• ベストアンサー

英語の文献でP>0.5って

英語の文献で、有意な差があるときP>0.5とかP>0.01とか書いてありますが、あれは、どういった意味なのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cycasin
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

まず不等号が逆ではないかと思います。統計はそんなに得意ではないので詳しくは統計学の本を読まれることをおすすめします。

参考URL:
http://www.novartis.co.jp/ebm/03.html
coffee_tea
質問者

お礼

参照URL、非常に参考になりました。 データの偶然性を示す数値なんですね。 偶然性が少ないほど信頼性が高いデータということなんですね。 非常にわかりやすいサイトをご紹介していただきありがとうございました。

coffee_tea
質問者

補足

あ、本当ですね。 不等号逆でした。 p<0.001とかp<0.01とかなってました。 申し訳ございません。 ご指摘ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

不等号の向きではcycasinさんの指摘がありますので、 ネットで「有意差検定」「p値」等のキーワードで検索されてはいかがでしょうか? たとえば、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「初歩からのデータ分析」 さらに図書館や書店で最近は読みやすい「統計」の本や「Excel」を使用する解説書もあります。 ご参考まで。

参考URL:
http://stat.eco.toyo.ac.jp/~michiko/newfront/ch04/
coffee_tea
質問者

お礼

素早いご返答ありがとうございました。 参照URLは非常に勉強になりそうです。 ただ、慌て者なので、下の方の項目をこれかな?と開いてみると難解な公式がかかれていたりで、つい逃げ出してしまいました。 また、1番目の項目からゆっくりと丁寧に学んでいこうと思います。 本当にご丁寧な対応ありがとうございました。

関連するQ&A

  • P<0.05って何?

    30年以上前に化学を卒業したものですが、当時は実験データに有意差をこのように表現していた記憶は薄いのですが、いつ頃から、使われてきたのでしょうか?また、意味する内容も教えてください。P<0.05とP<0.001はどっちが同なのかをお願いします。

  • t-検定(P<0.05で有意差あり):p=0.051は有意差なしでしょうか?

    質問の通りなのですが、t-検定(P<0.05で有意差あり)とした場合に、p=0.0507・・・・は有意差は認められなかったとして大丈夫でしょうか?

  • 英語文献をどのように読まれていますか?

    今大学生で、アジア研究をしていますが、英語文献を読む際、一行一行丁寧に呼んでいます。読んでいくごとにメモをしています。しかし、このような場合、すごく時間がかかり、一日多くても20ページしか読みきれません。多くの英語文献を読まないといけない状況で、どうしたらいいかわかりません。どうしたらいいでしようか?

  • 英語の文献

    英語の文献か何かを読んでいる時にふと単語がわからなくて辞書がないようなときに 辞書代わりになるようなホームページを知りませんか?化学系の文献を読んでいるの ですが、別に専門用語がなくともかまわないです。

  • 統計学 P値

    統計を勉強している、OLです。。 P値(P-Value)の意味がわかりません。 0であれば有意性があり5%未満であると有意性が無い? 測定計の信頼性なのでしょうか? 教えてください! 有難うございます!

  • 統計のP値について

    「統計の結果、P値が0.05以下を有意な差としてあつかます。」というような記載が多くあると思うのですが、この有為なとして扱うP値を自分の主張に合わせて任意に変えても良いのでしょうか? 「例えば、本研究ではp値を0.01以下を有為な差として扱います。」というような事は、認められているのでしょうか?

  • T検定について

    P<0.05の場合、有意差ありなしを判断はできるが、 P値がゼロに近ければ近いからといって、最も有意差が あるとはいえないと聞いたことがあります。 P<0.05の中でも最も有意差があるのはどれかを知りたい (有意差のある順位をつけたい)場合、t値の絶対値が 大きければ大きいほど有意差があると断定しても良いのでしょうか? また、P<0.05のP値とは、片側検定と両側検定の どちらを利用したものなのでしょうか? 意味不明な文章ですが、回答の程よろしくお願い致します

  • 英語文献の翻訳

    私は今、仕事の関係上、英語文献を読まなければなりません。しかし、英語が苦手な私はかなり苦労しています。そこでネット上の翻訳機能を使って、翻訳もしてみましたが結果はいまいちでした。また、この方法では英語文献から英文をPC上に再度打ち込まなければならないという手間もかかりました。文献は平均して、A4サイズ5枚以上はあるので、英文を全て打ち込んでいると1日終わってしまいます。 どうしたら、もっと効率よくかつ分かりやすい英文翻訳が出来るでしょうか?英文翻訳といっても、大まかに内容をつかめる程度でも構わないので、どなたか良い方法を知っていたら教えてください。

  • 統計学 F( , ) P=...について

    専門外の医学の英語論文を読まなければならなくなりました。 内容はマウスを使って、ストレスと海馬の大きさをMRIを使って調べるものです。 英語自体は難しくないのですが、 使われている数式に意味が分かりません。 F(2, 15)=0.524 P=0.602 のような式がたくさん使われています。 自分で調べてみて、統計学のF検定とか有意確率などの項目と関連がある程度のことはわかったのですが、数式の意味が分かりません。 どなたか、ご教示していただけないでしょうか。

  • 卒論 英語文献の探し方

    こんにちは。 現在卒論を書くために英語文献を探したいと思っているのですが WEB上で閲覧できたり有料でダウンロードできたりする文献サイトはありますでしょうか? ちなみにジャンルは人文科学系で、西洋の旅行の歴史を研究しています。 よろしくお願いいたします。