• ベストアンサー

複素数 lim[z->0] z / z~ が存在しない理由は何故ですか

複素数 lim[z->0] z / z~ が存在しない理由は何故ですか? z = 1+2iとしてみます。 z~ = 1-2iですよね? (1+2i)/(1-2i) = {(1+2i)(1+2i)}/{(1-2i)(1+2i)} = {(1+2i)^2}/{1+4} = {(1+2i)^2}/5 = {z^2}/5 lim[z->0] {z^2}/5 = 0/5 = 0 になりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

>z = 1+2iとしてみます。 z=1+2iとしてしまったらzは定数なので、z→0とできませんよね。 例えば、複素数の極座標表示を思い出して   z = r*(cos(θ)+i*sin(θ)) と置いてみてください。 これならば、rとθを変化させることでzを好きなように変化させられます。 r→0とすれば、z→0とすることも可能です。 すると   z/(z~) = (z^2)/(z*z~) = (z^2)/(|z|^2)       = (z^2)/(r^2)       = ((r^2)*(cos(2θ)+i*sin(2θ)))/(r^2)       = cos(2θ)+i*sin(2θ) よって   lim[z→0]{z/(z~)} = lim[r→0]{cos(2θ)+i*sin(2θ)} = cos(2θ)+i*sin(2θ) このことからわかるのは、 θ=π/4の時は、   z = r*(cos(θ)+i*sin(θ)) = (r/(√2))*(1+i)   lim[z→0]{z/(z~)} = cos(2θ)+i*sin(2θ) = i θ=π/3の時は、   z = r*(cos(θ)+i*sin(θ)) = (r/2)*(1+i*(√3))   lim[z→0]{z/(z~)} = cos(2θ)+i*sin(2θ) = (-1+i*(√3))/2 というように、lim[z→0]{z/(z~)}の値はzを原点に近づける近づけ方によっての様々な値を取るということです。 なので、limの定義より、極限としてのlim[z→0]{z/(z~)}の決まった値は存在しません。

futureworld
質問者

お礼

> z=1+2iとしてしまったらzは定数なので、z→0とできませんよね。 ごもっともです。(^^ゞ 問題自体が短いので、回答も短いと思ってたのですが、そんな計算をしなければならなかったんですね。 > z/(z~) = (z^2)/(z*z~) = (z^2)/(|z|^2) >       = (z^2)/(r^2) >       = ((r^2)*(cos(2θ)+i*sin(2θ)))/(r^2) >       = cos(2θ)+i*sin(2θ) > よって >   lim[z→0]{z/(z~)} = lim[r→0]{cos(2θ)+i*sin(2θ)} = cos(2θ)+i*sin(2θ) ここの変化の様は見事ですね。そうやって変換するんですね。結局、rに拠らない式になってしまいましたね。 > lim[z→0]{z/(z~)}の値はzを原点に近づける近づけ方によっての様々な値を取るということです。 理解できました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • (複素数で) ”In|Z|” とは?

    英語で表記されている数学の問題で、 【zはゼロではない複素数であり、L(z)を次のように定義する】  L(z)= In |Z| + i arg(z),  arg(z)は、0-360度      ... という式があります。  この 【In|Z|】 のIn (1n?) とは、いったいなんなのでしょうか?  Iなのか、1なのか、プリントからは判別しがたいのですが・・・。   なお、つづく問題2では、 L(-1)の場合は、 L(-1)=In 1 + iπ = iπ L(1-i)の場合は、 L(1-i)=In √2 + i7π/4 ・・・などと続いていきます。 ここでは一体何をやっているのでしょうか。 日本語のキーワードだけでも教えていただけると、助かります。

  • lim[z > 1+i] (z^2 - iz - 1 - i) / (

    lim[z > 1+i] (z^2 - iz - 1 - i) / (z^2 - 2i) で答えが(3-i)/4になっています。 何をどうすればいいのか分からないので、取り敢えず有理化します: (z^2 - iz - 1 - i)(z^2 + 2i) / (z^2 - 2i)(z^2 + 2i) =(z^2 - iz - 1 - i)(z^2 + 2i) / (z^4 + 4) ={z^4 -z^2 + 2z + 2 + (-z^3)i + (z^2)i - 2i} / (z^4 + 4) …収拾がつかなくてなってしまいました。却下です。 z=1-iと代入してみましょう: {(1+i)^2 - i(1+i) - 1 - i} / {(1+i)^2 - 2i} =(1 + 2i - 1 - i - 1 - i)/(1 + 2i - 1 - 2i) = -2/0 分母が0になってしまいました。却下です。 どうやって解くのか教えてください。お願いします。

  • 複素数平面です

    α=1+i,β=2+3iとする。複素数zに複素数f(z)=αz+βを対応させる。 1.f(z)=zを満たす複素数zを求めよ。この複素数をz0と表す。 2.z≠z0である複素数zに対して{f(z)-z0}/(z-z0)を求めよ。 3.z≠z0である複素数zに対して、複素数平面上で複素数z0,z,f(z)を表す点をそれぞれM,A,Bとする。このとき三角形ABMはどんな形の三角形か。 お願いします

  • 複素数

    複素数について質問させて頂きます。 参考書には、 「複素数zが実数でない場合つまり、虚部が0でないときzは虚数である」という。 というように記載されていました。 私は複素数は常に虚数だと認識していましたがそうでない場合もあるのでしょうか? 複素数zが実数でない場合と記載されていたので複素数が実数の場合もあるのでは ないかと考えた次第です。 つまり、 z=x+iy (z:複素数、x,y:実数、i:虚数単位) において、y=0の場合でもzを複素数と呼ぶのですか? 上記の場合、zは虚数ではないですが複素数とは言えるのでしょうか? 複素数の定義は、 実数x,yと虚数単位iを用いてz=x+iyの形で表すことのできる数です。 (定義にy≠0は特に記載されていませんでした。) なので、z=x+iyにおいてy=0の場合は複素数とは言わないと考えています。 質問内容を整理しますと、 (1)複素数は常に虚数である (2)z=x+iyにおいて、y=0のときzは複素数ではない   複素数の定義にy≠0は必要なのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 複素数

    z=(-2+2i)/(√3+i)のとき、複素数zの絶対値および偏角を求めよ。 途中式もお願いします よろしくお願いします

  • 複素数

    次の複素数zを極形式で表せ。ただし、0°≦argz360°とする。 (1)z=1+i (2)z=-1-√3i まったくわかりません...答えの回答よろしくお願いします。

  • 複素数の範囲でz^n=1の解く

    複素数の範囲での Z^n=1 の解が Z_k=e^i2πk/n (k=0,±1,±2,±3…) であることを示せ。 という問題なのですが 皆目見当がつきません。

  • 複素数のw=1/zという式のについて

    複素数z,wの間にw=1/z の関係があり、zは条件|z-1|≦1, z+z-≧2を同時に満たすものとする。(z-はzのバーです) (1)zの表す(複素数平面上の)点の存在範囲を図示せよ (2)wの表す点の存在範囲を図示せよ (1)でzは中心1半径1の円の右半分が答えになりました。 そこで(2)なんですが、w=1/zからzの存在範囲をwに伝えるときに解答ではz=x+yi, w=X+Yi,とおいて実部虚部を見比べて何とか関係式をつくってそれを(1)で求めた軌跡の式に代入しているのですが、ややこしくてなかなか自分でできません。考えてみたんですが、z=r(cosθ+isinθ)とおくと、w=1/z=r(cosθ+isinθ)^-1=r(cos(-θ)+isin(-θ))とかけますよね?ここから視覚的に(1)で求めた図形からwの表す点の存在範囲を図示することはできないのでしょうか?また、できないならそれはなぜでしょうか?よろしくお願いします。

  • 以下の複素数でドモアブルの定理を使いz^413を計

    以下の複素数でドモアブルの定理を使いz^413を計算しなさい。 (1)z=(-√3/2)-(1/2)i (2)z=(√2/2)-(√2/2)i (1)は(√3/2)-(1/2)i (2)は(-1/√2)+(1/√2)i で合ってますでしょうか? 間違っている場合は計算式を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 複素数

    複素数z=35/(1-3i)^2と共役な複素数をyとするとき、 zy=[] である。 この問題なのですが、問題を理解できませんでした。 どうしろって言ってるのでしょうか。