみると、心療内科は、心身症などの内科的な症状をおさえることを主としていて、精神科は内科的なこと以外のことで対処してくれることを知りました。 パートナーの場合、内科的なものというより、もっと脳の深部(言い方が難しいのですが・・・)に問題があると思うので、この際、精神科へ変えてみてはどうかと思うのです。 そこでおたづねしたいのですが、心療内科と精神科では、具体的に診察内容や薬の処方は何が違うのでしょうか? 転院しても薬の処方がほとんど一緒だったり、先生との診察で言われる内容が一緒だと、科を変えてみた意味がないので、パートナーはただでさえ「何しても治らない・・・」という妄想不安状態なので、「やっぱり科を変えてもムダなんだ・・・」といっそう自信を失わせてもいけないと心配です。 それから、精神科を選ぶときも、やはり心療内科と同じように「先生との相性重視」でしょうか?他に判断基準がありましたら教えてください。ちなみに、有名な「うつネット」の病院検索では、今通っている心療内科は載っていなかったのですが、それではあそこに載っている病院なら、安心できる・・・というものなんでしょうか?(うつネットに掲載されている基準はなんなんでしょうか?)お分かりになる範囲でかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 心療内科の診察中に先生がインターネット見てる

    心療内科の診察中に先生がインターネット見てるとかってありですか? 私は、軽うつと判断されて、ここ一年以上、同心療内科に通院していました。 でも、通院中に気になることがあったのです。 それは、私の診察中に先生が「どうですか?」と聞いてくるので 私「はい、とくに問題ないとおもいます」と答え、 先生「寝れますか?」と聞かれるので 私「はい、寝れます」と答え しばらく沈黙するのですが、そのときに 先生はパソコンをーいじりながらFacebookやyahooメールや Eメールなどを見始めます。 そうしている間、私はなにもすることなく沈黙しているのですが、 これって、患者にたいして失礼ではないでしょうか? 知っている方は、教えてほしいのですが、心療内科って、こんな診察なんですか? それで、何回も同じことをされたので、さすがに不信になり 今は、その心療内科へ通院するのをやめています。 他の心療内科へも、いっていません。 詳しい方や、経験豊富の方がいましたら、お答えください。 こんな診察方法なんでしょうか? 補足 なぜ、先生がFacebookやyahooメールをみているのかわかるのかという質問がありましたので書いておきます。 私の方を向いてpc画面があるので、全て見れる状態だからです。 だから、なにをみているのかわかります。

  • 大人の発達障害、おすすめの本ありますか?

    以前落ち込みがちだった時に、心療内科で診察をした事がありますが 一般的な睡眠薬などいただいたくらいであまり話を聞いてくれる感じで はなかったので通うのをやめました。 うつとも違うような。そこで発達障害、アスペルガー関連の本を読んでみ たいのですがおすすめのもの、ありましたら教えて下さい!

  • 心療内科(開業医のクリニック)で何点とられてますか?

    心療内科(開業医・クリニック=診療所)で何点とられてますか? 特に「鬱」でかかられてる方、 一回の診察で「なんという項目で」「何点」を とられてますか? 例:心療内科・診療所(開業医)で鬱の再診 再診 71点 投薬 68点 精神科専門療法  350点  計489点 教えてください。鬱以外の方でも可です。