• ベストアンサー

人の行動を干渉してくる人の心理。

人の行動を干渉してくる人の心理。 人の行動や、発言などをいちいち分析してきたり、ああだこうだと意見してくる人(割と否定的な意見が多い)って、いったいどういう心理状態なんでしょうか? なぜ人の事を干渉したがるのでしょうか? 詳しい方がいたらご説明くださいませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

そういう人は恐らく、現状の自分に満足出来ていない方ではないかと思えます。 自分に自信が持てないから、そしてそういう状態の自分を誤魔化したいので、人のことに首をつっこみ、おせっかいな助言をするのではと思います。 本当に乗り越えないといけないのは自分の弱さであるのに他人に上から出ることで何か自分が偉くなったような錯覚に陥りたいのでそうするのでしょう。又、人に干渉して弱い自分から逃げたいという心理ですね。 いずれにしましても弱虫の心理だと言って良いように思えます。

ke-suke1979
質問者

お礼

みなさまご回答ありがとうございました。代表してここにお礼させていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

それは会社での事でしょうか・・・ どういう状況下でっていうのが判らないと何とも言えないんですけど、 もし、会社の上司なり先輩なりからの発言だとしたら、 それは貴方に対する好意もあると思います。 貴方にしたらお節介だと感じるかも知れませんけど、 「君のその話し方は、少し治すと好感が持たれる様になるよ」とか、 「君のその動き方だと怪我をするかも知れないから、こうした方が良いんじゃ?」とか。 学校とかの場合だと意味合いが違ってくるんだけど、 どういうシュチュエーションか判らないから(^^; 表現は十人十色だから、 喧嘩腰に話す人も居るし、穏やかに話す人も居ます。 私は全ての人が悪意で言っているとは思いませんけどね・・・。

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.3

いますよね~、そう言う人。 (1)その人の事が好きで関心がある場合 (2)嫌いで関心が有る場合 (3)何かしらコンプレックスを持った人が自分の優位性を確認する為他人に干渉する (4)単に人間観察が好き (1)だったら肯定的に絡んでくるでしょうし、(4)だったら見てるだけで他人と話し合っても直接本人には近づかないかな? まあ、(2)か(3)でしょうかね? (2)の場合だったら嫌いなので否定的な態度で臨む事で相手を負かしたい。この場合、親しくなって何か誤解(嫌われていた理由とか)が解けると干渉も無くなる。生理的に相容れないと言う場合も有るので難しいですが…。 問題は(3)の場合ですよね。 ガツンと一発出来れば干渉も無くなるけど、他に又弱い対象を見つけるだけでしょうからね。如何しようも無いです。せいぜい、その人に対して足元をすくわれない様に注意するだけです。

  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.1

世の中には人間観察が大好きな人がいます。 以前、職場で公言してる人もいました(どちらかというと女性に多い) 基本的に人とかかわるのが好きな人に多いと思います。 噂話大好きな人もいますよね。中には心理学を学ぶ人だっています。 自意識過剰の裏返しかもしれませんね。 昔、仕事もせず職場の人間の服装や髪形、言動をいちいち話題にしてる女性がいました。 「今日のあの人のネクタイは~」「あのYシャツは~」 仕事中にこんな話ばかりする人でしたが、主体性が無い人でした。 自分の世界が無いというか、没頭できる趣味もない。 飲み会等は喜んで参加するが、話の中心はやっぱり「Aさんは~」「Bさんは~」とか誰かの批評ばかり。 自分が無いというか、それがストレス発散になってるのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう