- ベストアンサー
- 困ってます
この写真の魚はなんという名前でしょうか?
この写真の魚はなんという名前でしょうか? ハタ系の何かかと思いますが、こちらの魚の名前を教えて下さい。 先日、長崎の漁港で昼間に釣れました。
- heppoko777
- お礼率31% (26/83)
- 回答数5
- 閲覧数909
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- fisher555
- ベストアンサー率100% (2/2)
この写真見るかぎり、マハタもどきではなく、マハタでしょう。 マハタの幼魚は縞がはっきりしていますが、50cmを越えるぐらいになると、 だんだん縞が分からなくなります。 マハタが老成すると、200キロぐらいになり、カンナギと呼ばれます。 ちなみにマハタとクエは違います。同じハタ科ではありますが、、、、、。 クエはモロコとも言われますが、マハタには当てはまりません。 クエは、最大でも100キロどまりでしょう。
関連するQ&A
- この魚の名前を教えてください
長崎の西海市に住んでいます。 本日ご近所さんが釣られた魚をいただきました。 アラカブ(メバル)ともうひとつの魚の名前を 聞いたにもかかわらず、忘れてしまいました。 初めて聞く名前の魚でした。 写真を添付しますのでご存知の方、教えてください。 写真では下の右と真ん中の2匹です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- この魚の名前が知りたいです(続)
QNo.6872714(東京湾富浦沖で釣った魚です。色合いからはじめはハタと思ったのですが、縞模様が頭から尻尾に流れています。わかる方教えてください。)で魚の名前を質問したものです。 「コショウダイ」と「イシナギの幼魚」の2つの回答がありましたが、つった魚の写真がもう一枚ありました。 私としては、「イシナギの幼魚」説が有力とは思いますが、別写真をアップしますのでまた教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- この魚の名前教えてください‼︎
先日、埼玉県寄居町の小川で魚を捕まえて来たのですが名前が分からなくて困っています。 この写真の魚の名前教えてください。 画像、見づらくてごめんなさい。
- ベストアンサー
- 生物学
その他の回答 (4)
- 回答No.3

正式名称はマハタ・・・よく呼ばれる名前はクエOR真クエですね。 地方で色々と呼び方が変わりますが九州・長崎ではアラじゃないかな? 幼魚ですけど高級魚なので美味しいですよ。いい物釣りましたねヾ(。・ω・。)
- 回答No.2
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
マハタもしくはマハタモドキ http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000694_1.htm http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000191_1.htm この写真では判別不可能
- 回答No.1
- jf2kgu
- ベストアンサー率32% (2267/7029)
真ハタです 大きい物では10キロ以上になり、海外に居る、ジャイアントクルーパーと言う物は100キロを超す物も居ます 昔はジャイアントくルーパーは別のハタの種類とされましたが、ある番組で、まは他の大きくなった物と判りました ですが、日本では、モロコと言う種類では、≪縞模様が波打っているようになっているハタの種類です≫30キロから50キロ位が大きい物です 刺身、焼き物、煮物≪鍋≫揚げ物いずれも美味しい高級魚です 10キロ位になると、市場で、キロ1万円以上する高級魚です
関連するQ&A
- この魚の名前を教えてください
趣味でスキューバダイビングを楽しんでいます。 これは西表島で撮った写真なのですが、魚の名前がわかりません。 http://on.fb.me/ntwFTn どなたかこの魚の名前がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- 写真の魚の名前を教えてください。
写真の魚の名前を教えてください。 釣った魚なのですが名前が分かりません。 大きさは手のひらより小さいです。 食べれるかどうかなども教えてくださると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 釣り
- この魚の名前を教えてください
横浜市栄区の川でカワセミが捕獲した魚です。 いつもオイカワを捕獲していますが、今日はこの魚を捕獲しました。魚と親しんだ頃から数十年が経過し魚の名前が分かりません。それほどめずらしい魚ではないと思いますが名前を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 魚
- この魚の名前を教えてください!
先日防波堤で釣り上げた魚ですが、魚の名前が分かりません。 時期はお盆で夕方~暗くなったくらい。餌はゴカイです。 針がついていたときには、口がニュッと出てきました。 うろこが大変脆く、針を外す時にぽろぽろと剥がれていました。 どなたかこの魚の名称をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り