- ベストアンサー
- 困ってます
好奇心旺盛な弟への対応
好奇心旺盛な弟への対応 私には小学生(高学年)の弟がいるのですがとても好奇心旺盛です。 よく子供には母親とのスキンシップなんて言いますが、弟の場合母ではなく私なんです。 理由は単純に私が巨乳だからです・・・ 中学生時代は一緒にシャワー浴びたりもしていましたが、高校入ってから胸が急成長したのでそれ以来一緒に入ったりしません。 しかし、誰も見ていない隙を狙って胸にタッチとかよくするのです。 両親が全くいない時など、私が傍で寝ているとつかんできたりもします。 私も性欲が強い人なのでそのまま揉んでもらいたいとか思ってしまうのですが、教育上悪いのかなと思い無理にやめさせてしまいます。 だけれど、もっと触りたがる弟がかわいそうな感じもしてどうすればいいのか分かりません。 このままでいいのでしょうか?

- 回答数5
- 閲覧数330
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5

兄の子を妊娠した話はいくらでもありますが、弟の子を妊娠した話は、ぐっと少なくなります。姉が年長だから、という理由よりも、姉にはすでに彼がいるからという理由が多いのです。 それほど、近親者による関係は蔓延しています。 性欲は、初潮を迎えたり、精通があってから5年後くらいにピークを迎えます。あなた方が、本当に危険な時期を迎えるのはこれからです。 「もっと触りたがる弟がかわいそう」と思っているようでは、弟ばかりでなく、あなた自身も危険因子ですから、必ず、間違いを犯すでしょう。 間違ったことをしているときには、その背徳感も良い味付けになってしまい、中々抜け出ることができなくなるでしょう。 ぜひ一度、二人だけでいて、互いにそのような感情の湧いていないときに、話し合って、「小学校で終わり」とか、「触るだけ」とかの話し合いをしては如何でしょうか? もっと良いのは、自然消滅を、姉が演出することです。 頑張れば、簡単でしょう。こんな質問をするくらいなのだから。
関連するQ&A
- 男のHの好奇心
今までの経験でやせ型や普通体型ばかり(2、3回は太目巨乳としている)とHしていたら、たまには太目でもいいので巨乳としたいと思うものですか? 好奇心というか太目は我慢して、胸が揺れるのを見るのが面白いとか・・・・。 触っても別に良くないけど、揺れとか見るのが好き。 彼がそう言います。 好奇心というか怖いものみたさみたいのもあるらしいです・・・。 因みに私は普通体型で胸は普通より少しある位です。 私的には気持ち悪いですが、それが男性の性なのでしょうかね? 彼は40前半です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 私は普段からぼっ~っとしてるのですが、好奇心旺盛な方へ質問です
私は昔からぼけぇ~っとしてること多いです。一時間くらい窓の外見てたり、なんにもしない時間多いです。 一方、好奇心旺盛でわずかな時間でもやりくりして、有効に時間を使える人たち。すばらしいです。 実はのんびり屋の私ですが、そんな時間の浪費に嫌気がさしてます。 っていうかなんにもやる気が起きないんです。新聞もテレビも興味なし。私男ですが、唯一かわいい女の子には興味いっぱいです(笑) 性欲・睡眠欲は一流です。これでは野生動物となんら変わりありません。 以前友人でなんにでも興味ある人いました。とにかくいろんなことをやるそうなんです。海外にもいきいの、国内も一人旅も、あらゆるイベント・講演会にも参加・・・とにかくすごいとしかいえない。その間私は窓から外を眺めてるだけ(笑) どっちが人間的に生きてる、成長できるか一目瞭然でしょう。 こんなぼけぼけした私なのですが、もっと成長していきたいって思いました。しかし今までのんべんだらりんしてきた習性からか「やる気」がなかなか出てくれません。なにかしようとしてもすぐにおっくうになっちゃいます。 「やる気を見せろ!」ってよく言われますが、「さあ私のやる気よ、出て来い!」って思っても、出ないのです。 そこで好奇心旺盛でなにかしら行動している方へ質問です。 べつにその行動がすごいことでなくてもかまいません。 意味ある行動してることがすごいんですから。 「どうやったらなんでも興味もてますか?」 例えば、この前「7つの習慣」とかいう本を読んでは?って薦められました。しかし、こんな厚くて難しそうな本私にはよくわからないって思って読まないまま図書館に返しました。好奇心をつけるにはわからなくて興味ない苦痛に耐えながら、その本を読破すればよかったんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 好奇心を高めるにはどうしたらいいでしょう??
好奇心を高めるにはどうしたらいいでしょう?? 私は3年ほど前にうつになってから,あまり人と接しない生活をしてきました。そのせいなのか最近「好奇心」がわいてきません。 漠然と何かしたい,自分で何かを作り上げてみたい,といった感情は有るのですが,あまりに漠然としすぎて何にも手が着きません。 また自己啓発の本などには何事にも好奇心をもって挑みなさいとよく書いてありますが,その好奇心の持ち方が思い出せません。以前はそれなりにあったのですが,,, 良い方法があったらぜひ教えていただきたいです。 またそれらに関する本などありましたら教えていただきたいです。 長文読んでいただいてありがとうございます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- kani2009
- ベストアンサー率4% (1/24)
あなたが、これ以上の関係(性行為)などを望んでいるのなら別にいいと思いますが、あまり進められません。 これ以上の関係を持ちたいと思っているなら、弟と、話し合って関係をもってもいいと思いますが、絶対に親.友達などに、気づかれない様に注意してください。 僕は3人兄弟なので、お姉ちゃんがいたら弟さんと同じ事したいと思ってたかもしれません。
質問者からのお礼
やはりちゃんとやめさせることにします。 回答ありがとうございます。
- 回答No.3

やめさせていいと思いますよ。 可哀想だと思っても、あなたの方がお姉さんなんです!年上なんです!しっかり怒って注意していいと思います。 近親相姦・・・というのは、まぁ余程の事じゃないとならないとは思いますが。 弟さんも中学、高校になるにつれ、好きな子や彼女もできるでしょうから。
質問者からのお礼
分かりました。 回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- 好奇心旺盛で飽きっぽい
タイトルはそのままずばり・・自分のことです。 好奇心旺盛でいろいろな本を読んでますが、 浅く広くでちっとも身についてないような。 続いたのは ピアノ(ショパンが好き) 茶道(おいしいお菓子が食べたいから) 心理学・哲学(変な考え方とかおもしろいから) ぐらいでしょうか。 おもしろくないとすぐ退屈してしまう自分。 ここも半年続くか?というさめた気持ちでいましたが なんとか続けられそうですね。 自分と逆な考えもおもしろいし。 でも飽きてしまう日がくるのだろうかと思うと怖い。 飽きない方法ってなんでしょうね。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- 好奇心を持ちたい
私は好奇心が薄いようです。 好奇心を持って、いろいろなことを楽しくやるには、どうすればいいですか? また、好奇心の強さ弱さは、何で決まると思いますか?(生まれつき? 生育環境?) 私は幼いころからいろいろな経験を親にさせてもらいました。 何かを禁止されたり強制されたりすることもあまりありませんでした。 しかし、私は好奇心が弱いです。 勉強は義務だからやっていたので、成績は良かったですが、高校の勉強になると興味がないのに専門性が高くなってついていけなくなりました。 私に対して、母は知的好奇心の塊で、大量の医学書を買っていつも楽しんで勉強しています。 「何も楽しくなくてやることもなくて時間が余っている」私が信じられない、「もっと本を読む時間がほしい」と、母は言っています。 また、それ以外にも私の親族には大学教授や専門職が多く、好奇心が強い人が多いように思われます。 このように、家系的にも生育環境的にも、私は好奇心の強い子に育ちそうなものだったのですが、そうではありません。 私は中学から摂食障害やそれに伴うさまざまな症状(うつ状態など)と付き合っていて、もはや慢性化しています。好奇心の弱さは、うつによる一時的なものであって、いつか回復するのでしょうか。(一時的と言ってももう10年弱経っていますが) 好奇心を持ちたいです。どうすればいいですか? 好奇心の強さ弱さは、何で決まると思いますか?(生まれつきの個体差? 遺伝? 生育環境?)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 好奇心旺盛なので
好奇心旺盛なので ・イラスト、3DCG、画像編集 ・ゲーム制作、動画制作、音楽制作 ・機械制作、アプリ制作 ・プログラミング ・DIY、工作(ダンボールなど) ・言語勉強 ・株、FX ・ブログ、動画投稿 に興味を持っています。 しかし全て覚えるのは難しいです。 例えばあるサイトによると英語の学習期間は ・ハイレベルな業務でなければ英語で仕事ができるレベルになるには2000時間 ・海外での英語生活に不安がなくなるレベルが5000時間だそうです。 1日5時間やっても3年ほどかかるそうです。 そうすると 英語で 3年 独学でゲーム制作は 2年 プログラミングは簡単なもので 1年 まだ3つしか書いていないのに6年も必要です。 上記の16個のやりたいことリストを全部おぼえるとすごい期間が必要です。 そこで聞きたいの 1.上記の16個全部は覚えられない? 2.次々覚えたら前にやったことは忘れてしまう? という事です。 上の2つ以外でもいいので意見をください!
- ベストアンサー
- 人生相談
- 怖い、でも好奇心が・・・見てはだめ?
昨日うちのマンションで何か事件があったようです。 飛び降り?首吊り?警官に聞いたけど、捜査中だからと 教えてもらえませんでした。 よりによって、私の部屋の前のおどり場付近であったようで、先ほどまで警官がきて何かしていました。立ち入り禁止の紐みたいなのも、はってありました。 しばらくたって見ると、紐が取り外され警官もいなくなってました。怖いけど、好奇心がうずうずしてしまいます。 現場を見にいったりなんてしないほうがいいですよね? 自縛霊に憑依されたりとか・・・・怖い・・・でも見たい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
残念ながら彼氏はいないのです・・・ 私自身が危険なのですね、気をつけます。 弟にはちゃんとやめさせるようにしておきます。 回答ありがとうございます!