- ベストアンサー
パソコン文字入力について
パソコン文字入力について 番号を打つ際に(1)~(20)まで出来るのですが21から出来ません。 ○の21(○の中に21表記)とはどのようにしたらいいのですか
- tanipi
- お礼率23% (13/55)
- Windows XP
- 回答数7
- ありがとう数2
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3さんが回答を紹介してくださいました。 ありがとうございます。 その後フリーのフォントがさらに拡充されています。 http://ksbookshelf.com/FD/ ローマン体は200まで、ゴシック体は400まで用意されています。 http://ksbookshelf.com/FD/KsNumeralArabicRC2.htm http://ksbookshelf.com/FD/KsNumeralArabicRCN2.htm http://ksbookshelf.com/FD/KsNumeralArabicGC2.htm http://ksbookshelf.com/FD/KsNumeralArabicGCN2.htm * このフリーフォントは、JIS第一水準の漢字のコードに記号が登録してあり、フォントを切り替えて使うものですので、Win9x/Meでも使えますし、フォント指定が可能であれば、ほとんどのソフトに使えます。 ただし同じデータをそのフォントがない環境で開けば、当然“文字化け”させていたのが無効になり、本来の漢字が出現します。 ちなみに「○囲み1」=「唖」……「○囲み400」=「換」
その他の回答 (6)
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
#6です。 Windows Vista, Windows 7 では 標準のMS書体に21~50の○囲み数字があります。 ただしその字を使えるアプリケーションがWord、Excelなどに限られます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
フォントが存在しないので呼び出すことは出来ません。 自分で作製することになります。
- kia9438
- ベストアンサー率30% (22/73)
20までは丸囲いの数字が登録されていますが21からはありませんので、自分で作るしかないようです。 作製方法ですが、スタート→アクセサリー→外字エディター を開きます。 外字登録されていない場所をクリックし、上のウィンドウをクリックし参照を選びます。 右側に参照が表示されるので (20)(丸囲いの20)を選び、0以外をコピーするか全てをコピーし0を消すかします。 次に(11)(丸囲いの11)を選び、右側の1をコピーして21にします。 21、22・・・と増やすのなら11、12・・・をコピーし、左を2に変えるほうが効率的かもしれません。 一文字ずつなので面倒ですが登録し、辞書登録すれば使いやすくなると思います。 使いたいフォントで作製、登録してください。 メールなどで送ったり、他のPCで表示しようとすると、そのPCには外字登録されていないので表示されません。
- yh-daichan
- ベストアンサー率35% (136/382)
こちらで解決済みとなっています。参考になさってください。 http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3980420.html
- hanmemomo
- ベストアンサー率35% (205/580)
そもそもそれ以上の文字コードは存在しないため不可能です。 ですので、○に数字は一時的なものと考えて多用するのは 避けた方がいいでしょう
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
もし、MS Word をご使用でしたら、 囲い文字 という方法があります。 http://www.20cm.net/word/format/03.html
関連するQ&A
- パソコンの文字入力について
Windows98でOffice2000を使用していますが、文字入力について教えて下さい。 ○(丸)の中に×(ばつ)が入った「まるばつ文字」をWord等で入力したいのですしかし、オートシェイプは使用せずに文字として入力する方法は無いですか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 文字入力が・・・
文字を入力する際おかしいです。 Jが1、Kが2、Lが3、Uが4・・・といったように入力されてしまいます。 どうやらキーの側面に表記されている文字が出てしまうようです。 今まで普通に入力できたのですが・・・。 困ってます。助けて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコンの文字入力
パソコンで文字を入力する際、入力の途中でカーソルが止まったり、勝手に移動したりしてスムーズに打てない場合があります。パソコンの異常でしょうか?ちなみにWindows XPです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコン文字入力
以前にも同じような質問をさせて頂きましたが、パソコンで文字を入力する際、入力の途中でカーソルが止まったり、勝手に移動したりしてスムーズに打てない場合があります。パソコンの異常でしょうか?ちなみにWindows XPです 異常だとしたら修理費用、原因など教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- パソコンの文字入力について
パソコンの文字入力についての質問です。当方Vistaを使っています。 以前はどこかで文字を入力する時に『Shift』ボタンを押しながら文字を入力したら半角英語(例:Shift)で入力出来たのですが、今は全角英語(Shift)になってしまいます。 これを半角で入力する方法、又、それを固定する方法はないのでしょうか? あともう一つ別に、文字を入力する際大文字の英語(例:『し』と入力する場合S→Iと入力しますがSを打った時に通常sで出るのにSになってしまう)になってしまうのですが、これを戻す方法も教えて頂ければ幸いです。 わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- パソコン初心者です、文字入力について
パソコン初心者です。質問お願いします 最近、ノートパソコンを買いました。 現在、Office2010のシリアル番号を入力しています。 半角でアルファベット入力後、数字を入力すると‥そこからアルファベット入力ができません。 (1)どのキーを押せば入力できますか?(いろいろキーを押してみましたが、未知なことなので考えてやってみても無理でした) (2)よく見かける文字入力を切り替えるバーが画面にありません。どこに隠れてますか?(横長でPC の隅によくあるバーです) 恥ずかしながら、ネットに繋ぐことができたものの、文字入力が出来ないので‥キーワード検索すらできない状態です。 どなたか教えていただけませんか?回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- パソコンで文字を入力するときに
共同で使っているパソコンがあります。 文字を入力するときに右下に 以前入力した文字が出現し どういうことを入力したのか ほかの人にばれてしまいます。 どうやったら解除できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- パソコンの文字入力で困っています
さきほどからパソコンで文字打ちの作業していたのですが、どこかボタンを間違って押してしまったせいか、文字入力のカーソルが反転してしまいました。 そのまま入力を続けると今まで入力されていた文字がどんどん消えて行きます。 そのため、記事を修正していた途中なのですが、それ以上出来なくなってしまいました。 わかりにくかったら申し訳ありません。 パソコンのOSはWindows7です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7